水持先生の顧問日誌

我が部の顧問、水持先生による日誌です。

夢の諦め方(2)

2021年06月28日 | 学年だよりなど
1学年だより「夢の諦め方(2)」


 お笑いコンビ「イエローハーツ」甲本と田中は、高3の時にコンビを組み、文化祭のステージで喝采を受けたのをきっかけにプロの芸人を志す。事務所に入り活動しはじめた頃は少しは注目されたが、その後は鳴かず飛ばずのまま10年が経っていた。バイトで生計を立てながら、いつかは……と夢を追いかける二人。「笑軍天下一決定戦」への出場は、最後のチャンスだと考えていた。


~ 1月15日 田中へ  やっぱりスピード、まだ上げられると思う。スピードを上げた途端に俺が噛み出したから不安に思ったんだろう? 大丈夫だ。前のM1の予選みたいなミスはしない。あの時とは稽古量が違う。まだ時間もある。
1月16日 甲本へ  今日のネタ合わせ。50回以上合わせて、すんなりできたのが10回。危険だと思います。やっぱりスピードが早すぎて、全体が伝わりづらくなるんじゃないかなって不安です。……足さないやつでネタを固めて練習したほうがいいと思います。 ~


 芸人さんたちが実際に練習する風景を、たまにテレビで見ることがある。
 本番のネタだけを見てると、「どちらかが言い間違えて、機転のきいたアドリブでそれをさらに笑いに変える……」みたいなときもあるが、実は、すべて計算された練習の結果である方が多い。
 放送作家の鈴木おさむ氏の小説から、そんなリアルさがよく伝わる。
 後輩に抜かされて嫉妬を感じたり、卑屈になったり、コンテストに出ることへの不安やら、ネタがかけないことへの焦りも、ひりひりと伝わってくる。
 「お笑い」に限らない。どんな分野でも、どんな仕事でも、本気で取り組んでいれば、必ず壁にぶつかる。ぶつかって、もがいて、時には撤退しなければならないこともある。
 人は、全ての分野において、等しく才能を持っていることはないからだ。
 しかし、そのことについて才能があるかないのかは、やってみないとわからない。


~ 4月20日 田中へ  10年以上がんばったのに、俺には芸人としての才能もなかった。だけど、一つ才能あったんだよ。夢を諦めることができたんだよ。そうなんだよ。夢を諦めることってすげーんだよ。夢を諦める才能。これってすげーことだよな?
 やろうと思ってる人は一杯いて、それを実行に移す人はほんの一握り。「やろうと思ってた」と「やる」との間には実は大きな川が流れてる。俺は芸人をやった。「やろうと思った」じゃないもんな。やって駄目だったんだから仕方ないよな。 (鈴木おさむ『芸人交換日記』太田出版) ~


 「夢を諦める」には、まず夢を追わなければならない。
 「諦める」と口にできるのは、本気で夢を追った者たちだけに与えられる特権なのかもしれない。
 「夢を追う」とは、公園でネタを100回通すことだ。
 その結果得られた「諦め」は、けっして負けではなく、新たな前進になる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穴埋めプリント(3)

2021年06月26日 | 国語のお勉強
現代文を読むための知識・考え方③

〈 近代小説 〉

1 近代化した社会において、人は「自分意識」=「( 自我 )」をもった。

2 「近代的自我」をもち、自分を価値ある存在にしたいと考えるがゆえに生じる、近代人の( 苦悩 )や葛藤を描くのが「近代小説」である。

3 主人公が抱く苦悩や( 葛藤 )は、主人公が属する社会、共同体、( 世間 )との軋(あつ)轢(れき)から生じる。よって主人公と( 世間 )は対立する関係になる。

4 世間や共同体の代表として主人公の前に立ち現れる存在を( 対役 )といい、主人公を( 変化 )させうる存在にもなる。ちなみに、羅生門の主役は( 下人 )で、( 対役 )は老婆である。

〈 視点・語り手 〉

5 物語の「 語り手 」が「私」「僕」のように一人称のとき、「一人称( 視点 )」で描かれているという。

6 語り手が「○○(人名)」「彼」のように三人称の場合、「( 三人称 )視点」で描かれているという。

7 三人称視点には、特定の人物(通常は主人公)だけの視点で語られる「( 限定 )視点」と、すべてを見通した「全知視点( 神 の視点)」とがある。

〈 芥川龍之介 〉

8 明治二五年(一八九二年)、東京生まれ。府立三中(現在の両国高校)から第一高等学校に進む。同期に久米正雄や( 菊池寛 )がいる。

9 東京大学文学部英文科へ進学、大正五年に久米正雄や菊池寛らと雑誌「 新思潮 」を創刊。創刊号に載せた作品「鼻」が、( 夏目漱石 )から激賞される。

10 説話集から題材をとった「 羅生門 」「鼻」「芋粥」「地獄変」、中国古典を題材にした「 杜子春 」などの短編小説が多い。

11 他に、社会を風刺的にとらえた「歯車」「 河童 」、自伝的な「或(ある)阿呆の一生」、警句集「 侏儒の言葉 」などがある。昭和二年没。命日の七月二十四日は「河童忌」とよばれている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

語彙力アップ 山崎正和「水の東西」

2021年06月25日 | 国語のお勉強(評論)
語彙力アップ 山崎正和「水の東西」
   空欄に漢字・読み方・対義語etcを記入しなさい

1 愛嬌( あいきょう )……明るく、かわいらしい
2 筧( かけい )orかけひ……水を引くための竹筒の樋(とい)。懸樋。
3( 緊張 )きんちょう ←→( 弛緩 )しかん
4 くぐもった……声や音が内に( こもって )はっきりしない様子
5 緩やか( ゆる やか)
6( 徒労 )とろう……無駄な( 苦労 )
7( 静寂 )せいじゃく
8 いやがうえにも(弥が上にも)……( ますます )、そのうえさらに
  ☆ いやがおうでも(否が応でも)……有無を言わせないで、( むりやり )
9( 素朴 )そぼく ←→ ( 華美 )・洗練
10( 趣向 )を( 凝 )らす「しゅこうをこらす」
             ……よりよくなるようにあれこれと( 工夫 )すること
11( 壮大 )そうだい……スケールが大きく立派なこと 
12( 林立 )りんりつ……たくさん立ち並ぶ
13( 彫刻 )ちょうこく    ☆( 超克 )ちょうこく……のりこえること
14( 乏 しい)とぼしい
15( 圧縮 )あっしゅく ←→( 伸張 )・展開・拡張・解凍
16 感性 ←→( 知性 )
17( 間隙 )かんげき……すきま
18( 極致 )きょくち……それ以上は考えられないレベルに達している状態
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢の諦め方

2021年06月24日 | 学年だよりなど
1学年だより「夢の諦め方」


 お笑い芸人を目指す若者は、本当にたくさんいる。
 そんな人から見たら、R1決勝進出レベルの芸人さんは雲の上の存在だ。
 紺野ぶるまさんは、地上波のバラエティに毎日出るようなメジャーさはないが、名前を認知され、単独ライブを行い、そのDVDが発売されている。著書も二冊目になる。
 一方で、毎日アルバイトにあけくれ、芸人と名乗りながらも収入の99%はアルバイトという方もいる。
 お笑いに限らない。ミュージシャン、役者、ダンサー、イラストレイター、声優……。
 たくさんの若者が夢を追う。
 今あげた分野の場合、プロとして生計を立てていけるのは、ほんの一握りしかいない。
 スポーツの方がわかりやすいかな。日本のプロスポーツで、「飯が食える人」の数がそこそこいるのは、野球かサッカーだろう。
 野球なら、一軍の選手は25人×12球団で300人ほどだろうか。18歳から40代までの全ての選手でその枠だから、学年で一番球が速いレベルでも、プロとしてやっていけるかどうかの境界線上だ。各学年に全国で4~5万人いる野球部員のうち、プロに入れるのは数名。そう思うと、高梨雄平先輩はほんとにすごい。
 テレビや舞台で活躍する芸人さんも、同じような比率ではないだろうか。
 だから、多くの若者が夢を追い、夢破れて別の人生を歩むことになる。
 目指した人のうち90数%は、夢をあきらめることを余儀なくされるという現実は、たとえば鈴木おさむ氏の小説『ボクたちの交換日記』を読むとよくわかる。
 夢は、いつ、どうやって、諦めたらいいのだろうか。
 「諦める」というと、マイナスの感じがするから、「夢と自分との折り合いの付け方」と言った方がいいかもしれない。いくつかのパターンが考えられる。

  a 最初から夢を追わない   b ちょっとやってみてから諦める
  c 期限を決めてやってみる  d とにかくやるだけやってみる
  e 何があっても諦めずに追い求め続ける

 すぐに気付くと思うけど「a」と「b・c・d・e」の二つに分けられる。


~ やろうと思っていることと、実際にやることの間には、大きな川が流れている。
                     (鈴木おさむ『芸人交換日記』太田出版)~


 なんらかの夢を描いたとき、やりたいことを思いついたときに、それを実際に「やる」のか「やらない」のか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

語彙力アップ 内山節「不均等な時間」

2021年06月24日 | 国語のお勉強(評論)
語彙力アップ 内山節「不均等な時間」
   空欄に漢字・読み方・対義語etcを記入しなさい
1 木陰( こかげ )
2 ( 耕作 )こうさく……田畑をたがやすこと。
3 裾野( すその )
4 ( 開墾 )かいこん……山野を田や畑にすること。
  ☆( 開拓 )……山野を田畑や宅地・街にすること。
5 ( 感嘆 )かんたん  ☆ 嘆( なげ )く
6 ( 称賛 )しょうさん ☆ 称( たた )える
7 鍬( くわ )と鋤( すき )
8 ( 造成 )ぞうせい……自然に人為を加え何かをつくること。
9 ( 循環 )じゅんかん
10 ( 投資 )とうし……( 利益 )を得る目的で、資金を投入すること。
11 ( 分裂 )ぶんれつ
12 ( 余暇 )よか
13 ( 隙間 )すきま
14 外化(がいか)…… 内部にある不明瞭なものを外に出して( 可視化 )(かしか)する行為。
15 客観的 ←→( 主観的 )
16 ( 先進的 )せんしんてき……文化的に他より進んでいる様子
  ☆( 先鋭的 )せんえいてき……現状を変えたい思いが強くとんがっている様子
17 ( 転換 )てんかん  ☆ 換( か )える
18 ( 合理的 )ごうりてき……筋道が通っている様子
19 ( 基盤 )きばん……物事の土台となるもの
20 ( 等速性 )とうそくせい
21 ( 不可逆性 )ふかぎゃくせい……もとの状態にもどれないこと
22 措定( そてい )……ある物事を「ある」とすること。
23 ( 矛盾 )むじゅん
24 ( 維持 )いじ
25 ( 衰弱 )すいじゃく 
26 ( 蛇行 )だこう ←→( 直進 )・直行 
27 ( 介在 )かいざい……二つのものの間に存在すること
28 ( 崩壊 )ほうかい
29 ( 重層的 )じゅうそうてき
30 破綻( はたん )←→( 成立 ) ☆ 綻( ほころ )びる
31 ( 創造 )そうぞう……create  ☆( 想像 )……image
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

語彙力アップ 芥川龍之介「羅生門」

2021年06月23日 | 国語のお勉強(小説)
語彙力アップ 芥川龍之介「羅生門」
空欄に漢字・読み方・意味・対義語etcを記入しなさい

1 丹塗り( にぬ り )
2 朱雀大路( すざく おおじ )
3 烏帽子( えぼし ) 
4 飢饉( ききん )
5( 始末 )しまつ……細かな( 事情 )、最終的な状況・処理。
6( 顧 みる)かえりみる……ふりかえる・気にかける ☆ ( 省 みる)……反省する
7 棲む( す む )……生息(棲息)する ☆( 住 む )すむ……生活する
8( 刻限 )こくげん……時刻・定刻
9 洗いざらした……何度も洗って( 色落ちした )
10( 据 える)すえる……固定する・落ち着ける
11( 衰微 )すいび……勢いが衰え弱まる ←→( 繁栄 ) 
12( 暇 を出される)ひまをだされる……( 解雇 )される・離縁される 
13( 余波 )よは……ある出来事の( 影響 )、なごり
14 気色( けしき )……( 様子 )・顔色・気配
 ☆ 気色(きしょく)……顔色・( 気分 )
15 聞くともなく聞く……聞いているとも( いない )ともわからない様子で聞く
 ☆ 聞きかじる……( うわべ )だけを少し知っている 
 ☆( 小耳 )にはさむ……意図せずに少し聞いてしまう
16 築土( ついじ )=築地……土塀
17( 低回 )ていかい……思いをめぐらし行ったり来たりすること
18( 逢着 )ほうちゃく……出くわす・行き当たる
19( 肯定 )こうてい ←→ ( 否定 )
20 かたをつける……ものごとの( 決着 )をつける
21 大儀そうに……( めんどうくさそうに  )
22 草履( ぞうり )
23 たかをくくる……たいしたことはないと( 見くびる )
 ☆ たかが知れる……数量や程度が( たいしたことがない )
24( 無造作 に )むぞうさに……工夫しない・かんたんに
25( 腐乱 )ふらん  26( 覆 う)おおう
27 檜皮色( ひわだ いろ ) ☆ 檜皮葺( ひわだぶき )
28 暫時( ざんじ )……しばらく  ☆ 漸次( ぜんじ )……しだいに
29( 語弊 )ごへい……言い方が不適切なこと
30( 未練 )みれん……あきらめきれない、( 執着 )する。
31 慌てる( あわ てる )
32 罵る( ののし る ) 
33( 成就 )じょうじゅ……やりとげる ←→ 失敗・( 頓(とん) 挫(ざ) )
34 和らげる( やわ らげる )
35( 存外 )ぞんがい……思いのほか
36 菜料( さいりょう )……おかず
37( 侮蔑 )ぶべつ……あなどり見下す ←→ ( 尊敬 )・崇拝
38( 冷然 )れいぜん……ひややかな様子
39 大目に見る(おおめにみる)……悪いことを( 寛大に )扱う
40 行方( ゆくえ )
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

語彙力アップ 鈴木孝夫「ものとことば」

2021年06月22日 | 国語のお勉強(評論)
語彙力アップ 鈴木孝夫「ものとことば」
空欄に漢字・読み方・意味・対義語etcを記入しなさい

1( 多岐 にわたる)たきにわたる  ☆( 分岐 点)ぶんきてん
2( 膨大 )ぼうだい ←→( 僅少 )きんしょう
3( 固有 )こゆう……( もともと )持っている性質・特有の性質。 ☆ 固(もと)より
4( 微妙 )びみょう……なんとも言えず細かく複雑な様子
  ☆( 絶妙 )ぜつみょう……この上なくたくみな様子
5( 網目 )あみめ
6( 森羅万象  )しんらばんしょう……( 宇宙 )に存在するあらゆるもの
7( 信念 )しんねん……正しいと信じる考え
 ☆( 疑 念 )……疑いの気持ち
  ( 通 念 )……一般に通じている考え。常識。
  ( 概 念 )……ものごとのおおまかな内容。
  ( 理 念 )……ものごとの根本にある考え。
  ( 諦 念 )……悟った心境、あきらめる気持ち。
8( 対象 )たいしょう……行為の目的となるもの
 ☆( 対照 )たいしょう……比較すること
  ( 対称 )たいしょう……同じこと
9 レッテルを貼る……( 一方 )的に決めつける
10 あらしめている……存在( させ )ている
11( 唯名 論 )ゆいめいろん……ことばによってのみ世界は認識されうるという考え
12( 実念 論 )じつねんろん……認識より先にものは実在するという考え(=実在論)
13( 空々漠々 )くうくうばくばく……限りなく広い、とりとめがない
14( 断片 )だんぺん ←→( 全体 )
15( 焦点 )しょうてん
16( 比喩 )ひゆ
17( 形態 )けいたい……外側から見たかたちやありさま
18( 製作 )せいさく……実用的な器具や( 製品 )をつくる
 ☆( 制作 )せいさく……絵画、音楽、映画などの( 作品 )をつくる
19 渾沌( こんとん ) = 混沌 ←→( 秩序 )
20( 虚構 )きょこう ←→( 事実 )  ☆ 虚偽 ←→( 真実 )
21( 分節 )ぶんせつ……区切りを入れて分けること
22( 生成 )せいせい ←→( 消失 )  ☆( 出現 )←→ 消滅
23( 流動 )りゅうどう ←→( 固定 )
24 あたかも……( まるで )、ちょうど。
25( 整然 )せいぜん←→( 雑 然 )
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンクール入場チケットについて

2021年06月21日 | 日々のあれこれ
埼玉県吹奏楽コンクール
 高校A部門二日目 8月5日(木)5番(11:42)演奏予定です

保護者のみなさまへ
 入場券の申し込みについてのプリントをご子息にお渡ししました。
 当日券はありませんので、今回の申し込みをご利用ください。

OBのみなさんへ
 会場へ応援にいってやろうかと思ってくれたなら、水持まで連絡ください。
 来週火曜が吹奏楽連盟への申し込み締め切りなので、おそくても月曜までにおねがいします。
 ただし、聴けるのは、本校と前後一団体ずつ(武蔵越生さん・狭山ヶ丘さん)です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紺野ぶるま(2)

2021年06月21日 | 学年だよりなど
1学年だより「紺野ぶるま(2)」


 これをやらないと自分が自分でなくなる――。
 そんな思いを抱けるものに出会えたなら、幸せだ。
 「私、お笑いがないと消えちゃう」と思ったとき、ぶるまさんの覚悟は決まった。


~ お笑いを始めたてのころ、深夜の居酒屋バイトの帰りに、始発の駅のホームで大学生が目の前で吐いた吐潟物に足を滑らせ転んだことがあった。気にいってたコートはぐちゃぐちゃで膝も痛い。仲間たちと去って行くその人を見て、「これ絶対笑いのネタにしよう!」と決めた自分が、他人のゲロまみれなのにこの世で一番の幸せ者に思えたことを思い出した。
 「食えるようならなければ生きるため」。俳句を詠むようにそう思った。きっとコントでも結果を出せば、昼も夜もテレビに出られる。「決勝に行きたい」ではなく、「決勝に行く」と言うようになったのはこのときからだ。
 決勝でネタをやる必然性を感じると、気持ちだけでなく、取る行動が変わるから面白い。
 落とされる理由になりうる要素を潔く排除できて、やるべきネタが自然と見えてくる。
 ゴールデン帯のテレビだからもちろん行きすぎた下ネタとかはダメ、最初のボケまでの尺がなるべく短いもの、シュールなネタは相当知名度がないとやらせてもらえない、フリップは受けやすいぶん、3倍以上受けないと落とされるから、よほどやりたいネタがない限り避けたほうがいい。当たり前なことなのになぜか守ってこなかった条件を、自分にきちんと課せるようになる。 ~


 目標が変わると、見える世界が変わる。
 本気で勉強を始めてみると、自分以上にやっている人間がいかにたくさんいるのか見えてくるように。けがをすると、怪我をしている人に気づけるように。
 2017年のR1大会で、見事、決勝に進出する。
 ゆりやんレトリィバァ、ブルゾンちえみ、横澤夏子ら女性芸人が台頭し、サンシャイン池崎が準優勝、アキラ100%が優勝した年だ。
 それでも紺野ぶるまさんの中には、失敗したという意識が残った。
 決勝進出を目標にしていたことだ。「決勝で優勝する!」までの意識がなかった。
 優勝を目指す……いや、それでも足りない、「R1、3年連続優勝! バカ売れ!」と設定し、それを人に言いふらすくらいでないと、本当にトップには立てないのだとわかった。
 何事も、目標は高く設定した方がいい。そうしてはじめて、現実的な目標も見えてくる。
 当然のことだが、高い目標に到達するには困難がつきまとう。
 Aランクに達するための努力と、さらに上のSランクに達するための努力は質がことなる。
 早いうちからAを目指していると、BもしくはCまでしかいかない。
 SSやSを目指してがんばるからこそ、なんとかAには行けるという例は多い。
 受験の場合も、だいたいそんな風になる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

業務連絡

2021年06月19日 | 日々のあれこれ
1 保護者のみなさまへ
   6月20日(日)に参加予定だった西部支部研究発表会は、中止となりました。
   13日(日)、20日(日)は練習おやすみです。

2 OBのみなさんへ
   先日の定演DVD(ブルーレイ)ができあがって届いてます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする