
真の復興を目指して!


NIPPON ! がんばれ! 大和魂全開だ☆

東日本大地震の被害は、まだまだ解決していません。
自分ができることを探して、自分ができる事を続けます

心と気持ち、物の大切さを見直します!

がんばれニッポン




夕べは、台風19号が通り過ぎて行って
大層な暴風雨でした。
私も備えとしては、マキヲ君が飛ばされないように避難させて、
柴犬・空海くんの避難所も確保。
とにかく無事に通り過ぎて行き、またまた朝はきれいに晴れ上がりました。

ランドマークがクッキリですね。
そういえば、夕べ20時ごろ、聞いたこと無いような着信音がスマホからなるではないですか。
むむ? いったい何??

何だと!?
避難準備情報!?横浜市???

で、中身はこんな感じでした。

詳しい事はHPへって、この文章にURLが入っていないから、開きなおさないとね。
でも、今アクセスしてもきっとつながらないし、原状は大丈夫そうだし、後にしよう。
ってことでそのまま放置しておきました。
翌朝ニュースを見ていたら、この件が取り上げられていて、
どうやら、このメールを見た横浜市市民が
一気にアクセスしたため、つながり辛くなったそうで…
しかも、担当部署のコメントが、
「こんなにアクセスがあるとは想定していなかった」
そうですよ。
呑気だね~災害対策室…
やっぱり、危険から身を守るのは本当に自分自身、そして、家族だわ って痛感しました。
この辺りは、大きな事故も無かったけれど、
18号の時に被害に遭った地区や、危険な海のそばの方は、
このメールをもらったら、かなりパニックになるのではないかしら?
何とも言えませんが、
一つだけイットコ。
【頑張れ!横浜市!】
ついでに、横浜市のホームページはもう少し判りやすくして欲しいよおお~~ん
ちゃんちゃん。
あ~~台風ファミリー(一家=一過です…しつこいギャグでスミマセン)が
またやって来た~


さて、今日のところはおしまいにします。
あ、14日はオネエの誕生日だ。
フフフ、プレゼントはバッチリよ
ナオスマさんもお誕生日おめでとう!!








野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!☆
10月は、休園日無し! 動物の秋 !?

野毛山動物園白クジャクの舞はこちらをクリックです。
今年も秋から発売します!!

詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
