ウィリアムのいたずらの、まちあるき、たべあるき

ウィリアムのいたずらが、街歩き、食べ物、音楽等の個人的見解を主に書くブログです(たま~にコンピューター関係も)

タイムゾーンの変更あれこれ(時代は変わったのだよ・・・)

2017-08-22 13:48:56 | Linux
タイムゾーンがUTCになっていた。

そのマシンに対して、ある開発者の人が

・・・ファイルをコピーして・・・

ちょっと、ちょっとまって!どこのファイルコピーしようとしている?

/etc/sysconfig/clockとか、/etc/localtimeとか?

たしかに、

【Linux】タイムゾーン(Timezone)の変更
http://qiita.com/azusanakano/items/b39bd22504313884a7c3


には、そうやって書いてあるけど、このマシンのOSは、RHEL7
なので、そうではないのだよ・・・

タイムゾーンを変えるには

sudo timedatectl set-timezone Asia/Tokyo

してね!(詳しくは

タイムゾーンの設定方法をメモ(RHEL6, RHEL7, Ubuntu編)
https://siguniang.wordpress.com/2015/03/20/set-timezone/


を参照のこと)

Linuxの時代は変わって、昔は、ファイルいろいろ直していたけど、
今はsystemctlで、ごにょごにょする時代なのだよ・・・

【参考】
CentOS7で使われているsystemctlについて少しまとめた
http://qiita.com/tukiyo3/items/092fc32318bd3d1a0846



※どうも、「いや、何処のファイルを変えているのか、私は解らない
 といった言葉が、/etc/sysconfig/clockとか、/etc/localtimeの
 ことを知らないと解釈され、そこに入れようとしたらしい。
 そうではなく、RHEL7には、/etc/sysconfig/clockがない。
 timedatectlで、なにかを変えているんだろうけど、それが何処だか
 解らないという意味。わかんなくっても、コマンド打てばいい。
 そういう時代に変わったんだよ、世の中が・・・
この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 開発のための便利なサービス... | トップ | HR Techも、効率化のほうが、... »
最新の画像もっと見る

Linux」カテゴリの最新記事