goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ヤナギの紅茶のクッキー

2007-06-11 22:01:50 | 甘いもの@タダシヤナギ
タダシヤナギの紅茶のクッキーを、初めて買いました。




紅茶の風味も強めで私好みだし、サクサクした歯ざわりがまた絶品。

ここのお菓子は、どれを買ってもハズレがないからスゴイ。
生菓子・焼き菓子両方おいしいのもスゴイ。





いつも買ってるギモーヴ。これまた濃厚な風味で食感も絶品。



焼き菓子もよく買う。ガレット・ブルトンヌとガトー・バスク。



洋ナシのタルトは母のお気に入りなので、あれば必ず買う。
(でも売り切れてることが多い



タダシヤナギの桜のお菓子

2007-04-13 23:45:22 | 甘いもの@タダシヤナギ
手前は桜のダコワーズ、
奥は抹茶と花豆のパウンドケーキ「ル・キイチ」。




桜のダコワーズは、やさしくて、少し甘酸っぱい味。

お菓子を食べたときに「あ、やさしい味」と感じたのは初めて。
ヤナギのお菓子はどれも&いつもすごくおいしいけど、
これは特に気に入った

今季中にもう1回食べたいな。


ル・キイチは、ヤナギの看板商品のひとつ。

抹茶のパウンドケーキに入ってる花豆は
尾瀬片品産のものを3日間かけて煮込んだらしい。

私はホールではなく一切れ単位で買うことが多いけど、
ホールで買うと「どこで切っても花豆にぶつかる」くらい
花豆をたっぷり使ってるのだそうだ。
(以前お店で店員の方が嬉しそうに説明してくれたのが
 印象的だった。)



桜のロールケーキ


クリームの中に赤く見えるのはサクランボ。
甘酸っぱさがアクセントになっている。

ちなみに定番ロールケーキはこちら



SAKURA


2層のムースの上に、透明な薄い層のゼリー。

実物は写真よりもずっと透明感があってキレイで、
ゼリーの中に桜の花がとじこめられてるのがよくわかる。

このゼリーの中にはお米も入ってた。
(見た目はまったく判らなくて、食べてみて初めて「米!?」とオドロク)



タダシヤナギの定番のお菓子

2007-04-13 23:33:47 | 甘いもの@タダシヤナギ
おいしいものづくしのヤナギのお菓子の中でも
我が家で定番になりつつあるのが、これら。


モンブラン


この日は細心の注意を払って持ち帰ったので
形が崩れずにすんだ。



苺のショートケーキ





リンゴのタルト


てっぺんに千切りリンゴが載ってる。



アプリコットのタルト


ヤナギのタルトはパイ生地を使ってます。
サクサク感がたまらん!



関連記事
タダシヤナギで栗菓子みっつ
ヤナギタダシの苺ショート
ヤナギの焼菓子




ヤナギのコンフィチュール

2007-02-27 23:58:53 | 甘いもの@タダシヤナギ
「パンプルムース・エ・ミント」という名前の、グレープフルーツとミントのジャム。


グレープフルーツのジュレといってもいいくらい、トロ~リとしたジャム。
皮も入ってて、マーマレードっぽさもある。
ミントは隠し味的に使われたのか、
私の鈍感舌には感知できなかった。。