goo blog サービス終了のお知らせ 

水持先生の顧問日誌

我が部の顧問、水持先生による日誌です。

9月11日

2008年09月11日 | 日々のあれこれ
 センター試験の願書が配布されて一週間。
「先生方も内容に目をとおしておいてください」
「早めに準備するよう連絡してください」
「必要な準備をしそうにない生徒には、ちゃんと声をかけてください」
と、担当からの連絡があったので、マーカーを手にしてまじめに読んだ。
 お役所の仕事にしては、まあまあ読みやすくできてるのではないだろうか。
 でも、高校生は、きちんとは読めません。
 せめて現役生のためのページ、浪人生のためのページと内容を分けられないだろうか。
 これだけで、ずいぶん自分たちの仕事量も変わってくるだろうにと思う。
 それにしても埼玉には私立高校が多いなと思い、故郷福井にいくつあるかをみてみた。
 全部で7校だった(昔より増えている!)。
 ちなみに秋田県は5校しかないので、私立学校の少ない県は、全国学力テストの成績がよい、との結論をだそうと思って調べてみた。
 発表します。
 私立高校が少ない(一桁)県は … (ここでドラムロールいれてください)
 秋田…5校、福井…7校、和歌山…9校、鳥取…7校、徳島…4校、高知…9校、佐賀…8校、沖縄…6校。
 …。
 ま、人の少ないところですかね。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする