
どうなっているのか復興 !


NIPPON ! がんばれ! 大和魂全開だ☆

東日本大地震の被害は、まだまだ解決していません。何が正しいのかわからないけれど、
もっともっと、自分ができることを探して、自分ができる事を続けます

心と気持ち、物の大切さを見直します!

がんばれニッポン




昨年の暮れにシャチョーさんのお母さんから、カボチャを頂きました。

が、シャチョーさんは、カボチャが苦手らしく、
それを知ってか、お母さんのメールに

ふむふむ、確かに栄養満点、私は好きなのですが、
シャチョーさん曰く

あら、そうかもね
とにかく何とか食べよう。
そこでふと思いついたのです。麺に練りこんじゃえば、食べるだろう!って。
買ってきたのがヌードルメーカーです。フィリップスの。


10分で麺ができるんだって!
ほえええ~っと、さてどうやってカボチャを練りこむかな
考えたのが蒸して、濾して、水分で薄めて練りこむ! うん!良い考えジャン ルンルン~


つぶしてから、濾す。
濾し網が無い… うう~ん、ざるでいいや。

あはは、結構濾せるもんですね。

水分足して、小麦粉を機械に入れて後は取扱説明書を見ながら…


あはは、面白い!


これは良いぞ!


こんな感じ。これを茹でて出来上がりです。


お汁は、キノコを入れた掛け汁で頂きました
モチモチでとても新鮮な生めんです。贅沢だな~
ご馳走さまでした

さて、今日のところはおしまいにします。
シャチョーさんは、特に何も言わずに食べていました。
良かった~
でも、カボチャはまだたくさん残っているのです。続きはまた明日








野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!☆
1月は、2日から開園です。月曜日が休園日(12日は開園)13日は振替休園
☆ 2015年もよろしくね!!

野毛山動物園白クジャクの舞はこちらをクリックです。
『はれひめ』販売中!! みかんとオレンジの良いとこ取り!!

詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ

形がわからなければ大丈夫って、
ピーマン嫌いな子供にハンバーグやら
カレーやらへ刻み込んで食べさせるのを
連想しちゃいました
つるっつるの手作り麺、色もきれいでナイス!
私が作るんだから、食べてもらいやしょう!!って、
だましだまし食べてもらう、幼稚園児みたい!?うひひ
コシがあって、なかなかの生めん贅沢でございました~
なんで?
なんで?なんで?
なんでしょう??
良い方に恵まれますように(祈)
そんな…ええええ、だって!
だってだってええええ~んえ~ん
こんなお料理上手!
ほっとくなんて勿体無い
カボチャ麺はやっぱりほのかに
甘ぁ~いのでしょうか?
食・べ・た・い!!
でもきらいな食べ物をすぐアレンジして食べてもらう事ができるなんて
良妻賢母になりそう☆
だって、まぜるのは機械がやってくれるし、
茹でるだけだし。
きっと素敵な王子様がぁぁぁ~
麺はほんのり甘みのある麺になりましたよ~
ウマし!
私の辞書にない言葉だああああ~
せっかくお母さんから頂いたのに
食べなきゃって思って…
お料理を色々考えるのって、結構好きなんです。
うひひ、ありがとうございます
ヌードルメーカーはなかなか面白いですぞ
しばらく、シャチョーさんを実験台に、ふふふ、楽しめる~