山が好きかも… 横浜・スィート♪ハッピー☆シャイン・Oh!レイ!

犬好き♪スポーツ好き♪ヨガ教えてるのに、不動産の世界に入り込んで、山好き社長さんの会社に就職した社員のつぶやきです。

アロマとヨガは相思相愛☆ ウエストスッキリしたけりゃ 腹筋だけすりゃ良いってもんじゃないよ

2023-06-17 19:00:00 | 健康・フィットネス・ヨガ・エクササイズ
こんにちは。

暑くなってくると 薄着になって
薄着になると、体形が気になる…
毎年、そう思いながら、お腹の周りをそのままにしている方 たくさんいらっしゃるかも

お腹の周りをスッキリしたいなって思うと
男性のほとんどが 【腹筋】運動をしようとします

確かにそれもアリなのですが、まず、
ついてしまったモノを削除していかないと 
ですね
腹筋運動をする前に、ついてしまった余計な脂肪を取りやすくしましょう

と言う事で、
一番にあげられるのが有酸素運動ですね
私はヨガも、呼吸を意識して動くので、有酸素運動の1つと考えています。
燃えやすい体を作って ついてしまったモノを減少させて
そのあと、筋トレで引き締める

理想的な運動方法ですよね

但し、腹筋だけが引き締めに有効かと言うとそうではなくて
筋肉を柔軟に引き伸ばして酸素を有効に取り入れるというのが
とても重要なんです

と言う事は、普通に伸びをするっていうのが良いの?

そうなんです、伸びってすごくいい運動で、手軽にできる有酸素運動
でもそれだけじゃ物足りないので

今回はこちらの 【梯子(はしご)のポーズ】




え~腕の筋肉ないからできない!って
大間違いなんですよ。

このポーズの意識は お腹の縦の筋肉 腹直筋 
それから、腹斜筋と言って斜めの筋肉
それから背中の広背筋と脊柱起立筋

それらを、引っ張って伸ばす という姿勢をまず作ってから
腰を持ち上げると、
あら不思議、腕にそんなに負担がかからず ひょいッと体が持ち上がるんです

文章で書くと、ちょっとわかり辛いですが、
とにかくお腹を伸ばすように しっかりと胸を張って 正面の鏡にしっかりと自分を映し
しっかりと見ながら行うとお腹の筋肉を伸ばしながら体が浮くように持ち上がるんですよ

このポーズの状態で、3から10かい深い呼吸をします

終わった後に、脱力して、体を休めて下さい

さて、今日のところはおしまいにします。

梯子のポーズの前に、軽くねじりのポーズをして
お腹周りをほぐしてからおこなうと より一層意識しやすいカモしれませんね

追伸
暴飲暴食は… やっぱりやめましょう~~~



 2023年は 負けない年! 転んでもタダじゃ起きないで、もっと高く飛び上がってやる年 ♬  
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜 野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の爪痕はまだまだまだまだ残ってるよ…新型コロナウイルスが普通の風邪みたいになりますように☆彡 …
      自分ができることを探し続け、次に繋げることを目標にして行こうと思っています 
           心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
                         がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!
       

    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ワカメパパ)
2023-06-18 07:57:03
ふむふむ、なるほど(*^_^*)
こんな良い先生がいるからシャチョーさんはいいな!
オイラ、今日も昼から師匠と暴飲暴食します♪
ガストで生が半額なもので~
返信する
ガスト!ワカメパパさん☆ (シャイン)
2023-06-18 14:23:14
ガストの半額は全国的なんですね!
他にも半額メニューがあったし
私も行こうと思ってました
シャチョーさんは、私の指導をまったく
無視しているので、ビッグポンポンです!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。