goo blog サービス終了のお知らせ 

ウィリアムのいたずらの、まちあるき、たべあるき

ウィリアムのいたずらが、街歩き、食べ物、音楽等の個人的見解を主に書くブログです(たま~にコンピューター関係も)

檜の玉湯

2023-01-04 10:54:45 | まちあるき
銭湯は昔、元日は休み、2日は朝風呂でした。
今もそんな銭湯もあるけど(天徳泉がそう)、
元日から始まる銭湯もある。

第二宝湯は元日から始まる上、
檜の玉湯というのもやるというので、
行ってみた

確かに檜の玉湯ののぼりは立っている
けど、こんなのぼりも!
さらに看板は
中に入って意味判明!
乳白の湯船に檜の玉が浮かんでいる。

元日恒例の石鹸もらった。
下は銭湯で買ったみかん。200円








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アフガニスタンを緑にして亡くなった医師中村哲さんの映画見てきた

2023-01-02 13:41:00 | まちあるき
今日の午前中は、
morc 阿佐ヶ谷で
荒野に希望の灯をともす
という映画を見てきた



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます!!

2023-01-01 08:39:07 | まちあるき
今年もよろしくお願いします。
初日の出
う~ん、スマホのカメラ、写り悪くて、イマイチ…

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川越と川越市は違います

2022-12-18 08:11:21 | まちあるき
昨日、川越市で待ち合わせしたんだけど、
川越のノリて行ったら、まったく違う!
早く行って時間潰そうとしたら、何もない!!!
駅前で途方にくれていました。

ちなみに、その後、
駅からちょっとあるいた
66ロッケンロールという
カレー&ステーキ屋さんで
ビーフカレー食べた。


白のソースがイイ仕事しているらしい
お店に貼ってあるポスターによると…

六軒町にあるからロッケンロール?



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤンバルシナモン

2022-12-17 10:34:25 | まちあるき
最近、杉並の銭湯では変わり湯をやっているときがある。
昨日は、天徳泉でカラキの湯というのをやっていたので、行ってみた。
カラキは、ヤンバルシナモンというのだそんな。
袋の中に入っていたようだけど、お湯の色は変わっていなかったので、ヤンバルシナモンをイマイチ実感できなかった。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿佐ヶ谷駅前のイルミネーションがイイので

2022-12-08 07:46:07 | まちあるき
写真を撮ってみたんだけど、、、

う~ん、貧相に写ってしまう、、、

本当は星の部分がキレイです!
このスマホ、写真が上手く撮れません
設定がおかしいのかなあ、、、


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴海のトリトンのイルミネーション

2022-12-05 07:44:59 | まちあるき
天井が壮大


だったけど、天井あんまり写ってない!!
大失敗!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荻窪でねぶた

2022-11-30 07:35:25 | まちあるき
何があったんだ!荻窪!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も!杉並公会堂のイルミネーション

2022-11-25 07:43:12 | まちあるき
もう、そんな時期なんですね!


って、もうすぐ12月だった!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松屋マイカリー

2022-10-17 08:01:57 | まちあるき
週末に茗荷谷に行ったら、
松屋がいつのまにか松屋マイカリーに
なっていた。
お店の中は昔と大きく変わっていた
メニューは普通の松屋にカレーがいろいろ
加わったかんじ
↓をいただきました~



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「あとは寝るだけの湯」で、リラクゼーションドリンクもらった!

2022-10-16 08:57:27 | まちあるき
仕事が遅くまでかかったとき、

そのまま銭湯によって、
外食して
家に帰ってすぐに寝る・・・

っていうことを考えます。
でも、そんだけ遅いと、やっているお風呂屋さんも限られる・・・

っていうので、その結果、私は最近、
阿佐ヶ谷の「天徳泉」に寄ることが多いです。
この「天徳泉」、遅くまでやっている(25:00)ってことのほかに、
・なぜかBGMがハワイアン
・観葉植物?がお風呂場に
・なぜか、洗い場にベンチ
・脱衣所にもベンチ
・「#あとは寝るだけの湯」というのが、ところどころ貼ってある
といった、謎・・・なんだけど、気分が上がるお風呂屋さん
で、会社遅くて、気分はドヨ~ンというときに、切り替える
のに行ってます。

で、その天徳泉に金曜日行ったら、リラクゼーションドリンク
「CHILL OUT」っていうのをもらったので、↓に貼っておく


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラジオ英会話(NHKラジオ第二)の10/10(月:131回)のダイアログに出てくる「古い和風の門」

2022-10-15 22:51:33 | まちあるき
は、これ。
ダイアログにあるように、明治天皇が休憩したところと、石碑に書いてある
ただ、ここ、門の右側から、入れる場所があるけど、

ここをくぐると

外に出てしまう。ふりかえると

・・・つまり、門しかない。

ダイアログの中で、シンディさんがこの門を紹介した後、エモリさんが、門の感想は言わず、「あなたが日本の歴史のことを・・・」とシンディさんをほめたのも分かります・・・・この門(だけしかない)を見ての感想を求められても・・・ただの門としか・・・

ちなみに、ダイアログでは、この門が「左側」に見えるとあるので、荻窪駅南口から、ここに来たことがわかる(そうしないと、左側にならない)



また、10/14(金;135回)のリスニングチャレンジの1問目の選択肢Cに出てくる「歴史的なホテル」だけど、(そんなの、この日のダイアログの中に出てこないので、荻窪知らない人にとっては、何言ってるか想像つかないと思うけど)たぶん、「西郊」
のことを指しているんだと思う。荻窪だと、ホテルというか、シンディさんとエモリさんが一緒に泊まれるところは、ここか、反対口(北口)にあるホテルしかない(エモリさんだけなら、安心お宿っていう、男性用のカプセルホテルがほかにもある。北口側)。
阿佐ヶ谷まで行くと、たしかラブホテルがあると思った・・・

西郊については、また今度機会があったら、書こうと思う。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする