goo blog サービス終了のお知らせ 

水持先生の顧問日誌

我が部の顧問、水持先生による日誌です。

11月28日

2007年11月28日 | 日々のあれこれ
 ジョイント曲「恋人たちのクリスマス」をほぼ初見合奏、その後「チェリー」を少し。先日星野ウィンドさんと合同で「チェリー」を鳴らしたときは、いったいどうなることかと思ったが、今日はなんとなくそれっぽくなっていた。決してチェリーをたっぷりさらってきたというわけではないだろう。そんな時間はなかったはずだから。でも、時間を少しおくと上達することもあるもので、それが「ねかせる」という感覚だろうと思う。むろん、個人で音源を聴いたり、譜面に書き込みをしたりという作業はやっているにちがいないが、そのようにいったん譜面から距離をおいてみると、見えてくるものはあるはず。おそらく何事もそうではないか。脳の研究で有名な池谷先生の話では、昼間脳に入ってきた情報は、夜寝ている間に圧縮されるという。脳自体は、寝ている間の方が働いているくらいだそうだ。しかし、その作業は深い眠りの時に行われる。起きている間につめこめるだけつめこんで、一気にぐっと深い眠りに入るのが、最も情報処理の効率がいいということになる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする