Moodleをもとにした、オープンソースのLMSというか、
タレントマネジメントで最近知られてきた
Totaraというのがあるけど、そのTotaraについて
第27回 e-ラーニング・ビジネスセッション
Totara Overview 組織の人材育成に特化したオープンソースLMSのご紹介
講師 (株)ヒューマンサイエンス 営業部 西川みどり氏
を聞いてきたのでメモメモ
Moodle:
企業から問い合わせは多いが(10倍とか)、
実績は大学のほうが多い
機能がたりない→Totara(とたら)でカバー
10月から
Totaraについて
とたら→発音はとーたら:ニュージーランドの木の名前
知識の枝葉がひろがって
TotaraLMS
企業向けオープンソースLMS
Moodleのパートナー
ヨーロッパで導入実績
数百人~大手さんでも
ハイエンドのタレントマネジメントシステムとして
なぜ?
Moodleは文教向けに設計
企業ニーズへの対応
集合研修の申し込み管理(上司の承認)
役割・役職
スーパーバイザー、管理者、トレーナー→プレーヤー多
学習効果の確認、多様なレポート
企業ニーズまとめ
1.運用に合った機能が必要
moodle+Totara
インテグレーション:ユーザー管理
2.学習には成果が伴う
カークパトリックの4段階評価法
3.企業のオープンソースLMSへの期待
Totaraの利点
組織に特化した機能の利用
速やかな導入
オープンソース
カスタマイズが可能
ライセンスFeeが不要
デモ
Adobe Presenterを使ったコンテンツ
マイチーム
マイレポート
カレンダー
デモサイトのサンプル
カフェ
マルチテナント的にもできるかも
ユーザー:CSV,別のシステムからも登録できる
コンテンツ
アサイン
ユーザーさんが見える画面
フロアマネージャーが見える画面(評価など)
店長さん:評価をExcel,PDFで
組織管理機能
組織とコースの紐付け
費用について
・ライセンスフィーはかからないが
・サポートはサブスクリプションの購入
新バージョン
セキュリティパッチ
サブスクライバポータル
Totara Demo Site(48時間ごとにデータが消える)
https://demo.totaralms.com/
Totara Social
70/20/10モデルに基づき、
インフォーマルな学習もサポートするe-ポートフォリオ製品
Q&A(いっぱいあったけど、ぐっときたもの)
対応している機種は?
→クライアント側はブラウザで
ってことは、IOSでコンテンツFlashはだめってことだね。
→そういうことになります。
タレントマネジメントで最近知られてきた
Totaraというのがあるけど、そのTotaraについて
第27回 e-ラーニング・ビジネスセッション
Totara Overview 組織の人材育成に特化したオープンソースLMSのご紹介
講師 (株)ヒューマンサイエンス 営業部 西川みどり氏
を聞いてきたのでメモメモ
Moodle:
企業から問い合わせは多いが(10倍とか)、
実績は大学のほうが多い
機能がたりない→Totara(とたら)でカバー
10月から
Totaraについて
とたら→発音はとーたら:ニュージーランドの木の名前
知識の枝葉がひろがって
TotaraLMS
企業向けオープンソースLMS
Moodleのパートナー
ヨーロッパで導入実績
数百人~大手さんでも
ハイエンドのタレントマネジメントシステムとして
なぜ?
Moodleは文教向けに設計
企業ニーズへの対応
集合研修の申し込み管理(上司の承認)
役割・役職
スーパーバイザー、管理者、トレーナー→プレーヤー多
学習効果の確認、多様なレポート
企業ニーズまとめ
1.運用に合った機能が必要
moodle+Totara
インテグレーション:ユーザー管理
2.学習には成果が伴う
カークパトリックの4段階評価法
3.企業のオープンソースLMSへの期待
Totaraの利点
組織に特化した機能の利用
速やかな導入
オープンソース
カスタマイズが可能
ライセンスFeeが不要
デモ
Adobe Presenterを使ったコンテンツ
マイチーム
マイレポート
カレンダー
デモサイトのサンプル
カフェ
マルチテナント的にもできるかも
ユーザー:CSV,別のシステムからも登録できる
コンテンツ
アサイン
ユーザーさんが見える画面
フロアマネージャーが見える画面(評価など)
店長さん:評価をExcel,PDFで
組織管理機能
組織とコースの紐付け
費用について
・ライセンスフィーはかからないが
・サポートはサブスクリプションの購入
新バージョン
セキュリティパッチ
サブスクライバポータル
Totara Demo Site(48時間ごとにデータが消える)
https://demo.totaralms.com/
Totara Social
70/20/10モデルに基づき、
インフォーマルな学習もサポートするe-ポートフォリオ製品
Q&A(いっぱいあったけど、ぐっときたもの)
対応している機種は?
→クライアント側はブラウザで
ってことは、IOSでコンテンツFlashはだめってことだね。
→そういうことになります。