goo blog サービス終了のお知らせ 

ウィリアムのいたずらの、まちあるき、たべあるき

ウィリアムのいたずらが、街歩き、食べ物、音楽等の個人的見解を主に書くブログです(たま~にコンピューター関係も)

ロボットに位置を教えるためのRFIDタグ

2006-07-10 18:27:27 | Weblog

 ちょっと、先々の話のための、前置きの話。

 ロボットに、位置を教える方法として、RFIDって、使えるかもしれない。
 場所ごとにRFIDタグ(ICタグ)をおいておいて、ロボット側にICタグリーダーを
入れ込めば、場所は、わかる。


 で、そうすると、イベント会場なんかで、ロボットが道案内する場合、
0.校舎内のマップができれば、
1.ロボットが居場所と聞かれたところを送信し
2.サーバーでそれを受けて、どういけばいいか判断し
3.その結果をロボットに伝えて
4.ロボットは、その結果を発声すれば

 道案内できる。道が急にふさがれても、サーバーにその情報が行けば、
抜け道をさがして案内できる。

 アトラクションがいっぱいになっていたら、それも伝えることができる
 (何分まちですよと)

 で、さらに、これが、遠くの場所を聞かれたらどうするか?
 場所把握をRFIDでなく、GPSに切り替え、緯度経度を、道順を教えてくれるサイトに送信する。その結果をロボットは発声する。

 ってことで、イベント会場内を聞かれても、イベント会場外を聞かれても、位置取得方法を切り替え、アクセス先を切り替えることで(それはロボット内部で行う)、どちらのケースでも答えてくれることが可能となる。

 ここまでが、前フリの話。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ケータイつきのお留守番ロボ... | トップ | 巡航ミサイルを5000ドル... »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事