Lucky☆Sardonyx

ばるご☆の戯言ブログです(^^)

コツコツと

2017-02-28 00:24:02 | コメント
地道な作業が続いています

サイト更新作業^^;

里瑛さん画像に魅了されっ放しで

なかなか作業がはかどらない(^_^;)

そういえば病院でもらった風邪薬

睡眠薬でも入っているんだろうか

とにかく眠くて。。眠いというか意識が薄れてく(@_@;)

なのでガムを口に含み眠気を何とか散らしてる

それでも時々ボケーっとしちゃう

ヤバいよね。。もう少しシャキっとせねば(>_<)

・・・

話変わりますが

今日で早いモノで、2月も終りですね

明日には3月、より快活に動ける月となるといいな

それでは、ちょっと早い部分ありますが

おやすみなさいm(__)m

※画像は服部花南さん^^

今年の

2017-02-27 00:21:41 | 撮影会
秋間梅林大撮影会には行けそうにないなぁ(>_<)

今年の開催は3月19日(日)

例年であれば参加する、梅林きれいだし、モデルさん素敵だし、参加費無料だし(笑)

でも、今年はチト参加出来ない理由がある

それは

昨年出逢った美咲ちゃん、その思い出に上書きしたくないという

それと、もうひとつは

翌日の20日(月)に美咲ちゃんの撮影会の開催予定

19日からの連続参加だと疲労等でパフォーマンス全開出来るか疑問だし

ヘンな話、19日に出掛けてトラブルにでも巻き込まれたらシャレにならない

まさに本末転倒となる

美咲ちゃんの、一応卒業記念の撮影会らしいし

でも。。気持ちの何処かであまり気乗りがしていなく感じるのは何故だろう

当初は2部通しでの参加を考えていたが、最近では1部で十分かなって

それはさ

先日のTASも、トークに花咲かせる展開だったわけでもなく

何かずっと撮影ポジションの確保に専念していたように感じられて

周囲の目はともかく、もう少し接点があっても良かったんじゃないかと

それが自然体で無いってのは。。所謂相性が悪いってことなのカモって

それなら撮影会も無駄に長々と参加することもないし

他の1枠を参加したい他の人に譲るのも有りかなって思えて来ている

ただ…イベコン活動オンリーの彼女に撮影会での集客力が如何程なのかは正直疑問だ

意外と金銭にシビアだからね、展示会派は(^_^;)

彼等、お金かからずにたくさんのお姉さん撮れるから展示会に行くって部分多いし

増してやSt.撮影なら参加費1枠につき1万円前後となるだろうから

果たして何人撮影会に足を向けるのだろうかってね

更に、昨年大盛況だった秋間大撮影会の翌日の開催というコトで

昨年撮った何人かの御仁達も撮影会にシフトするかは厳しいのではないかな?

それに昨年、あれだけのお客が集まったのは参加無料ってのが一番大きかった(苦笑)

それでも、あみちゃん達のように参加者を確保する為に奔走しているのならいいが

本人、海外に出掛けてて開催日の告知以外は何の情報も出していないという状態

撮影会経験のある真理乃ちゃんとのカプリングとはいえ、本当に大丈夫なのか??

まぁ出遅れたり中止になったりして撮影会の参加が叶わなくなった時は

3連休中に開催される他の撮影会に行くからいいや

でも、秋間梅林大撮影会だけは今年に限り参加NGということで

勿論、そうならないことが一番なのだけど。。

・・・

何かブラックばるご☆な文章になっちゃったので

今晩はこれにて失礼します☆

あっ。。勿論、サイトの更新作業はコツコツ行っていますよ

ではでは

おやすみなさいm(__)m

※画像は一之瀬未菜美さん^^






新メンバー(^o^)丿

2017-02-26 00:19:00 | モデルさん
里瑛ちゃんから許可いただいたので

サイトにて画像掲載することにしました\(^o^)/

久々にjewel memberの追加となります!(^^)!

「My☆Jewel」開設から様々なモデルさん達がサイトを彩って来ましたが

現在、現役張ってるのは美咲ちゃんとあみちゃんの2名のみ\(◎o◎)/!

美咲ちゃんは近々イベコンからフェードアウトする予定なので

現状のままだと、あみちゃん唯ひとりということになります

とはいえ、最近あみちゃんの撮影会についてはミチフォトさん専属に近い状態で

なかなか参加するまでには至らない膠着状態(^_^;)

そんな中、ミスアクション撮影会はミスフラと違って画像掲載については鷹揚

勿論、だからといった水着画像をガンガンアップするような輩でもないですが

特に里瑛ちゃんは素敵にキメた画像が多く

是非ともGallery作成したいと思っていたので大歓迎\(^o^)/

次回の撮影会の参加については未定ではあるものの

出来る限り予定を調整し、参じたいと思っている次第

まぁその前に

先日撮った約1,000枚の画像をチェック&編集しないとね(^_^;)

確か以前「千年女王」ってアニメがあったけど

今回のは「千枚女王」といったところだろうか(^^ゞ

あまり失敗した感の無い画像ばかりなので選定にはかなり手間取りそうだ

本腰入れて取り組まないとな

それでは

今晩は、これにて失礼致しますm(__)m


※画像は桑名里瑛さん

小休止^^

2017-02-25 02:00:21 | コメント
撮影会から何気に1Week経とうとしている(^_^;)

撮影会記事で全く平日の動向についてはスルーさせる結果となったけど

それなりに充実した1Weekではあった(^^ゞ

ただね。。久々の撮影ロングランで。かなり躰が悲鳴を上げていまして

特に、何故か太腿の筋肉痛がハンパなくて

凄く地味に苦しんでおりました(*_*)

特に階段の下りが体重かかるからかキツイんだよね

でも、ああいうセッションって、いい意味で肩の力が抜けて楽しいし

来月以降も極力日程調整した中で撮影会に参加出来たらと

思っています\(^o^)/

・・・

今晩は、こんなところで

昨晩までガンガン書き綴ってきたから

たまには小休止な日を設けてもいいかなって

決して手抜きなんかじゃないですよ(笑)

小休止

わかりましたか(^o^)丿

・・・

それでは皆さん

この辺で

おやすみなさいm(__)m

※画像は山本響さん^^

ミスアクション2017@0219⑤

2017-02-24 00:58:44 | 撮影会
後半のモデルさん達を撮るのもほぼ一巡(実は橋本純那さんを撮り漏れていたのだが)

里瑛さんの横のエリアであるDに目をやると、そこにはひとりのカメラマンとモデルさん

あまり撮影もせずに談笑に花咲かせている。。でも、そのエリアは撮影のペストポジション

そう思っていたから、正直ちょっとカチンときた(-"-)

おらおら、マジメに撮影に取り組まんかい!ってね(^_^;)

やがてカメラマンはそこから去る。。モデルさんがひとり残され呆けている

里瑛さんはしっかり撮れたし、一之瀬さんや奈良さんについてもファインダーに収めたから

それでは、そこのコを撮りに行くとしますか(^。^)y-.。o○

正直、水着姿ではないし人目を惹くような目鼻立ちやプロポーションでもない

失礼を顧みずに言うなら、ごく普通のコに服を着せただけのイメージのコだ

彼女の名前は服部花南(かなん)

このコ…宣材画像では、結構ベビーフェイスな感じで映ってたコだったな(゜_゜)

まぁいい…ちょっと意地悪だったカモだが、こう切り出した

「ここ(D)ってさ、撮影するのが一番面白いエリアなんだ、遊んでるヒマなんて無いゾ!」

実際ホントだったから(^_^)昨年、ここで茉寿美さんや美羽さんを広角活かしてガンガン撮った聖域

白黒ツートンな床にアンティークっぽいランプ、そしてオブジェっぽいフレーム…

どこから切り撮っても素敵な絵作りが出来る☆だから少し酷かとは思ったけど直言したのだ

勿論、撮影者が付かなかったから仕方なく手持ち無沙汰だったというのは百も承知、さてどう出るか

彼女、一瞬ぽかんとしたが、直ぐに臨戦態勢(ポージング)に入る

とはいえ、RQのような決めポーズがあるわけじゃない(^_^;)が、その姿勢たるや良し(^_^)b

彼女、一見地味ではあるが、なかなか渋い角度で構える(゜_゜)成程、これは意外な収穫だ(^^)v

やれば出来るじゃん(^o^)なーんて失礼なコトは言わない、でもお手合わせしなければ気付かなかった

撮った画像をその場で彼女に確認させる(^_^)次の順番待ちがいないから、そういう行為も可能なのだ

僕もある意味腹をくくった、モノ言う以上は彼女に付き合うことにする☆それが撮影者としての責任

やはり言葉で表現するよりは画像そのもので確認させた方が伝わり易いし本人のモチベーションも上がる

決して派手なパフォーマンスはないが立ち位置や角度、仕草といった小技が随所に光り撮っていて楽しい^^

気付いてみれば、トータルで里瑛さんに次いで撮影に時間をかける結果になった(^^ゞ

まぁ彼女については撮影そのもの以外にも、所謂撮影談義のようなものも多く織り交ぜて取り組んだから

その辺も相乗効果で充実した撮影を進められる結果へと繋がったのかも知れない(^^ゞ

今回、こちらにアップした画像、一見抜けの良い通路で奥に植込みが窺える超広角画像に見えるだろうが

実際にはそうではない(^^)v

彼女が腕を乗せているのが静物を置ける低い台、後ろの植え込みに見える草木は実は植木鉢を置いた高い台

ハイとローのアングルを微妙にミックスさせ、あのアングルに定めて切り撮るとああいう「騙し絵」を生み出せる

多分、あの構図は長年運営している主催者のフレッシュさんでさえ見出せない超広角な領域

共同制作者の彼女に敬意を表し、そのエリアを「Kanan」と名付けても良いかな(^o^)丿

お互いの身の上話や撮影談義も弾み、居心地の良さとしては最高クラスではあったが(笑)

当初の撮影目的は里瑛さんに有り、そこを違えるわけにはいかないので

彼女についてはラスト〇〇分に絞って撮影した、この辺の順番を間違えると「共倒れ」になるから(^_^;)

・・・

こんな感じで、流れるように時は過ぎ…本日の終了時刻である18時は思いの外早く訪れた(^o^)丿

ゼロスタとの葛藤に悩んでいた前日は何だったんだろう(苦笑)。。考える必要は無かったな(^^ゞ

この後に控える(!)アキバ本館でのセッション撮影、最早そこにも参加する必要はない(-_-;)

俗っぽく表現するなら、もう「お腹いっぱい」だ、これ以上食べられないって(^^ゞ

ってか…今日のメンバー素晴らし過ぎた(*^_^*)これ、メインの里瑛さんに限ったことじゃなく

今日お手合わせした全員が、漏れることなく次のステージに勝ち進んで欲しいと

本当に思った

この良い気分や感触に、敢えて後3時間の新たな上書きは必要ないって(^_^;)

それに。。8時間ぶっ通しで撮影していたから、もう体力的にも相当ダメってるだろうし

何より飲まず食わずでお腹空いたよ(笑)いい加減、何か食わせろ(@_@;)

それじゃ…近くの蕎麦屋で2枚盛りでも頼もうかね(^o^)丿

・・・

撮影会に出演されたモデルの皆さん

参加された撮影者の方々

運営していただいたスタッフの方々

本日は大変お疲れ様でしたm(__)m


おしまい

※画像は服部花南さん^^


ミスアクション2017@0219④

2017-02-23 00:20:07 | 撮影会
里瑛さんが降臨(!)したのはCの空間…ピンクの映える、奥行きが活かせるエリアだ^-^

以前、ここで抜群のプロポーションを誇る莉奈さんに魅了されまくったのは良い(?)想い出だ(^^ゞ

あれから7ヶ月…か、いろいろとあったモンだな(^_^;)

現在、目前に控えるのはコケテッシュという表現が可愛く似合う女優さん☆

ミニながら(笑)その隠し持つスキルの規模はウラン級と推察(゜o゜)

ただ、さすがに未だエンジンはかかっていない様子…まだ何処かに硬さや違和感がある(・・;)

まぁね、そりゃそうだろう(^_^;)いきなり初対面の一般人だもんな

その辺は、やはり場馴れしているモデルさん達に一日の長があるといったところか

それでも、明朗で社交的な彼女本来の持ち味を徐々に発揮、見事にモデルという他人を「演じる」

さすがは女優さんだ、場の空気を自らに引き込み完全に支配している(^_^;)

ポージングに戸惑うことはおろか瞬きすら殆どないのだ、これは特筆に値する\(◎o◎)/!

多くのモデルさん達のような瞬殺(笑)の「決めポーズ」があるわけではない

でもポーズのひとつひとつ、仕草のひとつひとつ、表情のひとつひとつ全てがアートになる

広角に構えれば立ち位置良し&角度良し、単焦点で狙えばシャープ&クールな眼差しで迎撃される(・・;)

あの瞳の換算レートは、水着美女モデル100人分といったところか(笑)…その位のプレミア感がある^^

これだけの好条件が揃っている中で、嬉々としてファインダーに彼女を「記録」する

だけでは所謂カメラマンとしての資格はない(-_-;)潔くステージから退場すべし(-"-)

彼女がモデルという「人」を表現するのなら、僕は背景という「空間」を表現する

天地、デザイン、凹凸、光線、配色、アングル…その場に存在し得る全ての空間の可能性を並べ

ベストマッチを即断する、奥義「ナポレオン輪舞(ロンド)」の発動は、別に野外撮影に限ったことではないのだ

あっ…奥義「ナポレオン輪舞(ロンド)」については、昨年5月3日及び5月7日のブログにて書き綴ってますので

関心のある方については、そちらをぞうぞ(^^ゞ

・・・

たかが40秒のセッションと馬鹿にしてはいけない

確かに、限られた時間内に出来ることはそう多くない

その事実については甘受するとしても

撮影1枚1枚に40秒がかかるわけじゃない

そもそも写真や画像ってのは2次元の産物だ

3次元の凹凸ある立体を無理矢理平面に押し込めているのだ

つまり、そのこと自体が目に映るモノの真実を伝えていないのだから

逆説的に空間を3次元に戻してしまえばいい

心が感じ思い描いたことを画像に表現したっていい筈

だからこそ広角を巧く駆使するのだ

逆に王道ポートレート

矢の如く瞬く間に過ぎ去っていく時間の中、小さな「永遠」を築く

美しいボケる背景は、儚く消え去るテーマなき時間の残像にも似て

だからこそ唯一無二に存するモデルが際立ち輝けるのだ

王道に、絞り込まれ描かれた背景という「言い訳」は要らない

時間と共に崩れ落ち、霞み消えていく「流れ」や「そよぎ」であればいい

永遠なのは目前のモデルさんだけで良いのだから☆

・・・

んーー何か、完全に自分の世界にハマり込んでしまったな(^^ゞ

実際には、こんな難儀に考え撮ってるわけじゃなくて

殆ど本能(笑)、但し心の奥にそういう矜持を持ってるのはホント

結果から、それに相応しい言葉や表現を並べ繋げているだけかも知れないけど

僕は誇り高き「アマチュア」好きな撮影を自由に究めることが許される

お金の為に自らを曲げ、撮影に従事する「プロフェッショナル」じゃないので

こういう理想や浪漫=「心象風景」を声高に語り叫ぶことが出来るんだと信じてるし

その実現に向けて純粋に取り組み努力出来る立場に誇りを持ってる

生活の糧たるお金は、地道にサラリーマンで稼いでいるから(苦笑)

・・・

何か、妙に支配的な内容になっちゃった感が(汗)

多くの人達は標準ズームで臨んでいるから16㍉前後の広角駆使なんて不可能だし

単焦点レンズなんて非効率だから基本持ち合わせていないだろうし

F2.8でISO400もあれば十分撮れる明るいSt.なので

それぞれに合ったスタイルでルールに則り楽しく撮れればいいわけで

僕の、何を言わんやである(^_^;)

そうそう!その通りでございます\(^o^)/

でも、それだけ僕の中での撮影意識が高まってきたということ

やはり総ての撮影会を差し置いてササゲに参じた判断は正しかった(^o^)丿

桑名里瑛さんか…よーーく覚えておきます(^_^)/

来月…既に先約(?)ふたつあって調整は厳しそうだけど

次回もあったら、是非とも参加したいな\(^o^)/

おしま…いえいえ、まだ終わってません(^_^;)

実は、もう少しばかり続きがあるのですよ

以降、次回へ(^。^)y-.。o○


つづく

※画像は橋本侑季さん^^

ミスアクション2017@0219③

2017-02-22 00:48:33 | 撮影会
前半のコ達を一巡したのだが、どうにもシャッターの切れが悪い(・・;)

っていうか、フォーカスちゃんと合ってるのか(?_?)って感じなのだ

一巡してみて原因が判明した

どうやら。。フォーカスモードのレバーが、気付かぬうちにM(マニュアル)に切り替わっていた(>_<)

道理でフォーカスが合従しないわけだ…お蔭で、ここまで撮った画像の殆どのピントが甘いという惨状(>_<)

でも、この時点で気付けて良かった☆

本命☆里瑛さんは未だ待機中だし、まだ1クール始まったばかり

他のコ達も、1番手じゃなくても素敵なコばかり…決しておざなりには出来ないからね

顔見世撮影いきなりのNGは厄落しとしてポジティヴに捉えよう(^^ゞ

それにしても…僕も、まだまだ脇が甘いよな

策士策に溺れず、そして常に基本に立ち返り万全の状態で臨まないとイケナイ(>_<)

てな具合に猛省した次第であるm(__)m

・・・

そして

ようやく後半のコ5名の登場となる☆待ちに待った里瑛さんの降臨である\(^o^)/

里瑛さん、一之瀬さん、奈良さん、服部さん、橋本さん

この内、橋本さんについては諸事情あって撮影するにまで至らなかったのだが

別に嫌いでとかタイプじゃないからとか悪い噂云々等々ネガな要因からじゃないので念の為(^_^;)

里瑛さんと服部さんについては次回以降に譲るとしまして

先ずは一之瀬未菜美さん^^

一見肉感的ながら明朗なやり取りで健康的と修正される印象のコ

でも、早朝にしっかりリプして下さり、名乗りもしないのに僕の正体を見抜いたコ(゜o゜)

これにはちょっとビックリ\(◎o◎)/!ミスフラバトル時のあどねさんの時も驚いたが

それは「黒グローブのα遣い」というヒントを予め与えておいたから

彼女にはご挨拶だけで、自らについての情報は何も与えていなかったから(・・;)

「へへへ、解りますよ~♡」

って悪戯っぽく笑う、こういう笑顔や仕草は誰にも増して魅力的だ

聞けば京都の出身とのこと…成程、一見押しが強そうで実は奥が深く控えめな京女そのものだ

旧知の方もこの撮影会に参加していたが、彼にとっても彼女は「顔繋ぎ」したくなる魅惑のコのひとり

それが十二分にわかる気がした…だってモデルとしての資質はもとより、お手合わせしててホッとする

押し付けがましくない自然体での気遣いが何とも嬉しい(^^ゞ

でも…話は変わるけど、何で彼女は鮭が好きなんだろー(?_?)ほんの小さなミステリー(笑)

・・・

続いては奈良歩実さん^^

先日も書き綴ったが、僕の本日の撮影ローテを大いに狂わせた張本人(笑)

水着…ではあるのだが、彼女のそれはアスリート的なコスに近い☆

健康的且つ攻撃的なビーチバレー等選手とイメージを同じくするかな

彼女の体型であるなら私服チョイスとなるとカジュアルなパンツルック辺り

それだとやや地味めで埋没してしまいそうなので、このチョイスはベターだと思う(^o^)丿

あっ。。或は、あれ「水着っぽい」のカテゴリに属するのカモ

そんな彼女、白い歯が印象的な笑顔がトレードマークみたいだが、意外にも押しは強くない

まだ自らの立ち位置が定まっていない模様…モデルとしてのキャリアも浅いのだろう

これからの一歩一歩を着実に踏み固めていければあれだけの体躯を誇るのだ、結果は自ずと付いてくる

そして、モデルとして大成出来る可能性は極めて高いとみた

それと!彼女には口を閉じ(笑)ポーズにももう少し角度を付けてくれると更に映えるように感じた

次回のお手合わせの際には是非リクエストしてみよう(^。^)y-.。o○

・・・

と、まぁここまで本命☆里瑛さん以外のコ達について書き綴って来たが

それぞれにこれだけの経緯があったりする(^^ゞ

里瑛さん以外には見向きもせず(笑)ひたすらその姿を追い求めるのもひとつ

誰とこだわらず、ひたすらスタンプラリー的に撮ることに専念するのもひとつ

でも僕は欲張りですから

そのどちらも手にしようと、無理矢理なスタンスでこのバトルに臨んだ(笑)

空中分解も想定されたが(汗)、その辺は年の功で何とか安全運転に終始

彼女達は類い稀なる魅力を有しているからこそ、この場に集っているのだ

そのことに敬意を払いつつ、自らもしっかりと結果に繋げていかなければイケナイ

改めて、そう自覚した次第であります(^_^)/

次回、いよいよ本編☆里瑛さん


つづく

※画像は吉倉明里さん^^

ミスアクション2017@0219②

2017-02-21 00:15:54 | 撮影会
こうして無事にササゲに到着、経験あるので迷わず行けた(笑)

St.への入室もスムーズだった、全く待ち時間なし^^

撮影会の説明を口頭で受ける、ミスフラ当時に比べると余裕あるなぁ(゜_゜)

料金の精算は退出時でいいって言うし、ポイント付与についても随分と柔軟

以前のミスフラではそうじゃなかった。。完全前金だし、誰に付与するか予め決めさせられたし

料金については、本日は終日覚悟で乗り込んだので終日料金を早々に支払ったけど

ポイント付与については500円単位で振り分けOKとのこと、それも退出時でいいということで

候補生達にとっては好意的だ、だって頑張り次第ではシェアを獲得し易い環境ということだから

ガチ推しでなければシェア獲得出来る可能性は高い、実際のところ僕だって里瑛さん引きで来ているが

基本枠を予め決め、残りのシェアを他で良かったコ達に振り分けるか、そのまま彼女に付与するか

そういったことを決める積り、それはミスフラ当時からのことで、ひとりにのみ付与したことはない

あっ…白状すると、事情知らずに初めて乗り込んだ時は、茉寿美さんにはポイント全部付与したっけ(^^ゞ

でも、それってやっぱりおかしいと思って交渉し、次回の参加時は4名のコ達にシェアしたんだった(^_^)b

てなわけで手持ちのポイントは24ブロック(12,000/500)、これをどういう配分で振り分けましょうか^^

・・・

そういえばフレッシュさんには撮影会の「開会式」ってのがある

参加予定者10名、欠席&遅刻なしでの揃い踏みとなった

えーっと里瑛さんはぁ…いた^^

ちょっと小柄だけどバランスよくコンパクトにまとまった感じのコな印象(^_^)

モデル体型と普通っぽいコ達との狭間で、その存在感は一種の「異彩」

玉石混合という表現が敢えて適切だと肯定するならば、間違いなく唯一の「玉」

で、他のコ達をチェックしてみると…やはり画像や動画のイメージ通りではなかったが

一番目を引いたのが奈良歩実さん

比とのハーフということで、長身の映えるコという印象以外は正直なところ無くて所謂「ノーマーク」だった

私服&コスプレとの事前告知につき良かったら…だったのだが、いきなり掟破りの水着で登場(゜o゜)

長身&長髪&美脚と同じジャンルの2TOPに肉薄するイメージ…皆さん、初見であったなら票は間違いなく割れていたろう

僕とて里瑛さんの存在が無かったら彼女専任になったかも知れない程(^^ゞ

後は…やはり吉倉明里さんについてはスタイル抜群!特に下肢のラインが美しかった☆

表情等、あまり自分好みではなかったので、追撃一番手には挙げられなかったが…魅惑のRQ体型だ!(^^)!

そして一之瀬未菜美ちゃんって一番にリプ付けてくれたコだ(^o^)

笑顔の印象が前に出るナチュナル派、精錬されたタイプではないが健康的なプロポーションでどこか安心感がある(^^ゞ

人柄良さそうだな、自分にとっては結構好きなタイプ(^^ゞ

ちょっとビックリしたのは葉月佐和ちゃん、いきなり前面に出て来てのPR(゜o゜)

一見、鈴原ゆうみん(?_?)的な関西系、でも基本「待ち」のゆうみんに対し佐和ちゃんは積極的な肉食系(^_^;)

ゆうみんをちょっと巨大化(!)させたような迫力ある印象、ちょっと個性は強いが確かにカワイイ(^^ゞ

でも、だからといって優先順位は別だ、そこを違えさせる程のコではない^^;

他のコ達は…うん、特に「外れ」は感じない、それなりに良い撮影が出来そうな予感ヽ(^。^)ノ

まず、ササゲ上陸という選択が「吉」と出たということで(^o^)丿

・・・

10名は2つのグループに分かれる、お目当ての里瑛さんは後半のグループのようだ^^

前半のグループは吉倉・葉月・橋本・山本・山内の5名、水着2・私服3という構成となった

一応、本命不在(^_^;)こういう場合は水着組から先ず手掛けていくことにしている

何故って、やはり早く並んだ方が効率が良いから、後になればなるほど分が悪くなるから

感情抜きで書き綴るなら、私服組はファンや推しが来なければそんなに列を為すことは無い

制服等、感情移入し易いコスプレならまた別なのだろうが…てなわけで、先ずは吉倉・葉月さん優先(^^ゞ

スタイル抜群で直ラインに強い吉倉さん、華がありセクシー以上に無茶振りOKな葉月さん

さすがに2TOPだ、撮影者達が群れを為し並ぶのも頷ける!(^^)!

ただ、僕が求めるモノがお二人には無いので、推し変ならぬ本命交代にまでは至らない

次に訪れたのが橋本ちゃん、チト失礼カモだがコロッとした印象で可愛かった(^^ゞ

まっ、このコのお蔭でミスアクのオデ知った部分もあったから、そういう意味では特別感あるかな

正直、グランプリ戴冠については「?」ではあるが、あの愛されキャラは結構他でも通用しそうだ^^

何より人当たりが良いし、撮影についても感性豊かなので意外に楽しめる(^_^)/

水着は…見てみたい気持ちもあるけど、ちょっと止めといた方がいいかな(^^ゞ

その隣が、参加モデル中最年少で現役中学生の15歳\(◎o◎)/!山本響ちゃんだ

15歳というと昨年の早熟JK☆樋井紅陽ちゃんと僅か1歳違い、でもこちらは間違いなく等身大の清純派(!)だ☆

白ウサギのコス、カワイイのだけど、時折大人の表情の片鱗を魅せる

まるでガラス窓をそっと開けるように、それは実に自然体で素敵な瞬間

でも、ちょっと頭にいろいろと盛り過ぎだったかな(笑)中学生で華奢だから、ちょっとアンバランスに感じた

最後は山内須三乃さん、他4名の強烈キャラに押されて苦戦気味(^_^;)

基本マジメな性格なのだろう、しっかりと私服で固めてきたのが裏目に出てなかなか撮影者が付かない

奈良さんのように思い切って水着で出演してみれば、それなりの付くだろうし本人も良い意味で開き直れるだろう

とはいえ、事務所等の方針もあるだろうから簡単に言えることでもないのだろうけど

撮ってみて悪いコではないだけに、この展開はチト惜しいなと。。相手あってのお仕事だけに難しいんだけどね

・・・

なーーんてことを思いながら、一方でプチ悲劇が密かに僕の中で進行していた

それは。。


つづく

※画像は一之瀬未菜美さん^^

ミスアクション2017@0219①

2017-02-20 03:14:10 | 撮影会
起床☆AM05:00

ここで決断しないとイケナイ

さてさて、本日の行き先は☆☆☆

・・・

決めた!

やはり本日の戦場は秋葉原@Fresh!AKIBA ササゲSt.だ!!!

大事なことを忘れていたよ

一見、水着美女に目を奪われがち…そりゃ「男子」だから(^^ゞ

でも、最近の経験則を見直してみると

別に目の保養に行くわけじゃないんだ(笑)彼女達をどう「撮り」「表現」するか

水着だと、そういうの自ずと限られてくるから…どうしても全身がメインになるし

スタイルの良いコ、スレンダー、グラマラス…優先になるしな

そういうのを期待して乗り込み、見事に外れクジ引いた経験も少なからずあり(苦笑)

そこに血眼決死部隊の集客1.5倍増では、正直なところ割に合わない(^_^;)

それに、女性&モデルとして魅力ある人は、ファッションでも全然引け目なし

本当に魅力があるので水着でも映えるという、所謂「両刀遣い」なのだ

妃美香さんや南里さん辺りは魅力的で、正直なところ躊躇の「本丸」でもあったのだが

里瑛さんの未だ見ぬ底知れない「魅力」の前には、例え束でかかったとしても敵わない

もう半ば自己暗示にかかっている(爆)僕の、この決断に間違いはない筈(^^)v

それに同じ撮影会では葉月・吉倉さんという、この道慣れした2TOPが出演されるみたいだし

ミスフラ経験則に基づけば、固定のファン&推し面や水着目当て部隊はここに集中する筈

勿論、里瑛さんもかなりの美形なので競争率を侮ることは出来ないが

それでもスタジオ→水着の方程式はやはり絶対的、それも選択肢があるなら尚更

ご挨拶リプは里瑛さん、一之瀬さん、吉倉さんの3名にした、一応撮りますの意思表示として

葉月さんにもしたかったけど、確か前日の告知無かったみたいなので

橋本さんについては取り敢えず様子見で(笑)フォロー等でこのオデに注目させた張本人だし(^_^;)

後は…それなりの印象はあるけど、それを明かすのは実際にお手合わせしたらということで(^。^)y-.。o○

・・・

こうして心も決まり新前橋からアキバを目指す

幸い、乗り換えは高崎と上野での2回で済みそうだ

ササゲかぁ…昨年の7月以来の再訪となるかな(^^ゞ

茉寿美さん、あどねさん、玲菜クン、美羽さん、早織ちゃん…彼女達を活かしきるに相応しい素敵なSt.な印象

確かA~Gの空間があり、それぞれデザイン的にも変化が付けられて面白い佇まい、広角を大いに活かせる!(^^)!

アキバ本館も良かったけどね…ゼロスタは未体験ながら、後はボナとB-ONEか

僕の中では、この世界に復帰してから使ったSt.の中では最上位にある

当時の記憶を引っ張り出し、出演するであろう10名の候補生とを頭の中でモンタージュしていく

何せヒマですから(笑)電車の中で約2時間、目を瞑り眠る以外はすることもなさそうだし

それに、昨晩はどこ行くかバトルが熾烈極まりなく(笑)夢の中でまで悩み過ぎ、正直寝不足気味でもあるので

カツカツ合わせていくよりは、ふわりとイメージを被せていく感じにね

本番では40秒勝負、フレッシュはボナよりシビアだから(^_^;)現場で躊躇しているヒマは無いんで

40秒を15秒で見極め進めていくには、そうした鍛錬(?)も必要ということで

それでは、現地到着までおやすみなさーい(^o^)丿


つづく

※画像は桑名里瑛さん^^

迷い(・・;)

2017-02-19 00:25:20 | 撮影会
いろいろと考えた末、明日(今日)撮影会に出撃することにしました(^o^)丿

・・・

でも、正直未だ迷ってる部分もありまして。。

現在、一番有力なのがアキバササゲで10時から18時までの終日撮影を行い

終了後はアキバ本館に移動、18時30分前後から3時間のセッション撮影

計11時間のロングランをこなすというマラソンスケジュール(^_^;)

勿論、3時間セッションは自分的にはオプション扱い

終日撮影して尚気力体力共に健在であればという「但し書き」付きです(^_^)b

これに異を唱える(?)のが同日同時間帯に開催されるフラッシュグラビア争奪バトル撮影会

開催地のゼロスタジオは江戸川橋付近とアキバから見たら少々遠隔地だ

でも、12名の選りすぐりのコ達に所謂「ハズレ」はない

参加費は少々上がるものの、それでも相場よりも格安感がある(^^ゞ

だから無理してでも行きたい、何とか両立は出来ないものかと考えているのだが

ササゲより先に訪れ、2部通しで撮った後にササゲに移動、3部通し+α(終了まで)で撮る

そうなると、終了は18時ということになるな…この場合、かなり移動に労力を割かないといけないか

つまり、ササゲでの撮影が終日じゃなくなるわけなので、時間や予算の振り分けが難しくなる

まぁ何だ、正直なところ

ササゲの里瑛さんとゼロスタの妃美香さんとを天秤にかけているような心持だ(^_^;)

里瑛さんにこだわり、その他のコ達については何とかなると割り切れれば、すんなりササゲに決まる

逆に、ゼロスタに出演するコ撮りたいとの不特定多数的な欲求が上回れば自ずとゼロスタうを選ぶことに

気持ち的には…やはり、ササゲ終日撮影の方に傾いているかな(^^ゞ

里瑛さんの画像観ると撮りたくなる…その為には、終日ササゲでスタンバイしとく…べきか?!

・・・

もう決まりかな?

やはりゼロスタへの遠征&ササゲとの掛け持ちは虻蜂になりそうなので

今回は断念した方が良さそうですね(^_^;)

いざササゲへ!細かいコトは後々、現地でゆっくり考えよう(^o^)丿8時間もあるしね(^_^;)

・・・

それでは皆さん、また明日


おやすみなさいm(__)m

美希さん^^

2017-02-18 00:12:13 | 撮影会
昨晩の続きとなる

いろいろと検討した結果、今月の撮影会参加については

19日(日)のフレッシュ企画型撮影会・ミスアクション2017

こちらに参じることが濃厚となって来ました(^o^)丿

この中のイチ推しは桑名里瑛さん

何か、正統派のキレイなコという佇まい、是非お手合わせ願いたいと☆

水着は無さそうだけど、別にそれ目当てでいくわけでもないので(^_^;)

セッションだから彼女専任というわけにもいかないだろうし

ミスフラ2ndステージと同じ方式なら3交代制ということも十分考えられ

そうなると、あと2~3名のコはしっかり候補絞っておかないと

幸い、ミスアクションでのPVもあったので宣材画像以外の動画もあり

写りに難のあるコでも公平にジャッジ出来るのは有難い

んーーと、そうですねぇ

葉月佐和さんと一ノ瀬未菜美さんかな、この辺で水着派解禁(笑)

吉倉明里さんも身長あるようなので、実物はなかなか良さそうな予感

山内須三乃さんは宣材は子供っぽいけど、PVではなかなか良い感じだ

先日フォローに舞い込んで来た(笑)橋本侑季さんも、おっとり上手♪

服部花南さんも、撮り方次第ではなかなか面白い展開が期待出来るか

あと3名いるけど…ざっと見でこんな印象かな(^^ゞ

・・・

んで、ミスフラ同様にミスアクションの歴代についても覗いてみた

グランプリという頁に載ってたので、いい機会だと思って

あっ…現在のところ、ミスフラのように本格参戦する積りはないよ

そうしたらさ

昨年のグランプリ・ミスアクション2016も載ってて

そこにはグランプリと準グランプリのお二人が(゜_゜)

うっ…綺麗(゜o゜)

グランプリ:桐生美希さん

準グランプリ:橋本佑里さん

第一印象(!)は橋本さんの方が良かった、それは顔や表情がタイプのド直球だったから

桐生さんも、感じの良い素敵なコというマイルドな印象だったのだが

その後の彼女達のツイッターやブログを読んで印象ががらりと変わった

んーー所謂「引き込まれた」といっていい(^_^;)

特に桐生さん

やる気ゼロのメイドが人生を変えた!

ってキャッチだったけど…いえいえ、とんだご謙遜で(^^ゞ

何だろう…強制力を感じないんだよね、心に染み渡っていくような感覚

一見、優しく従順そうな眼差しなんだけど

高いモラルに裏打ちされた、ブレないしっかりとした自分を持ってるコ

そんな好印象を抱いた

わたしは、
ブスな自分とデブな自分とお金無いって言っている自分の姿が大っ嫌いだから、そんな自分を今後見ないためにも努力したいし、沢山働こうと思いながら生きている。。

思わず笑ってしまいそうな一節にも、二度読みしてみると彼女の人生観伝わって来て心地良い

身の丈に合ったものを選ぶか、少し背伸びをしてそれに相応しくなることを糧にするか、個人の価値観の違いだしどちらも本人が良ければそれで良いはずなのに絶対文句言ってくる人はいるよねえ。勝手に幸せになるから放っておいておくれ(^。^)

何が素敵って、万事コメントが自己完結させていること(^^ゞ

自分で考える時間が多い人生だったようなので…その点は身に覚えもあり、激しく同意出来る(笑)

それにしても…同じグランプリながらミスフラ2016の川崎あやさんとはエライ違いだ(*_*)

もともとの立ち位置も違うし、歩んできた人生も違うから仕方ないんだけど、あやさんには嫌悪感しか沸かなくて

ワタクシ、「課金は呼吸」に賛同出来るような、高邁なモラルは持ち合わせておりませんので(^。^)y-.。o○

同じグランプリの豊田瀬里奈さんと3年来の友人というのも意外だったけど

もっとビックリしたのは、美咲ちゃんやあどねさんもフォローしているという現実\(◎o◎)/!

あどねさんは当初ミスアクションにもエントリしてたとの話もあったからそのご縁カモだけど

グラビアやオデに無縁っぽい美咲ちゃんとの繋がりってのは本当にレアだ

察するところ、一昨年の何等かの展示会辺りのご縁だったのかな

共に自分に厳しく高い目標や志を有しているという点では相通じるところがあるのかも知れない

(桐生)美希さんかぁーー不覚だった、全くのノーマークだったよ(>_<)

是非一度撮影でお手合わせを…って思ったら、あまりに唐突な告知(勿論、自分にとっては)(゜_゜)

お知らせ🌟
2月18日土曜日超絶久しぶりに撮影会を行います!
http://www.fresh-club.net/solo/detail/1192 …
この1回限り暫くやる予定はありません(^o^)なので無理にでも来てください♡笑
待ってます🤗

あんれぇ、明日(ってか、今日)撮影会するんだぁ(゜o゜)

ちょっと気付くのが遅過ぎましたね(^^ゞ

まぁ彼女の場合、これがファイナルというわけでも無さそうなので

次回、次回の開催に期待しましょうということで(^_^;)

次回は参加、うん☆間違いなく参加したい(^^ゞ

・・・

ちょっと日曜への取り組みの腰を折られたような展開になっちゃいましたが(笑&汗)

再び気持ちを入れ直し、準備に取り掛かることにします!

ではでは、おやすみなさいm(__)m

如月便り^^

2017-02-17 00:45:50 | 撮影会
昨晩、予め告知(!)しておいたので、今晩は今月の撮影会動向について(^^ゞ

まず、あみちゃんとあどねさんの撮影会への参加は無いです(>_<)

あみちゃんは、確か先週ミチフォトさんだったっけか。。既に終了し、今月はもう撮影会の予定無いので

まぁ、あったとしても撮影会についてはミチフォトさん専属状態なので参加はもともと厳しいんだけど

あどねさんについては、今月は撮影会の出演少なく、19日の撮影会が18日に繰り上がったとのこと

VWS撮影会ってのはまだいいんだけど、St.が昨年撮り尽くした感強いボナスタでは。。

あどねさんのミスフラからVWSへのイメチェンというのも心情的には正直「?」だし、他のコ見ても

セッションを繋ぐに値するだろう予感のコが誰一人として存在しないんで(^_^;)

通し割引も無いし、正直なところプレイゾーンのスタッフさんもあまり好きじゃない

せめてフレッシュで開催していたら他のマイナス要素全てに目を瞑っても参加したかったけど

ってな事情です

美咲&茉寿美さん達の撮影会は当然ながら無いので(^_^;)

他を当たるしかないですね

・・・

現在最有力候補なのが

フレッシュさんのセッション、18日か19日

通常開催されているセッションもなかなか良さそうなんだけど

企画型撮影会というのに食指が伸びる(笑)

ミスアクション2017

Flashグラビア争奪バトル

19日は通常セッションも合わせて3箇所での同時開催(゜_゜)

値段的にはミスアクション、でもFlashも通常よりは参加し易い価格設定^^

特に推してるコがいるわけでもないからね

そんな中で、もし参加して撮るとしたら

18日ミスアクション→佐藤灯・桜りん

18日フレッシュFS→いろは・みったん・高森ゆな・赤坂あすか

19日ミスアクション→葉月佐和・一ノ瀬未菜美・桑名里瑛

19日Flashグラ争→妃美香・可愛ゆりあ

19日フレッシュFS→伴かなみ・南杏奈・星野白花

と、まぁこんなところだろうか(^^ゞ

この中でだと…19日のミスアクション、桑名里瑛に強い引力感じる^^

水着無さそうだけど、なかなかの美形(^^♪ビジュアル映えしそうだ☆

彼女に、あと数名選んで3時間ってのが無難…いや、終日で12,000円ってのも有りだな^^

・・・

あとは

やはりミスFLASH2017撮影会は無視出来ないな(^_^;)

26日、もし参加するとしたら2部通しになる、割引なさそうだけど(^_^;)

1,000円増しで3名皆さん撮れるらしいから、1部は玲菜クン専任と併せて1部は3名撮りで

フレッシュと較べて外れ無いのは確実だけど、仮にフレッシュでハマった場合はコスパは歴然(゜_゜)

この辺、凄く迷うところではある(^^ゞ

新たな出逢いに賭けるか、或いは懐かしい再会に賭けるか

んーーー

・・・

で、個撮の予定確認へと逃げる(笑)

みっこさん外したマシュマロ撮影会では、特段撮りたいコは見当たらない

勿論、「撮って見たいな」的なコは正直何名かいるが、食指を伸ばすほどの惹きではない

あと、ツイッターがご縁で知ったCamellia撮影会

こちらの方が、ここひと月のスケから見ると魅力的なコが揃ってる^^

松本直子・Mizuki・nacoさんが良さそうかな(^^ゞ

特に松本直子さんって殆どの撮影会スケにエントリされてるみたいだから

今後、参加を検討してみたいなと(^o^)b

あとはですね…

大撮、19日は東写・全東あるみたいね(゜_゜)

自分にとってひと昔前の主戦場(笑)特に全東では新人選抜らしいのだが

何?今週末だというのに未だ撮影会の詳細アップもしていない体たらく(-"-)

まぁ最近エントリされるモデルさんの質に問。。いえ、独り言です(笑)

それに世を賑やかせたまゆまゆこと宮沢磨由様も変わらず更新モデルにエントリされてるし(爆)

まったく、懲りないですね~~全東京

Meguさんやはなちゃん、マッキ-達と研鑽を積んでいた当時が懐かしく感じられます(^^♪

・・・

どちらにしても今月も半ばを過ぎたことですし

近日中に出撃先を決定したく存じます

ではでは(^o^)丿




35㍉問題(^_^)

2017-02-16 00:22:50 | 撮影談義
今月は、撮影会の「予定枠」というのが存在しない(^^;

本来であれば先週、マシュマロ撮影会でみっこさんを野外で撮り

今頃は画像の編集に明け暮れるんだろうなーな青写真だったのだが

都内とはいえ、まだまだ寒冷な時季、自身の微妙な当日の予定もあったのだが

様々な見地から参加を見合わせたので、今月については未だ待機状態だ(^^ゞ

・・・

撮影会については明晩にでも書き綴るとして

今晩は、それを支える武器(撮影機器)について

現状のデジ一眼に単焦点・ズームレンズを駆使すれば大凡のエリアは確保出来るが

もう一歩進めて確保したいエリアがある

それは30~35㍉の単焦点エリアだ

APS-Cフォーマットなので35㍉判に換算して45~52.5㍉相当ということになる

従来から言うところの50㍉「標準レンズ」の世界観だ(^。^)y-.。o○

銀塩カメラの頃より、あまりこのエリアを意識したことはなかったのだが

St.等で全身を撮るに当り、ズームレンズでこのエリアを切り撮るのでもいいのだが

何というか…85㍉や100㍉の単焦点で得られるようなシャープさがいまひとつ。。

そんなわけで35㍉の「明るい」単焦点レンズについてはここ数年来の補強ポイント

予算が潤沢ならば純正35㍉F1.4Gを迷わず選ぶところなのだが

メーカー希望小売価格(税別):¥188,000、発売から既に10年を過ぎているというのに

新品に至っては未だ10万円を切っておらず、中古相場でも7万円弱且つ品薄ときては

まだまだ手の届かぬ「高嶺の花」の感がある(^_^;)

なので互換メーカーの同レンズにするか、あるいはF値を妥協した廉価レンズに奔るか

という現実的な選択を余儀なくされることとなる(>_<)

とはいえ、F値妥協するといっても2.8じゃズーム域で確保出来るから

1.8辺りかな…2.0がちょっとボケに踏み込んだ領域と捉えているからね、許容範囲

てなわけで、現在選択の遡上にあるのは以下の2点

・シグマ30㍉F1.4EX DC

・ソニーDT 35㍉ F1.8 SAM

シグマのは旧式、既に新型もあるし上位機35㍉ F1.4 DG HSM というこの領域トップクラスのも投入されてるが

実勢価格8万円代半ばと、まだまだ簡単に手を伸ばせる対象でもないので

あっ…勿論、その威力は各レビューにてチェック済みなので、いつかは手にしたいという気持ちはあるけど(^_^;)

こちらの旧式ですと、大体2万円前後で中古は入手出来るみたいなのでいいかなと

ソニーのについては、デジ一眼のAPS-Cフォーマット専用レンズ、初心者でも馴染みやすい廉価版です

純正なら、例え廉価版でも本体との相性もいいから、予想以上に秀逸な絵作りをしてくれる

そこは、例え高性能ではあっても他社との相性が微妙に反映される互換レンズにはない魅力だ

こちらであれば、少なくとも「後悔しない」手堅い買い物は出来るかなというところで

まっ、究極言ってしまえば、ズーム域で30~35㍉は包括出来るから、ある意味「贅沢」な願望ではある

でも、単焦点派としてはやはり35㍉には「こだわりたい」のだ

35㍉、50㍉、85㍉、100㍉においてF1.4、少なくともF2.0は抑える

100㍉以上。。例えば純正ゾナー135㍉F1.8とかもあるけど、そこまではいいや(^^ゞ

中古でも10万円は下らない代物ってのもあるけど、重さ995gって約1㎏ってことか(・_・;)

50㍉標準レンズで200g超ってトコだから、その重さ約5倍。。いやいや、やはり要りません(^_^;)

・・・

そんな感じにね、購入を「検討」するのは楽しい♪

何と言っても出費という「痛み」を伴わないからね(^^ゞ

でもホント、35㍉「問題」については出来るだけ近日中に解決させたい

特に、St.撮影では切実な部分あるからってところで

今晩は記事として書き綴ってみました(^o^)丿

たまには^^;

2017-02-15 00:25:08 | コメント
PC、復活したのはいいのだが

何かと手のかかること(^_^;)

中古購入なんだから仕方ない部分あるんだけど

いままで塩漬け状態でアップデートとかメンテしてなかったんかい

それにしても

設定古いままだと何かと不都合生じて

一挙一動、直ぐに壁にぶつかる

特にマカフィーなんか煩わしいな

でもninjaのソフト、滞りなくインストール出来たし

その為のVista選んだわけでもあったので

最低限のラインはキープ出来てるんで、まぁ仕方ないかとゆーことで(^_^;)

・・・


んーーー

たまには軽めに終らせますかね

疲れた。。

ではでは(^o^)丿

復活\(^o^)/

2017-02-14 01:15:28 | コメント
昨日、再起不能を宣告した東芝VistaーPCでしたが

実は

復活しました\(^o^)/

あの後、いろいろと考えていたんですが

どうにも諦めきれなくて

ダメモトですよ、どうせクラッシュしてるんでしょうから

ちょっと位の荒療治だって廃棄するって思えば

の精神で(^_^;)

従来からのVista-PCでシステム修復ディスクを作成

実はDVDドライブも不安定で、ろくに役目を果たせていなかったのだけど

入口を無理矢理支えてしっかり書き込み出来るように

それでも3枚ディスクが必要なところを、作成出来たのは1枚足らず

足らずというのは、1枚分完成前にドライブが音を上げて書き込みを中断してしまったから

それでもダメモトで相手側のDVDドライブに装填し、BIOSS設定を変えて起動を掛けてみると

PCの画面に異変が\(◎o◎)/!

何と!あれだけしれっと動じなかったプログラムが動き始めた

どうやら

起動にかかる最初のプログラムは作成出来てたみたいだ

読み込みや設定を終え

ダイナブック特有の赤く懐かしい画面が戻って来た(^o^)丿

おしっ!これでようやく振り出しに戻った(笑)

気を取り直して

メモリを4GBに増設、今度は慎重にHDDの換装に取り組もう

んーーまずは、ホームページninja9のインストールからかな(^_^;)

取り敢えず今晩はこんなところで…おやすみなさい♪