
あの時頑張った事を教訓に!


NIPPON ! がんばれ! 大和魂全開だ☆

東日本大地震の爪痕はまだまだ残ってる…これが現実なのです
だから 自分ができることを探し、自分ができる事を続けます

心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!

がんばれニッポン



がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!

鍵のポーズです

今日は夏至ですね
昼間が一番長いって でも、なんだか曇っているから良くわからないなあ…
さてさて本題です
運動すると痩せる!
確かにそうかもしれないです
もっと理屈っぽく言うなら
摂取したカロリー(熱量、エネルギー)よりも消費するカロリーが多ければ
体内にある余分な脂肪やたんぱく質、糖質を使って体を動かす
だから
痩せる
という事で、運動は消費するカロリーを助けるものですよね
でも、1回2回運動したからって
痩せません
確かに、汗をかいてその分が減るから体重は減ります
が
中身は!?
また水分をとれば元通りです
運動し始めは、まず、体が運動に対してどうやってエネルギーを使うか
考えます
もちろん、体温が上がり体温調節するために発汗します
汗の分は当然体重に反映しますが
まずはそこまで
「よ~し、痩せるぞ!」
と意気込んで、始めたのは良いけれど
1回やってそれっきり… そんな経験のある方多いのではないでしょうか
痩せる、体形を変えるって言うのはとっても大変なんですよ~
そして、体が変わるのには個人差がありますが
一般的に、一週間に2回から3回のジョギング程度の運動を30~60分続けると
まず、3週間くらいから なんとなく体が運動することで
余分な脂肪やたんぱく質、糖質を使おうかな?って
反応し始めます
それがスタートなんですよ
そして、運動する強度によって、脂肪を使うのか糖を使うのか
はたまたたんぱく質を使ってしまうのか
が変わってきます
話が長くなってしまいますので
この辺で一旦休憩しましょう
とにかく、汗をかいただけでは痩せたってわけではない
そんなお話でした
さて、今日のところはおしまいにします。
そして、脂肪燃焼ヨガは 体をほぐして筋トレ、脂肪燃焼に適した心拍数の運動で
体に変化をもたらしやすいエクササイズなんです
って
宣伝しちゃった



ボタンをポチッと 押してください








愛媛は一年中みかんの季節だよ!
愛媛県は宇和島から産直してます!
詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
