goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

たくき よしみつ「使い分けるパソコン術」

2012-02-14 19:28:38 | 読む




「使わない」こともまた「使いこなす」という選択肢のひとつである。
というのが目からウロコでした。至極名言。

この1月からiPhoneを使い、Twitterを2年ぶりに(!)再開し、
Facebookを始めたのだけど、この本の影響が多分にあると思う。

思えば私のデジカメ人生も、この人の本をきっかけにガラリと変わったのだった。

著者は私にとってデジタル生活の案内人のような存在です。






西水美恵子「国をつくるという仕事」

2011-11-20 23:36:32 | 読む

ブータン国王来日のニュースを見てたら
ずっと前に雑誌の連載で読んだ記事を思い出して
また読みたくなったので、単行本化したものを借りてきた。

世界銀行の副総裁を務めた著者が
これまで携わった国々・出来事をつづった本。

著者がこの講演↓で話しているようなことが、ブータンの項に書いてある。
http://www.plantatree.gr.jp/salon/nishimizu-01.html



国をつくるという仕事
西水美恵子・著
英治出版


酩酊するメーテル

2011-03-07 22:22:00 | 読む
池田晶子の初期の作品。

この頃の文章を読むのは久しぶり。切れ味ざっくりばっさりで新鮮に感じた。

ずーっと後になって書いた文は(言ってることは同じだけれども)
文章の肌合いが全然違う。

どっちも好きだけど。


命日の2月23日には赤いバラを買ってきて飾った。
亡くなってからもう4年も経つのかぁ。