goo blog サービス終了のお知らせ 

ウィリアムのいたずらの、まちあるき、たべあるき

ウィリアムのいたずらが、街歩き、食べ物、音楽等の個人的見解を主に書くブログです(たま~にコンピューター関係も)

リキ・メモリアル・オーケストラの第5回 定期演奏会に行ってきた!

2025-06-22 15:35:56 | 音楽いろいろ
昨日6月21日(土)は、
第5回 定期演奏会に行ってきた!

結論から言うと、開始時間以外は、以前と変わらず、
安定の演奏会の中、
ブルックナーの5番は、終わりました。



リキ・メモリアル・オーケストラは、
ブルックナーの作品を演奏していくオーケストラで、
第5回ということは、今回は、交響曲5番の演奏です。
曲目は、こんなかんじ

R.ワーグナー 楽劇「トリスタンとイゾルデ」より前奏曲と愛の死
A.ブルックナー交響曲第5番 変ロ長調
アンコールはなし



場所は、杉並公会堂
時間が、いつもはお昼なんだけど、

今回は18:00開場、18:30開演
夕方から・・・とはいえ、昨日は夏至。
18:00だとまだ全然明るいから、いつもと同じ?

お客様の入りは、7割くらいか?
まあ、いつもと同じ。



今回の指揮者は、石﨑真弥奈 氏
コンサートマスタ(コンサートミストレス)は、いつも同様
天野 克子さん
折り込みのフライヤー?で知ったんだけど、
天野さんは「厚木カンマーオーケストラ」
もやっているみたい。



1曲目は、
R.ワーグナー 楽劇「トリスタンとイゾルデ」より前奏曲と愛の死
ある程度始まったところで、
そこからともなく、歌う人が出てきて、
すごくきれいに歌っていたけど、・・・ドイツ語なのでわからん(^^;)
ちなみに、歌っていたのは↓
休憩後、2曲目
無難に5番。各楽曲の終わりはいい感じなんだけど
とくに最後の楽章の一番最後とか・・・
ブルックナーは、そこまでが、長い・・・
(と人的な感想です。音楽わかる人は、たぶん面白いんだと思う)

最後の拍手するとき、指揮者が、まず、各パートのリーダーを紹介してから
各パート全員を紹介するというやりかたをしたのが、印象的でした

次回は2025年12月20日 ブルックナーの6番
その次2026年6月6日 ブルックナーの7番

だそうです。

以上、報告終わり!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする