鎌倉の鶴岡八幡宮へ行ってきました(2016年6月26日)。
この日は茨城から両親が遊びに来てくれたので、鎌倉の鶴岡八幡宮に案内してあげたのでした。
梅雨の合間の晴れて気持ちのいい日でした。

八幡宮前の参道、段葛は舗装整備されて歩きやすくなりました。

太鼓橋。今日は結婚式が立て続けに何組も行われたようです。

本宮に向かって歩きます。

左の大銀杏は倒れた後、再生が試みられています。

太い幹の左から芽が出ています。

階段を上って、

本宮にお参りします。

源氏池に行きます。娘の遊び場です。

ハトが集まっています。

今日はコイにエサやりをします。中にカメも混じっています。

藤棚の下に座って、ハトやコイやヒトのようすを見ています。

木々のもえるような緑と高層雲がたなびく青空のコントラストがまぶしかったです。
この日は茨城から両親が遊びに来てくれたので、鎌倉の鶴岡八幡宮に案内してあげたのでした。
梅雨の合間の晴れて気持ちのいい日でした。

八幡宮前の参道、段葛は舗装整備されて歩きやすくなりました。

太鼓橋。今日は結婚式が立て続けに何組も行われたようです。

本宮に向かって歩きます。

左の大銀杏は倒れた後、再生が試みられています。

太い幹の左から芽が出ています。

階段を上って、

本宮にお参りします。

源氏池に行きます。娘の遊び場です。

ハトが集まっています。

今日はコイにエサやりをします。中にカメも混じっています。

藤棚の下に座って、ハトやコイやヒトのようすを見ています。

木々のもえるような緑と高層雲がたなびく青空のコントラストがまぶしかったです。