goo blog サービス終了のお知らせ 

ウィリアムのいたずらの、まちあるき、たべあるき

ウィリアムのいたずらが、街歩き、食べ物、音楽等の個人的見解を主に書くブログです(たま~にコンピューター関係も)

中国人民解放軍のサイバー攻撃の様子がうっかりテレビで公開されてしまったそうだ

2011-08-25 18:34:04 | Weblog
ここのスラッシュドットニュース

人民解放軍のサイバー攻撃をうっかりテレビ番組で公開
http://slashdot.jp/security/11/08/25/012201.shtml

(表題および以下の斜体は上記サイトから引用)


これは 7 月に中国中央電視台の軍事・農業チャンネル CCTV7 で放送された「軍事科技 特集:ネットワークの嵐がやってきた」という番組内でのこと。サイバー戦争とその軍事技術の説明の際に「中国人民解放軍電子工程学院 1.0版」と文字の入ったソフトウェアを操作する画面が流され、対象となる IP アドレスを指定した後で「攻撃」ボタンをクリックしている様子が映っている。

ダイアログに表示されているテキストから、このソフトウェアは中国人民解放軍情報工学大学で作成されたものと目されている。攻撃目標として表示される IP アドレスはアラバマ大学が保有しており、以前に大学生が法輪功系サイトを運営していたとのこと。


ただし、そのアドレスは今は使ってないようです。
ダミーなのか、それとも本当に攻撃しているのか・・・?

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Visual Studio LightSwitchっ... | トップ | いつの間に・・・NEC、「Open... »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事