先週末は、土日、連チャン釣行
土日とも天気は・・・なんとかなりそう・・・。
で、実際、出てみると・・・
両日ともめっちゃ波でしたよ
まずは土曜日のジギングから
今回は昨年末お世話になった、本渡の海南丸(うみなまる)に
1月から3月まで、船長は大ヶ瀬、小ヶ瀬にクロ漁?に出ていたので、遊漁船はお休み
再開後、これまで2度予約していましたが・・・いずれも
今回、ようやく出船です
が、最近、青物はちょームラムラらしいです
なので、釣れるか釣れないかは、運(腕)次第?
でも、少し前に大牟田のKさんが富岡沖に行かれて、ヒラス、ゲットされたらしい
とりあえず、ボーズ以外だったらいいか・・・的な気持ちで出撃です
当日は北東の風が吹いているから、本渡港から鬼池港までは、かなり波を被るでしょうということで、鬼池港から出船し、ポイントの富岡沖に向かいます
鬼池港、意外にも行ったの初めてかも
フェリー乗り場の横なんで、トイレもあるし、駐車場も広いし、いいですね。
長い防波堤の付け根の階段から出船
当日は、私を含めて4人のお客さん
前にお連れのお二人、後ろの左舷に私、右舷に常連の方
常連の方は、電動リールセットされている様子から、どうやら時々船長のブログに登場する、あのウィーンウィーンおじさんか?
港を出て一路富岡沖に
途中、通詞島沖ではベイトが海面にバシャバシャ
テンション上がります
釣れそうな予感・・・
富岡半島東側の魚礁ポイントに到着
流石にこの辺りまで来ると、北東の波がかなり高い
早速、しゃくりますが、キャビンに寄りかかってないと不安定
でもシャクルの久しぶりなんで楽しい
反応はないけど・・・
しかも・・・数投目・・・根掛かり
PE3号、リーダー40ポンド(12号)、なかなか切れないです
ジギングで使うラインとしてはそんなに太い方じゃないんですけど・・・。
そういえば、このベイトリールにはスプールロック機構が付いてるんだったと思い出し・・・ようやく切れました
ジグ一本目、奉納
リーダーが50cmぐらいしか残ってなかったので、揺れる船上でFGノット
酔い止め、飲んできてよかった
タックル組み直して再開
魚探には時々、青物とおぼしき反応が出るものの、当たりは皆無
船長、半島の南西側へ移動を決断
が、この移動が大変でした
富岡半島沖ですが、風と潮が同調していて、めっちゃ波が高いです
そこを海南丸、1つ1つ波を丁寧に乗り越えながら、波に逆らわないように進みます
操船、大変そう
ようやく大波エリアを抜け、うねりの影のポイント到着
ここは魚礁ではなく、回遊してくる青物を待ち伏せするポイントだそうです。
移動後、一投目
ジグ、落下中、まだまだ底に着かないはずなのに、落ちなくなりました???
おかしい?
回収しようとすると・・・
重量感0
リールを巻いてみると、案の定
ジグ、付いてないです
リーダーがスパッと切られてます
何やつ?
サワラ?タチウオ? もしかして、サメ?
これでジグ2本目奉納
しかも最近、品不足のMMジグII
この後、ウィーンウィーンおじさんにヒット
すかさず電動リール
ウィーン
が、見てると、全く巻けてないんじゃ?
ドラグ出まくりのようですが・・・
大丈夫か・・・?
と思っていたら・・・ラインブレイク
結構、良型だったみたいです
船長からも、巻くときぐらい手で巻かないとと突っ込まれています
この後も、おじさん、もう一度ヒットしましたが、途中で針外れてバラシ
もったいない・・・。
電動おじさん
おじさんのタックルボックス、帰りに持ちましたが、めっちゃ重かったです
写真撮った時は、電動じゃありませんでしたが
このポイントでは右舷の前の方にもヒット
が、これも途中で針外れ・・・
アングラーと船長のため息が漏れます
下げ潮がそろそろ流れるということで、再び半島を東方向へ移動
この頃になると、だいぶ波も落ち着いてきました
ここで私・・・
ついにヒット
底にジグが着いて、一シャクリ目
前に、お二人が針外れしてたので、数回鬼合わせをくれてやります
大きくないけど、久しぶりの青物、嬉しー
なんなく上がってきたのはヤズ
1.5kgぐらいか。
あっ、写真、撮り忘れました
その後、しばらくして、私、2本目追加
またまたヤズですけど・・
こいつは底から20mぐらい上の中層で喰ってきました
次はヒラス、来ないかなぁ・・・
いつかがやってくる時のために、頑張ってしゃくります
船長曰く、いつ、来るか分からないですから・・・。シャクってないよ釣れませんよ
ジギングはシャクってナンボですもんね。
でも、頑張った分だけ報われるかもしれないという点では、この釣り、私の性分にあってるかも
周りには、遊漁船だけでなく、プレジャーボートも含め、たくさんジギングしてる船、いるんですが、全く釣れてる気配、ありません
第三飛翔丸
なのに、全然減らない
遊漁船はともかく、プレジャーボートも
みんな、いつか祭りが始まるかもと思い、ひたすらシャクってるんでしょうか?
そんな中・・・
漁船も何艘かいました。
瀬の付近を集中的に攻めているようです。
何、釣ってるんだろうな?
じっと見てると・・・
テグス、たぐり寄せてます。
どうみても、ヒットしてる感じ・・・。
上がってきたのは・・・
青物やん
しかも、連チャンでヒット
おさかな、いるんだ
どうやら、当日のおさかなは、ジグには反応しないけど、生き餌のアジゴは喰うようです
まぁお魚も鉛の板食べて死ぬより、最後は美味しいアジゴ食べて死んだ方がいいですもんね(笑)
うちの学生が、そんな「うそっこ餌」食べて死ぬんですか?って、言ってたの思い出しました
その後、最初に行った魚礁ポイントに戻りましたが不発
さらにまたまた大移動して半島の南西側へ
ここでは・・・
ついに右舷の前の方がヒット
結構、ひいてるなぁ。
ヤズじゃないなと思いつつ、上がってきたのは・・・
このお魚は
「アイブリ」
図鑑では見たことあるけど、初めて本物見た
カンパチのような色合いですが、縞模様があります(私が撮った写真ではわかりにくいですが)
でもカンパチとは顔は全然違います。
ちょっと不細工かな
先週も釣れたと船長が行ってましたが、見たのは生まれてこの2本だけだそうです
身は青魚っぽくなく、白濁しているらしいですが、美味しいそうですよ
引きも、ヤズよりは全然引いてたもんなぁ。
私も釣ってみたいなぁ・・・と頑張ったものの・・・当たらない
そろそろ、シャクるの・・・限界
夕方、またまた風が吹き出してきました
もう一日揺られて、胃がしぼられる感じ
座ると、なぜかお腹が痛いです
そして、最後のポイントへ
半島西側の沖エリア
一投目
数シャクリで・・・ヒット
今度は今までよりデカそう
が、ポンピングしたところで、痛恨の針外れ
しまった やっちまった
鬼合わせ入れるの忘れてました
もう左腕があまり高く上がらなくなってたので、ついつい合わせ入れ損なっていました
残念
でも、お魚、いるいる
ついに祭り始まるのか?と期待したものの、不発
もしかしてバラした私のせい?
その後、船中、当たりなく・・・終了
当日の釣果
ヤズ2本
まぁズーボの方もおられたし、マシな方か。
港に帰港後、さぁ帰ろうとしたら・・降り出しました
ギリギリセーフ 船長は雨の中、本渡まで帰ったんでしょうね
車に乗ると、体が冷え切ったせいか寒かったので暖房入れて帰りました。
途中、大矢野の水天で海鮮丼を食べた後、体を温めるため、サンパールの温泉に寄り、1時間ほど爆睡
その後は、頭痛はするものの体力的には問題なく、睡魔に襲われることもなく無事帰宅
ただ、冷たいものを飲むと、めちゃめちゃ胃に染みる
こんなの初めて
しかも、やたらと寒いので、もしかして熱?と思い、体温測ってみると・・・
38度
ヤバッ
明日はテンヤ真鯛なのに
ロキソニンと栄養ドリンク、葛根湯を飲んで、
頼む体調、復活してくれと祈りつつ爆睡
続きは、次の記事で
料理編
ヤズは・・・
月曜日、刺身に
火曜日は寿司に
ヤズだけど旨っ
アラは赤だしのみそ汁にして、素麺入れて食べました
青物リベンジ、絶対やってやる
上司さんは今日も釣られてみたいですね!
先週末の釣りは、なかなか厳しかったです。
釣りで疲れすぎて、熱でたの、初めてかも(^_^;)
季候も良くなってきましたから、ビビさんも海に出られてみて下さい!(^_^)
私はとりあえず痩せないとですね(汗)
上司さん、今日も行かれたんですか。上司さんこと元気ですね!
イサキ・マダイが本命でしょうけど、多分青物が裏本命じゃないですかね?
私も土曜日、イサキ釣りに行くので、イサキ寿司、作ってみます!
自分で作れば、ただ同然ですからね(^_^)
あと今考えているイサキ料理があるので、美味しかったら、またブログに載せますね!
また沖でお会いしましょう(^_^)
アミでも釣れると思ったんですが、やっぱり餌盗りまみれだったらしいですね(^_^;)ドンマイです。
料理、楽しみにしといてください。
多分、イサキでもウマウマだと思います!