ウィリアムのいたずらの、まちあるき、たべあるき

ウィリアムのいたずらが、街歩き、食べ物、音楽等の個人的見解を主に書くブログです(たま~にコンピューター関係も)

ニワンゴのAPIは、ゲームのケータイ版とか、イメージケータイ公開とかにいいのかな?

2007-07-01 23:09:02 | Weblog

ここのニュース
ニワンゴがAPI無償公開 携帯メールアプリを開発可能に
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0706/29/news069.html

によると、ニワンゴがOpenAPIというものを公開したそうな。

くわしくは、ここ
OpenAPI マニュアル
http://user.niwango.jp/document/manual.html


しくみは、簡単に言うと、

(1)ニワンゴがメールを受付
   メールには、コマンドが書いてある
(2)そのコマンドに対応するURL(あらかじめ登録)をGET形式で呼び出し、
(3)その呼び出しに答えるCGIなりPHPなり、サーブレットを書くと
(4)ニワンゴが(3)の内容をケータイ形式に変換して、(1)のメール送り主に返す

というもの。
したがって開発者は、

(あ)ニワンゴにコマンドと呼び出しURLを登録
  →登録するには、「ニワンゴ開発に参加」する必要があるみたい。

(い)上記(3)の部分のプログラムを作成し、(あ)のURLにおく
  →実は、プログラムでなくてもいい、テキストファイルを送ってもOK

くわしい書き方などは、チュートリアルを見ればわかる。



 一瞬、じゃあ、自分のサーバーにmakeとかantとかいれれば、ケータイから自宅のサーバーが操作できるってこと・・とおもったけど、それはだめだね。
 なぜなら、コマンドは誰でも打てるので、変な人が自宅のサーバーを操作してしまうかも。。

 ってことになると、やっぱ、

 脳内メーカーみたいなゲームを、ケータイのメールでもできるようにするとか・・さらに、そいつにCMつけてもいいし、

 そうではなく、コマンドを入力したら、なにかのCMを書いて。。。

 っていう利用よりも、

・なんか、画像とかを置いて
 (どういう画像かは、ご想像におまかせしますう ^^;)

・上記チュートリアルの「チュートリアルその3。 デコメールを使う」の
 「画像をつける」の方法で、サーバー側プログラムをつくって

・コマンドとURLを登録し、

・2ちゃんねるあたりに、「こーいう画像をあっぷしたよお・・
 ケータイで、m@open.niwango.jp、コマンド●●●でおくってねえ・・

とか、そーいう使われ方をするのかなあ(^^;)

P.S
上記、脳内メーカー、ウィリアムのいたずらの脳内は、こんなかんじ

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本のコンテンツの将来とか... | トップ | オブジェクト指向における、... »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事