goo blog サービス終了のお知らせ 

水持先生の顧問日誌

我が部の顧問、水持先生による日誌です。

バンドレッスン

2007年11月07日 | 日々のあれこれ
 バンドレッスンの先生に、日曜に演奏する「スクーティンオンハードロック」をみていただく。その曲を、その部分をレッスンしていただいている時、そうすればいいのかと理解できるのは当然なのだが、他の部分もどうやればいいのかが、だんだんわかってくる。さらに普段やるべきことも浮かんでくる。魔法のレッスンである。授業もかくありたいと思う。考えてみれば、その曲だけうまくなってもしようがないのだ。その曲の練習を通して何を学べたか。とくに現代文の授業のおちいりやすい問題と通じている。その文章をいくら解析しても、その解析方法が他の文章でも用いられなければ意味ないのである。この曲で学んだことがちょうど習慣のように身に付いて、他の曲で同じ形がでてきた時に、いちいち教えてもらえなくても自然にやれるようになったところをスタートにして曲をつくっていけたらいいな。
 その他にも貴重なお話。どんな方法を使ってでもピッチは合わせなさい。どんなに良い曲もいい音楽も調律されてないピアノではきれいいに聞こえない。今のうちに基礎をしっかりやって貯金をつくっていくことが大事。その貯金の中からしか曲はつくれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする