
真の復興を目指して!


NIPPON ! がんばれ! 大和魂全開だ☆

東日本大地震の被害は、まだまだ解決していません。
自分ができることを探して、自分ができる事を続けます

心と気持ち、物の大切さを見直します!

がんばれニッポン




先月の暑い暑いある日
ふと、梅代さんを見上げたら
※ 梅代さんとは、私の家に50年以上は住んでいらっしゃる梅の樹です。
おおお、なんと!!!
きのこが生えている!!!!

しかも赤い… 不気味。
もちろん、いつものイケメン植木屋さんに取ってもらいました。
キノコが樹に生えるのは、気が弱ってきた証拠ですと
以前桃の木の時にイケメン植木屋さんから聞いていたので、
梅代さんも遂に具合が悪くなったのか!?
調べてもらいましたら、この赤いキノコは陽の当たるところに生息する種類のようです。
多分、鳥か虫が菌を運んだのか??
このところ、梅代さん暑さのせいなのか、工事をしているせいなのか
何となく元気が無くて
このキノコ野郎(オスかどうかは判りませんが)に栄養分を吸い取られているのか
どうしたら良いの~~
そこでイケメン植木屋さんがまたまたアドバイス。
暫く、水を意識してあげて下さい。
その後、栄養剤があるからそれをあげましょう!
って。
あ~~、それで梅代さんが元気なるなら。
復活だぜ
梅代さん


さて、今日のところはおしまいにします。
無理して実を付けなくて良いから、また来年きれいなお花を見せて下さいね。









野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!☆
9月は、1日・8日・16日(火)・22日・29日は休園日

野毛山動物園白クジャクの舞はこちらをクリックです。
今年も秋から発売します!!

詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
