goo blog サービス終了のお知らせ 

ウィリアムのいたずらの、まちあるき、たべあるき

ウィリアムのいたずらが、街歩き、食べ物、音楽等の個人的見解を主に書くブログです(たま~にコンピューター関係も)

グーグルケータイOS Androidのインストール(3)サンプルの実行

2007-11-16 22:51:59 | ケータイ

 このシリーズの前々回、SDKをいれて、前回、Eclipseプラグインをいれたので、今度は、SDKの中に入っているサンプルプログラムを手始めに、動かしてみます(API DEMOを動かします)




■前提条件
SDKは入っているものとします。
 →C:/android_sdkにいれて、ツールへのパスも環境設定でされているものとします。

Eclipseプラグインも入っているものとします。
→Eclipseに日本語パッチはあてていません。英語の画面で説明します。すみませんm(__)m



■操作手順

(1)Eclipseを立ち上げます

(2)メニューのFile→New→Projectを選択します


(3)以下のダイアログが出てくるので、Android→Android Projectを選択し、Next


(4)以下のダイアログが出てきたら、Contentsで、今回は、
   「Create project from existing source」を選択し、
    Browseボタンをクリックして、サンプルのApiDemosがあるところ
   (この例ではC:/android_sdk/samples/ApiDemos)を選びます。
   そうすると、ほかのところは入るので、Finishをクリック


(5)で、プロジェクトができるはずなので、
   そしたら、Built Projectしてみる


(6)ワーニングはあったが、コンパイルできました。
   そしたら、メニューでRun→Run


(7)そうすると、下のダイアログが出ます。

  そしたら、Android Applicationを選択してOK

(8)このあと、コマンド用の画面が出たり、いろいろするかもしれませんが、
   SDKかちゃんと入っていて、コンパイルて来ていれば、すくなくとも
   以下のシミュレータ画面のホームまではいくと思います。


   でも、以下のAPI DEMOの画面には、いかないばあい、


   シミュレーター画面を”消さないで!”

   再度、(6)、(7)を行い、Runさせてみると。。
   ウィリアムのいたずらの場合は、うまくいきました

(9)あとは、真ん中のやつの、ど真ん中がEnterで、上下左右が、
   上下左右キーですので、テキトーにクリックすると、



となり、



となって、以下のような



Hello Worldまで来ます。




週明けにでも、今度は、自分で作ったプログラムを実行させる場合を書きます。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

形態素解析辞書を利用した圧縮って、もう、あるのかな?

2007-11-16 12:08:49 | Weblog

ふと思ったんだけど・・・
形態素解析辞書、JUMANとかIPAとかあるよね。
かな漢字(ATOKとかMS-IMEとか)の辞書でもいいんだけど・・




さてここで、テキスト文書の圧縮として、この辞書をつかったものを考える。

つまり、
(1)辞書のはじめから、最後までにコードをふる。ひらがなや、カタカナも登録して、コードを振る。

「テキスト文字の圧縮」といった場合、
テキスト
文字

圧縮
と形態素解析できそうなので、ここで
その形態素辞書における単語の番号が

テキスト  1796
文字    1105
の     0020
圧縮    6573

だったとすると、
1796110500206573のように変換できることになる。
ただ、ここまでだと、多分文字コード+単語コード分必要なので、そんなに圧縮できない。




ここで、企業ごと、プロジェクトごとなどに辞書を用意する。そうすると、たとえば、

拝啓

時下ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。

って、かならず、手紙に付けるというお約束が企業にあった場合、
そのことばを辞書に登録すれば、1つのコードで表現できる。

っていうことで、プロジェクト固有の用語とか、繰り返し・定型部分があれば、大幅に圧縮できる・・ということもあるんだけど、

それだけじゃなくって、この辞書を持っていない限り、相手に読まれる心配がない。




なんとなくべんりそうだけど、こんなのがあるのかなあ。。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする