goo blog サービス終了のお知らせ 

ウィリアムのいたずらの、まちあるき、たべあるき

ウィリアムのいたずらが、街歩き、食べ物、音楽等の個人的見解を主に書くブログです(たま~にコンピューター関係も)

五輪エンブレム問題の佐野研二郎氏の人間関係がすごい!

2015-08-17 23:44:22 | Weblog
モナニュース、すげ~な・・・


【五輪盗作】佐野研二郎を中心としたダサイクル相関図にネット民大爆笑wwwww
http://mona-news.com/archives/39931147.html

より引用(図の順番を逆にしてるけど)



で、この図を見たうえで、したの図を見てね・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SCORMのエディタeXeを使ってみる! その1 インストール

2015-08-17 19:01:47 | Weblog
教材を作りたいときって、ありませんか・・・

え、ありませんって・・・

ごめん、そうすると、話が終わってしまうので、
無理やりでも「教材をつくりたいときは、ありま~す」と言ってください。

はい、ありますね。
そういうとき、SCORMにしておくと、いろいろなLMS(e-ラーニングプラットフォーム)
に対応してくれているので、楽です。

ということで、SCORM形式で教材作りをすることを考えます。




■SCORMエディタ eXe

しかし、SCORMの教材を作るのに、SCORMの規約を見て作るのでは
大変です。
そこで、SCORM教材を作ってくれる、エディタを使います。
それがeXeです。

これから、何回かにわけてeXeの使い方をやろうと思います。
まずは、ダウンロードです。

その前に、今後についての参考サイト

2010-05-21 [e-learning]eXeを使ってみました
http://d.hatena.ne.jp/river34/20100521





■eXeのダウンロード

eXeのサイト

http://exelearning.org/

にいきます。



DownloadのLatest VersionのUpdateをクリック



すすめられるままに、丸のところクリック



ダウンロードしてます。




■eXeのインストール

ダウンロードしてきたファイルをダブルクリックで起動



Nextをクリック



I agree をクリック



Installをクリック



インストールしています。

おわったら、デスクトップにexe-1.04.1とかのショートカットが出来るので、
それをクリック


おお、立ち上がりました。

ここから、編集開始!(次回へ続く予定)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソニーに必要なのは、イノベーションではなく、小泉今日子さんの役回りー「選択と捨象」

2015-08-17 01:53:04 | Weblog
今、

選択と捨象
「会社の寿命10年」時代の企業進化論
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=17126

読んでるけど、確かにそうだよねえ~とおもうこと多数。

あれもこれも、じゃなくって、今の時代、あれかこれか、
事業を捨てることのほうが重要ってことに、激しく同意!
でも、それがわかってもらえないんだよねえ・・・

そう! 必要な事業は、自前でつくるんではなく、協業していくもんだよねえ、今の時代・・

大企業の自前主義の時代からエコシステムの時代へ変わったよねえ・・

ソニーについて、38ページ

「自前主義の文化や自らの革新性や技術力への過度な自信を捨て去り、
 外部資源を買収・活用できるよう、心も体もフルオープンな会社に
 なることだ。」

たしかに・・

「キョンキョン(小泉今日子)がアイドルを脱皮して「アイドルのお母さん」
 を演じたように、企業も成熟した大人の変化をすればいいのである。」


う~ん、ソニーに必要なのは、イノベーションではなく、
小泉今日子さんみたいにならないと、明日はないということですかね・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする