goo blog サービス終了のお知らせ 

ウィリアムのいたずらの、まちあるき、たべあるき

ウィリアムのいたずらが、街歩き、食べ物、音楽等の個人的見解を主に書くブログです(たま~にコンピューター関係も)

IoTとかロボットとか・・ちょっとコンピューター界隈を離れると、そこまで流行ってないかも?

2015-11-26 15:02:40 | Weblog
今日(11/26)HOSPEX Japan 2015等とINCHEM Tokyo2015等を見に、東京ビッグサイトに行ってきた!ので、その内容をメモメモ

■HOSPEX Japan 2015等
 医療系の展示会。
 フードサービス、空調、ベッド、病院、清掃・・・いろいろあるけど、
 コンピューター系で言うと・・・

・位置検知、位置情報なんかがいくつかった。
  →関連してる話として、ビーコンやレーダーも・・・

・電子カルテ、看護配置(ナーススケジューリング)なども
 もちろんあるけど、小さい・・・サ高住ソフトなどもあり

・クラウドとしては、SaaS型ME機器管理MEDICSONとか・・

・ロボット関係は、富士ソフトがコミュニケーションとぼっとpalroを出していた
・ロボット介護機器開発導入促進事業とか展示してあって、
  RTワークスがロボットアシストウォーカーというのをだしていたが、
  いわゆるロボットとはイメージちがうかも(でも、こちらのほうが役立ちそう)
  他に移動介在とかも
・見守りロボットとかもあった

が、全体的にいって、いわゆる(Pepperみたいな)ロボットは期待するより少ない。
IoT(ウェアラブル)、ビッグデータ話もすくない。




■INCHEM Tokyo2015
・プロセスエンジニアリング、ポンプ、プラントなど・・・
 というと、IoTやIndustry4.0といいたくなるが、そんな展示は??なかったか??
・アズビルが、ビックデータで異常を早期発見というのをやっていたが、
 ビッグデータのネタは、それくらいじゃなかったかな・・
・金属のRFID?とかはあった




ということで、プラントとか、医療系とか、いかにもIoT,ビッグデータ
話がでそうだけど・・・そんなになかった。
IoTとかで盛り上がってるのは、コンピューター業界だけで、
周辺業界は、そうではないのかもしれません。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする