ワカメと銭婆との喜怒哀楽

年式'00のビーグル犬ワカメと'51の妖怪!銭婆が俺を困らせ悩ませる 痛快娯楽な毎日

三度目の正直 味の八珍亭に行きました

2024-03-13 07:21:49 | Weblog

前回の続きとなります

こないだから二度続けて 八珍亭の定休日に当たってしまい

さすがに凹んで帰って来ました

 

で、8日(金)今回 会社が休みとなったので三回目の八珍亭チャレンジです!

 

平日限定のサービスランチ♪ 今度こそお腹に入れたいですよ~

 

八珍亭は10時開店ですが サービスランチは11時からになってます

時間近くになるまで 前回八珍亭と同じく月曜日定休だった 佐潟水鳥・湿地センターに寄りました

 

 

3月1日は46羽しかいなくなったんですね

8日(この日の当日)は146羽に増えてます。他の暖かい地方から移って来たのでしょう

もう、通勤時に白鳥さんを見る事はなくなりましたからほとんど北の国に移住して落ち付いてるのかもしれません

 

佐潟水鳥・湿地センターから見る 佐潟はとても綺麗です

次来る時は桜が咲いた時ですね^^

 

 

新潟市周辺にある白鳥が飛来する潟や池など

 

いよいよ時間になってきたので  佐潟水鳥・湿地センターを後にして

10分程で 八珍亭に到着です

今回は遠くから見ても車が沢山停まっていて 『 開いてるオーラ 』が全開です(^◇^)

 

まだ11時なのに車がいっぱい!

 

テーブルが沢山あって外観より中が広く感じます (調べたら座席数は82席でした)

すでに2/3程度は埋まってます

座ってメニューを見ると

 

あれ? こないだ見た時は AもBも880円だったよね

気付いたら値上げの謝罪がありましたので 良心的です

今の世、収入以外はどんどん上がっていきますので仕方ありません

ってより、今まで安すぎてたんだよね~って思います

 

店員さんが水を持ってきてくれたので すかさず注文します

オイラが入ってからは 後から次々にお客が押し寄せてきて ほんの10分程で街のお客が増えて行きます

銭婆さんはBランチ、オイラはAランチを頼みました。

 

新潟弁も地方によって違ったりして これ知らない言葉だらけです(^_^;)

オイラばかりでなく 銭婆さんも半分近く知らないと言ってましたので

オイラが知らなくて当然って事です^^;

 

いよいよきましたAランチ! ラーメンは味噌に変更

 

 

 

銭婆さんはあっさりのBランチ

 

 

 

うわー! 凄く美味しい!

味噌ラーメンも美味いけど生姜焼きが絶品!

銭婆さんに 「 これは美味いよー!」と言って食べてもらったら

「 本当だー! 甘くて美味しいねぇ」と言ってました

銭婆さんのBランチのフライは 普通の味、ってか こんなもんか・・・、って感じです

「 私もAランチにすれば良かった 」などといってましたので

次回は銭婆さんはAランチオイラはCランチにする事にします(*^_^*)

 

ランチにコーヒーも付いてくるので 嬉しいのですが

トレイに最初から空のコーヒーカップがあるのは何故?

コーヒー飲みたいのですが方法が解らず店員さんを呼ぶと・・・

 

あらら、セルフサービスで自分でやるのね^^;  失礼しました

それで最初から空のコーヒーカップがあったんですね

 

お客さんがどんど入ってきて やっぱ凄いなと思いました

ラーメンの他にも色々とメニューがありまして他のテーブルに運ばれるものを見るだけで

凄く美味しそうに見えるし 食べる人も美味しそうに食べてます

こりゃ流行る訳だよねぇ(*^_^*)

 

銭婆さんは隣のテーブルのお姉ちゃんのオムライスに釘付けです^^;

いいなぁここ、

またすぐ来たいですねぇ

 

 

この裏には大きな駐車場がありますが そこもすでに満車っぽかったです

 

 

 

「 沢山食べてお腹いっぱいだよ~ 、って何処行くの?」(銭婆さん談)

 

食べたら動く!

 

 

で、到着したのは角田山 福井ホタルの里コース

何しろ久しぶりに天気がいいもんで 運動しなきゃですからねー!

 

 

 

連なる急な階段にビビる銭婆さん・・・

このコースはオイラも初めてかと思いましたが

何だか見覚えのある景色、もしかして師匠と来た事あるかもしれません

お寺が上にあるようで登山道と並行するように  その道が舗装の坂道になってます

 

という事で オイラは登山道を、銭婆さんはお寺に行く道を上って行く事にしました

「 10分か15分登ったら下りて来るから オメーもお寺に着いたら戻ってくるように!」

 

坂道を上る銭婆さん!

 

最初から「 この坂登れ!」というと嫌な顔されたかもしれませんが

先にキツい階段見てからの 舗装路ですから それに比べたら楽に見えたのでしょう(*^_^*)

 

 

ですからオイラも頑張りますよ~

 

 

最初は小走りで駆け登ったのですが 一気に息が上がった(>_<)

 

最初の1分で腿がガクガクにっ!

そこからは「 ワッショイ!ワッショイ!」と言いながら登って行きました

 

するとお寺に出た!

ああ、銭婆さんもここに出るんだなと納得!

多分大回りでやってくる銭婆さんを待っていても時間の無駄なので オイラはもう少し上に上がる事に

 

ここまで車でやって来て そこから登山する人に 「 100円入れてください 」との札

実際、下からここまでやってくるのはキツい階段なので 初心者には100円入れても

ここまで車で来てもいいかも^^;

 

 

登る前までは馬鹿にしてましたが 階段キツい!

もう、かなり体力落ちてる気がしました。

オイラも銭婆さんの事 言えない立場かも(+o+)

もう少し登り 少し時間も経ったので 来た道を駆け下りました

 

そしたら銭婆さんが 「 のほほ~ん♪」ってな感じで下りてきました^^;

「  ねぇ聞いて! ちゃんとお寺の前まで行って来たよ、赤いお寺でねぇ 駐車場に・・・ 」

と説明しだしたのですが オイラも見てるので 「 ふーーん 」というしか無かったです^^;

 

さぁ帰ろうか、

巻で夕飯買って家に向かいます

 

あれ? まだ白鳥さんがいるよ~

 

もしかして佐潟のグラフに数えられてた白鳥さんでしょうか

 

 

どうぞ、ゆっくりと羽根を休めて また北に向かって行って下さいね^^

 

 

 

2月は晴れた日が多かったのですが 3月は雨や雪が多くてねぇ

2月と3月は逆転した感じがします。

 

コメント (21)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八珍亭 二度目のチャレンジ!

2024-03-09 06:11:39 | Weblog

上堰潟公園のすぐそばにある 八珍亭!

そこの平日限定サービスランチに轢かれて「 いつか行こう!」と、狙っていたオイラでしたが

 

1月29日(火)に  有給取って ラーメン屋さんの「八珍亭」に行ったら 

定休日で休み!  泣く泣く帰って来ました その時の記事です

 

という訳で 2月26日にまた有給使って限定のサービスランチ狙いで行く事に!

開店は10時からなのですがサービスランチは11時からなので

前回同様、時間まで上堰潟公園で 歩いて腹減らし!

 

 

風があって寒かったですが それでも もうすぐ美味しいランチが待っている♪

銭婆さんと30分程公園を歩いて 時間稼ぎして二人共良い運動となりました

 

公園のコスモス畑はまだ何も出ていない状態です

 

時間は11時チョイ前になったので ウキウキしながら八珍亭に向かいました

 

・・・がっ!

 

前回同様 車から見える八珍亭の景色は何か雰囲気がおかしい

また嫌な予感がする・・・

そのまま車を走らせてくと・・・

 

 

ウギャー! 嘘でしょぉぉぉぉ(>_<)

 

定休日は第二第四の火曜日だよね\(◎o◎)/!

前回はわざわざ確認して第五の火曜日に行ったら 第五の火曜日も定休日だったんだよね!

もしかして平日は開店時間が遅いのかな?

店の中にも「本日定休日」ってあるし

11時過ぎても店の中は暗いままだし・・・

えーー!

どうして(/_;) 会社休んで来たんだよ! ソレモ ニドモ!

 

 

調べたら 第二第四の火曜日以外にも毎週月曜日!って書いてあった!

うおーーー!

いつから変わった? 前見た時は そんな事書いてなかったよね(>_<)

 

でももしかして前回見た時は 火曜日に行く段取りしたので 火曜日定休の他は目に入ってなかったのかも・・・(/_;)

悲しいぞ、口惜しいぞ(T_T)

仕方ないから帰って他で食べる事にします

 

その前に佐潟が近くにあるので  佐潟水鳥 湿地センターに行って 今シーズン飛来した白鳥のグラフとかを見ようと

佐潟に行く事にしました

 

がっ!\(◎o◎)/!

 

何と、ここも月曜日は定休日でお休みでした

銭婆さんに「 こんな日もあるよ 」となだめられながら 車に戻ります・・・

 

仕方ないので家に戻り それからガストに入りました

スマホでガストのクーポンを調べて 店にあるタブレットで「 生ビール 」を注文すると

「 只今、この商品は時間外ですので取扱い来ません 」と表示されて 注文できませんでした

過去に昼に師匠と何度も来て飲んでたのに どうして?

 

まぁ仕方ない

そのまま ここを出よう・・・

ガストを出て 三宝亭に行って

マーボ麺とビールを飲んで 家に帰りました

 

ああ、この味、オイラには合わないかも

普通に味噌ラーメンにすれば良かった(/_;)

八珍亭でサービスランチ食べたかったなぁ・・・

 

という訳で次回に続きます!

 

コメント (23)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月イチの神社詣り 墓参り

2024-03-05 04:27:58 | Weblog

日曜日、休みの日はいつもの時間より寝坊するのですが

この日は新聞配達の人が歩いて来る音で目が覚めました

今まではいくら雪が降ってもこんなに音はしなかったのに

どれだけ凍っているのだろうと玄関開けて見てみると

 

僅か4センチ程度の雪がバリバリに凍っていて

歩くとバリバリと音を立てます

サンダル履いて新聞受けに入っている新聞を取りに外に出ただけで

サンダルの底に凍った新雪がくっ付いてきました^^;

 

 

一週間前に貰って来た梅の花も頑張って咲いてます

寒い日が続いてるせいか 長持ちしそうな感じ(*^_^*)

 

                  

 

2日(土)

恒例の月イチの神社詣離とお墓参りに行ってきました

 

ちょっとだけ薄化粧した弥彦山

雪は止んでるけど まだ天気悪くていつ雨や雪が降って来るのか分からない状態^^;

それでも元気出して行こう!

 

 

鳥居に近い駐車場はガラガラです

朝、雪が降って気温も(この時点で)マイナス1℃ですから 人はまだ動かないのでしょうね

「 寒い寒い !」と言いながら車から出てきた銭婆さんでした

 

スタスタ歩いてく銭婆さん!

一カ月前も同じ道を歩きましたが 何だか元気そうで 姿勢も良くなってます

最近の特訓が効いてるようで 自分でも「 体力付いた 」と喜んでます^^

 

一年中、稼働しているロープウェイですが この時期、頂上行く人っているの?

上行っても今は皆閉まってるし 何も無いよ^^;

 

境内に入ったら 急激に天気が回復してきました!

さすがオイラ! まだ晴れ男パワーは健在なのでしょうか^^;

去年は晴れ男卒業かなと思うほどでしたが今年はいい感じです♪

 

 

3月の運だめし、さて おみくじはどうか

 

 

 

何と前月に引き続き 今年も二人揃ってラブラブの大吉ぃぃぃ(^◇^)

 

幸せを「 仕合せ 」って表現されてるトコが粋な感じ(^-^)

 

 

しかも拝殿には二人以外 誰もいない!

こんな事初めてかも!

今月は良い月確定だな^^

 

摂社末社にお日様の光が当たり出しました

 

 

 

いつもの灯篭址の六角形の中でパワーをいただきます!

 

軽く積もった木々の中から木漏れ日の光がとても幻想的で素晴らしかったです(*^_^*)

 

参道も人は少なし

 

駐車場脇に並んでいる お土産屋さんのひとつにこんなの発見!

 

全国おやつグランプリ、白パンダ焼き 優勝!

 

えーー! そうなん(*^_^*)

初めて知りましたが 美味しいもんね、特に枝豆のアンコのやつ♫

 

その後、お墓参りに行き 観音経を唱えて 良寛さんに挨拶して 山を下ります

 

 

 

2月は雪も無く晴れた日も多くて暖かかったのに 今は2月より寒いです

 

天気がどんどん回復して来て お日様が当たるとかなり温かく感じます

 

寺泊海岸にきました 

この水たまり、車ではどうやっても 泥だらけになります

しかもかなり深いし・・・

帰ったら絶対に洗車しなければなりません 

 

市街地では絶対に見ないイソヒヨドリがいました。

 

 

 

海は荒海 白波が凄い迫力です!

弟に手を合わせて 予定は全て終了しました

あとは 寺泊 魚の市場通りで 100円の蟹汁を頂くのがオイラのルーティーン♫

しかし、一カ月前に店が改築で休みになってたために

もしかしてこの改装で 100円の蟹汁は廃止されてるのではないかと心配ではありました 

 

一カ月以上改装してたのに ほとんど変わり映えしないのは何故?

 

でも100円の蟹汁、まだ継続されてくれてました

これはもう心から感謝(*^_^*)

 

左の蟹さん、7500円! 右の蟹さん8000円 \(◎o◎)/!

低所得のオイラ、見ただけでもバチが当たりそうなお値段です

「 黒い貝が沢山付いてるのは脱皮前だから実が沢山入ってて良いそうだよ(銭婆さん談) 」

 

 

屋外飲食スペースが店と繋がって出入りが楽になりました^^

が、風避けが無くなって凄く寒かったですぅ(>_<)

 

 

で今回は ネギ切って 家から持ってきました♪

 

いつも「 ネギが入ってたら満点なにになぁ 」なんて言いながらも毎回忘れてきてましたので

今回、ネギ入れたらもう 何も言う事は無いです!

でも、ん? 味噌が変わった?

かなりマイルドな感じに? 気のせいでは無いと思いますが 前の味噌に戻して~

まぁ、100円だから文句は言いません^^; 

 

角上さん、店員さんってどれだけいるの?

ってくらい 大勢でやってます

この日は 寒くて雪被ってたせいかお客も少なかったですが

完全に店員さんの方がいっぱいでした^^;

 

鉄火、安くてネタでかし! もちろん買いです(*^_^*)

 

 

今回も1000円の蟹を買いました

過去最高の大きさちゃうん?

満足して家に帰ります

 

もう、弥彦山は雪が降り始めてます

でもオイラの車の上は晴れてたりして♫

モーゼの大海状態で 今年は晴れ男パワーが戻ったのかもしれません!

 

弥彦の反対側ではスゲー雪が降ってるっぽい\(◎o◎)/!

 

 

 

蟹さん、美味しくいただきました(*^_^*)

 

 

コメント (17)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年初乗りデカモンキーさん

2024-03-01 04:20:34 | バイク

19日、仕事から帰ると 銭婆さんが

「 どうかなと思ったけど土手行って ふきのとう見に行ったら沢山採れたよ~ 」

と言って喜んでました

今年は出るのが凄く早いんじゃね? もしかして一カ月近く早いかも

 

という事で 左はふき味噌に、右は天ぷらにして食べました

 

今回食べた ふきのとう、いつもより美味しかったです

 

 

という事で24日にも採りに行って来た銭婆さん

今回も大漁です(^◇^)

写真撮るの忘れて 右は翌日に余った天ぷらです(^_^;)

それでも冷えた天ぷらでも美味しかったですよ~

 

日にちはさかのぼりますが 18日天気良くかなり暖かかったので

 

デカモンキーさんに外してたバッテリーを積んで 

師匠の家まで遊びに行きました

 

 

今はもう白鳥も居なくなりましたが この時はまだ白鳥さんは旅立つ前

この翌日、大量の白鳥さんが北に向けて飛んで行きました

 

 

最近、弥彦山も登らなくなってしまいましたが今年は登ってみたいです

 

2~3年前までは チャリで弥彦山スカイラインを上ったりしたのに

去年からはほぼ何もしなくなって 一気に体力無くなった気がします

 

向こうに見えるのは佐渡の山々

 

 

 

向こうの白い山が大佐渡の佐渡で最も標高の高い金北 山(1,172m)

手前に見える小佐渡の山は、低い山並みで形作られ ており、最も高い山は大地山(645m)です

手前の小佐渡の山は弥彦山(634m)とほぼ同じなので佐渡から見る弥彦山もこの位に見えるのでしょう^^

 

ズームすると佐渡のガメラレーダーも見えますよ^^

 

 

 

只今 師匠の小屋にあるメグロSG250

知り合いに頼まれて 只今レストア中ですが

師匠は腰の骨を手術して、まだリハビリ中ですのでなかなか進みません

 

 

で、メグロに着いてるこのキャリアみたいなモノ

一体何なのでしょうね 何にのためにあるのか 誰も知りません

誰か知っている方がおられましたら教えて欲しいです

 

最近、師匠の会社の若いモンが バイクに目覚めたらしく

「 モンキーが欲しい!」と言い出したそうで

「 もしかしてもう一台作れるかもしれない 」とモンキーの残骸を引っ張り出してきました

 

まだこんなにモンキーの部品達が残ってるとはビックリ!

すでに二台作ってるし、その他にもオイラのチビモンキーさんでは

ここにあった部品で かなり助かりました^^;

上手く出来上がって 一緒にプチツーリングが出来たらいいな~

 

帰りに師匠の奥さんからお土産を貰って キャリヤに積んで帰って来ました^^

 

御馳走様でした♫

銭婆さんと美味しくいただきましたので~(^◇^)

 

コメント (21)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銭婆さん、怒りの登山

2024-02-26 06:35:22 | Weblog

前回の続きです

佐潟と上堰潟公園で白鳥見学をした後

 

角田山の麓にある柿畑に行ってみる事にしました

 

18日にアップした柿団地の近くにありますが

ここはまだ見に行った事無いので どんななのか行ってみます

 

上堰潟公園からは直線ではすぐそこに見えるのですが道がグルリと回らねばならないので

思った以上に遠かったです とはいえ10分もかかりませんが^^;

 

ナビを頼りに麓から角田山を登り始めると すぐに柿畑に突入!

この柿団地、車の停め場もないし とにかく広すぎなので車で回ります

 

やっぱ広いなぁ、こないだ行った仁箇の柿団地とはまるで雰囲気が違います

 

 

 

先週の柿団地は入り組んだ感じでしたがこちらは 凄くだだっ広い!

 

広すぎて何処まで行っても最後まで辿り着かない感じです

上堰潟公園から見た 今回の柿団地は小山に隠れて一部しか見えて無かったようで

 

実際にはこんな感じ(黄色い線)が柿畑の様です

 

 

どんどん上がりますが ホントに果てしなく続く柿団地!

 

しかも道が超狭くて対向車とか来たら冷や汗物モノです

まぁこんなトコに来る方が間違いなのかもしれません

アチコチに分岐がありまるでダンジョンです

 

ナビ見てもこのダンジョン(迷路)っぷりが分ると思います

 

 

ずうっと続いて果てしない気がしたのでUターンして広めの道で記念撮影

この道、最終的には反対側の角田浜まで続きそうな気配

 

 

上の同じ場所から反対側を撮りました

後方には海が見えますが 頭に中では海は山の反対側にあると思っていたので不思議な感じ

 

 

 

このまま来た道を戻ります

 

麓に出て 巻方面にハンドルを切ります

銭婆さんは、「 方向が逆じゃないの?」と言いますがそのまま進みました

そしてまた角田山に入り込み・・・

 

角田山の登山道入り口の駐車場に着きました

 

「 どうすんの?」という銭婆さんに

「 もちろん登るのだよ♫」と答えるオイラ

かなり嫌がりましたが 無理やり連れて行きました

登るにしても300mくらい登ったら帰って来るつもりですので体力作りに良いかなと思いまして

 

ここはオイラも5年以上ぶりくらいでしょうか

 

もうどんな感じなのか忘れてしましましたが

少し登るとそこからは頂上まで階段が続き キツい登山道だという事は憶えてます

階段に出くわすまでには戻るつもりです

 

ってか、最初から思ってたより急こう配の坂でした

グズる銭婆さんをなだめつつ 登ります

 

 

楽しく登ろう角田山!

 

 

 

もうちょっとで戻るから頑張れー!

 

 

 

稲島薬師堂まできました。って、入ったばかりの場所ですけどね^^

 

 

 

どんどん元気を無くす銭婆さんです

足元が悪くて 先がどうなのか走って見て来るというと

 

突然キレた銭婆さん!

「 ワタシ、戻るから行くなら一人で行ってー!」と声を張り上げて

クルリと回って下りて行きました^^;

 

写真では分りませんが銭婆さんにしては斜度がキツイのは頷けます

 

 

かけ足で少し登ったら200mの看板

多分銭婆さんは 駐車場から120~130mくらい登ったのかな?

銭婆さんは まぁ無難な感じで良い体力作りにもなったでしょう

家の周りは完全な平地で坂といえば土手に上がるくらいしかないので

こういった坂を上がる運動は大切に感じてます

 

もう少しかけ足で登りましたが

かなりキツくなってきたので オイラも戻る事にしました

今回はオイラも良い運動になりました^^

2月に入り 良い天気が多くなってますので これからも銭婆さんの特訓は続きます

コメント (19)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする