wakabyの物見遊山

身近な観光、読書、進化学と硬軟とりまぜたブログ
(哺乳類進化研究アップデートはしばらくお休み中)

みなとみらい散歩 コスモワールド~マリン アンド ウォーク~ホーリー横浜~大さん橋

2016-04-17 16:56:23 | 横浜
みなとみらいを娘と二人で散歩してきました(2016年4月16日)。

よこはまコスモワールドで遊んだあと、みなとみらいを歩いていたら、マリン アンド ウォーク ヨコハマという最近できたショッピングモールを見つけたので寄って、横浜赤レンガ倉庫に行ったらホーリー横浜2016というイベントをやっているのをちらっと見て、大さん橋のほうへ向かいました。目的はフォーレンダムというクルーズ客船を見ることだったのです。フォーレンダムについては次回ご紹介します。


ヨコハマ大道芸2016の最中で横浜市街のあちこちでイベント開催中で、よこはまコスモワールドに行くと「くるくるシルク」というグループがサーカスをやっているところでした。


メリーゴーランドに乗ります。



その後、ノースポールというボートや、


バッテリーカーに乗ったり、いろいろゲームをやったりしているとどんどん散財していくので、厳しいお父さんになって娘にストップをかけます。


ここには怖そうな乗物もありますが、娘が成長してからでも私はあんまり乗りたくないです。
このあと、大さん橋目指して歩いていきます。


マリン アンド ウォーク ヨコハマという3月に営業を始めた商業施設。



ファッションショップやレストランなどが入っています。




目の前は海で、新港ふ頭といいます。
ちなみに、2018年完成を目指して、ここに客船ターミナルを整備するそうです。大黒ふ頭にも客船用岸壁を整備して、ベイブリッジをくぐれない船のためのふ頭とするそうです。一般人も見学できる施設にしてもらえるといいんだけどなあ。


赤レンガ倉庫では、ホーリー横浜2016というインドのイベントをやっていました。


こうやって、互いに色を付けあうのが、ホーリー祭という豊作を祈る風習だそうです。


ステージではインドの踊りの披露。


さらに歩いて、象の鼻パークあたりでは、花壇がきれいです。
ただの草むらの中に花々のかたまりがあるとナチュラルで気持ちいいです。


船が見えてきました。
今日大さん橋に来ているのは、飛鳥Ⅱとフォーレンダムです。
フォーレンダムについては次回ご紹介します。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿