goo blog サービス終了のお知らせ 

水持先生の顧問日誌

我が部の顧問、水持先生による日誌です。

人生を変える 修造思考!

2012年05月07日 | おすすめの本・CD

 へえ、本も出してるんだと手にとってぱらぱら見てたら、ラーメンをこう食べるという話が目についた。
 ラーメン屋に入る、注文したあとに、姿勢を正して目を閉じ、出てくるラーメンをイメージする、複式呼吸をくりかえし、胃に息を送り込む、ラーメンがくる前に割り箸を割り、エアラーメンをして待つ。
 松岡修三氏はこうやってラーメンを待つそうだ。
 すごい。アツいにもほどがある。
 立ち読みで思わず笑ってしまったのだが、購入してじっくり全部読んだら笑えなくなった。
 ここまでやったら、修三氏は食べる前に勝っていると思った。何に対してかはわからないけど。
 ここまでやったら負けない。
 「反復練習は一回一回工夫しながら繰り返す」
 「言葉が飛んでいくように声を出す」
 「感情を込めて歌うと表現力が豊かになる」
 どれも、そのまま部活でつかえる教えがたくさん入っている。
 「苦手な場所はディズニーランドにしてしまう」も、なるほどと思った。
 苦手なものは克服するのではなく、好きになってしまうという教えだが、なんか深い気がして。 
 なので、ことしはまずマーチを好きになろうと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする