見上げてごらん青い空を

バイク アウトドア カヌー 写真 登山 キャンプ 日々についてのつぶやき、ひとりごと 

アロエの花

2010年01月06日 | 写真
この花(?)だけを見た時に「なんじゃこれは?!」というのが正直な感想。
普通なら花には見えんやろ?

でも、その下部には踊るタコ足のようなアロエが段に重なっていた。
ただでさえトゲトゲしいアロエなのに、不気味な存在感はただ者ではない。。。

そして、その上にこの花と来たもんだ!!



勢力を増した異様な段重ねアロエ要塞は、遂にカラフルなロケット弾の準備を開始しました!
最も巨大なロケット弾は真っ直ぐに空に向けられ、既に発射準備が整っているようにも見えます!
ほかにも続々と、小さなロケット弾が発射台の高さまで伸びる準備を始めています!
いったい何を始めるのでしょうか! 
目が離せない状況が続いております!
以上、現場から中継でした!

てな想像をしてみたが、時間の無駄だった。
も少しマシな事考えよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

志免町の竪坑櫓(たてこうやぐら)

2010年01月05日 | 写真
以前はライトアップなんぞされてなく、廃墟のようで得体の知れない不気味な建物だと思っていた。

それが何年か前になって急にクローズアップされ、珍しい「竪坑櫓(たてこうやぐら)」だから保存する事になったとニュースで見ていた。

ライトアップされたのを見たのは初めて。
私の記憶している廃墟とは随分印象が違うもんだ。


昭和18年に完成というから60年以上もここに経って産業の変化を見続けてきたのだろう。
当時はまさか石炭が掘られなくなるとは想像もつかなかったはずだ。
そう思って見るからか、寂しい表情にも見える。


国の重要文化財にも指定されているそうだが、その指定された日が平成21年12月8日らしい。
まだひと月も経っていないなんて、ホットな話題やったな。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋台にもいろいろ

2010年01月04日 | 
先日、川端を歩いていた時の写真。

上手に畳まれた屋台が置いてあり、他にも続々と屋台リヤカーが運び込まれていた。
この大きな屋台リヤカーを原付バイクで引っ張ってくるんだから大変だろう。


で、本題なんだけど、手前のリヤカーの看板には「欧風屋台」と書いてあり、ホントのメニューはわからんが洋食を提供する屋台なんだろう。
メニューを見たいのと、どんな料理が出てくるのか味はどうなんだろうと、どれか一つ食べてみたいと思いながら歩いていた。

次にあった屋台は看板に「Bar」と書いてあった。
黒いパネルが見えたから、バーテンがシェイカーを振っている姿を想像してみて、これも一杯飲んでみたいと思ったのだ。

特に冬には、コートの襟を立てながらガラッと屋台の戸をあけて、湯気の上がるおでん鍋を覗きこんで熱燗で一杯飲んで少しつまんで帰るサラリーマンを想像してみるけれど、屋台も安くないからサラリーマンには敷居が高いんだよね。


でも、福岡の屋台は新規出店が出来なくなって、減る一方だから気になる屋台はすぐに行かないと二度と行けなくなりそうなのだ。

思い立ったら吉日と申しますが、しばらくは行けそうにない私。
行きたくても行けない・・・どうにかならんものか。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TMAX初洗車

2010年01月03日 | バイク
明日から稼働させるために始動確認を兼ねて洗車をしに行ってきた。

が、カバーを外してみたら随分ときれい。洗車の必要無いんじゃないか?
考えてみたら年末に年越しだからと、洗車をしたような気がする。
忘れていたらしい。


一通り拭いて汚れを落としたつもりだけど変化はよくわからん。
早々に切り上げて洗車は終了、始動確認もOK。

わざわざ始動確認したのは、最近バッテリーが弱っていて確認しておかないと朝エンジンがかからない可能性があったからなのだ。

バッテリーを換えればいいんだけど、一流メーカーのバッテリーは2万円ほどもするので、簡単に買う訳にもいかず充電しながら様子を見て使い続けているのだ。
そろそろバッテリーは限界かもしれん。覚悟しとかないかんね。

今年も足として趣味としてバイクにも頑張ってもらおう。
TMAXくんよろしく!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡縣護国神社の木製大鳥居

2010年01月03日 | 


写真は昨日お参りに行った福岡護国神社の大鳥居。
大きさは高さ13mもあり、直径は160cmになるらしい。

いつも見ながらその大きさと木製である点に感心しながらくぐっていくのだが、あまりにも立派な鳥居なのでその先にある少し小さなコンクリート製の鳥居には有難味が低くなってしまう。
一見の価値あり!


この神社はその小さな鳥居を抜けると開けた空間の先に神社がでーん!と構えてある。


この中央の砂利部分に列を作って参拝の順番を待つのだ。

ちなみに、この護国神社は大濠公園の南側に位置する。
そして神社北側の道を挟んで大濠公園側の駐車場は正月三が日は無料となる。
これ早く言わんといかんかったね。
今日が無料の最終日。


ここで引いたおみくじは「大吉」。
しかし、運勢は精進と努力と書いてあった。
精進って難しいが、本当に必要な事ではないかと思う。
今の私にピッタリなありがたい言葉だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川端ぜんざい

2010年01月02日 | 
出かけていた先で小腹が減ったと、思いついたのが「川端ぜんざい」。

名の通り「川端」の商店街の中にある。
写真は入口の看板の様子。


入って右手に食券販売機があって、ここで購入するのだ。

1杯450円。
お椀にぜんざいと小さな餅が2個入っていて、たくあんが付いている。
想像した通りの味だけど、特に餅の焼けた硬い部分がぜんざいとからまって美味しかった。
少し量が足りない気もするが、かと言ってぜんざいで満腹にはなりたくないので、適量なのかもしれない。



店内には迫力のある大きな飾り山笠が置いてあり、川端らしさがうかがえる。
山笠を見た事のない人にはビックリする光景かもしれん。



このぜんざいを食べる前に二社のお参りをしていて、三が日のうちに三社参りをする事が出来た。

新年最初の目標は達成したと言う訳だが、ネットで調べたら「三社参り」とは西日本の風習らしい。
当たり前の事かと思っていたから不思議だった。

ま、考えたら別の神様にあちこちお願いして回るのだから、神様とて気分は良くないかもしれん。
しかし、お賽銭の差こそあれ、どこでも同じお願い事をしてきたのだ。
ヘソを曲げずに見守って頂きたいものだ。

あ、お賽銭の差はなくしてほしい? 
そうですね。次から差はなくしましょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大宰府天満宮に初詣

2010年01月01日 | 
元旦に初詣をしたいと、なんとなく思っていた。

実家への挨拶をして、初売りに行きたい家族と一緒に出かけてみたものの、買い物に興味のない私は時間をもて余してしまい、飲食コーナーで新聞を読んでいた。

買い物を終えて戻ってきた家族に「大宰府に行こう!」と提案すると全員がのってきたので、そのまま大宰府へと向かったのだ。

時間は1日の20時頃。
もう混んでないだろうと油断していたら、大宰府の駐車場から2km以上も手前からほとんど車が動かないほどの大渋滞が発生しているではないか。
しかし、一応私も地元民なので狭い裏道をチョロチョロ走り、渋滞を回避して駐車場に止める事ができた。
皆さんナビは活用しましょうね。

駐車場からブラブラしながら歩く事20分で本殿に到着し、まずお参りして、お守りを買って、おみくじを引いて帰ってきた。

今年のおみくじも去年と同じ「小吉」だった。
昔から褒められるとすぐに手を抜いてしまう私だから、控えめな小吉はちょうどいい運勢だ。
しっかり行動を見透かされたかのような運勢が書いてあった。


元旦は神頼みばかりでなく神様に向かってこの一年の自分を宣言するいい機会だと思う。
あれ?ホントに宣言してしもうた。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実家のお雑煮

2010年01月01日 | 
正月の楽しみのうちの一つがこれ、実家のお雑煮だ。

お正月にお雑煮を作ってくれるのは父。
なんで父なのか?いちばん料理が得意というのもあるが、事情は複雑なので割愛させていただく事にする。

お正月の挨拶をしてみんなの楽しみにしている「お雑煮」が出てきた。

具は、ぶり・椎茸・かつお菜・カマボコ・かしわ。
だしは、「あご」と「こんぶ」でとっているらしい。

これに餅を3個。
正月らしい味に大満足だった。

さすがに腹いっぱいになってしまい、おせちはほとんど手がつかなかった。


誰かこの「お雑煮」の作り方を受け継いでくれんかいな。
もっと身近な食べ物にしたいんだけどねぇ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする