goo blog サービス終了のお知らせ 

水持先生の顧問日誌

我が部の顧問、水持先生による日誌です。

すき間時間

2007年11月06日 | 日々のあれこれ
 忙しぶるわけではないのだが、ちょっとした時間に何もすることがないとたまらなく不安になる。たとえば吉野家で牛丼を頼み出てくるまでの間、つまりそんなに長い時間ではないのだが、文庫本を一冊手にしていないとどうしていいかわからなくなるのだ。牛丼だからいいけど、すき鍋定食とか注文して、ただ待っている人を見かけると、自分の持っているもう一冊の本を貸してあげたくなる。昨日も、帰りにヨーカドーで買い物をしてレジに並んだら、前のおばちゃんがやたら時間がかかって領収書がどうのとか、これは200円て書いてあったけどとか言っている。GOGOギターという雑誌を買って持っていたからよかったものの、もし手ぶらだったらとぞっとし、これから買い物に前にはレジ並びで読むようの本を用意しなければと考えている。たぶん、何の本を用意するか考えている時間の方が、並んでる時間より長いだろうからもはや本末転倒であろう。そんな数分を気にしながら、家に帰って一杯呑むと後は堕落の数時間という毎日だから、すき間時間を有効利用して成功の人生を歩む人でもないのだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする