Lucky☆Sardonyx

ばるご☆の戯言ブログです(^^)

大津波到来

2010-02-28 23:30:57 | コメント
 南米チリ中部で27日未明(日本時間同午後)に発生したマグニチュード(M)8・8の巨大地震で、気象庁は28日、日本の太平洋沿岸で1~3メートルの津波の恐れがあるとして、青森県から宮城県にかけての三陸地方の沿岸部に大津波警報を出した。同庁によると、午後0時43分、南鳥島で10センチの津波の第1波を観測した。

 その他の太平洋沿岸全域と日本海側沿岸の一部には、予想される高さが1メートルの津波警報を出した。北海道のオホーツク海側や中四国の瀬戸内側、九州の一部沿岸などには津波注意報。

 大津波警報が発表されるのは北海道・奥尻島が津波に襲われた1993年の北海道南西沖地震以来で、警報基準ができた52年以来4回目。

 岩手、青森両県は知事をトップとする津波の警戒対策本部、宮城県は災害対策本部に準じる特別警戒本部を設置。青森県八戸市、岩手県釜石市、仙台市など大津波警報の対象となった東北3県の計28市町村が避難指示。4市町が避難勧告を出した。北海道根室市や東京都小笠原村なども住民に避難を指示。海上保安庁も対策本部を設置した。

 政府の緊急参集チームも、自治体との連携を密にし、国民に適切な情報提供をすることなどを確認した。

 警報に先立ち、記者会見した地震津波監視課の関田康雄課長は「第1波より、後続の第2波、第3波の方が大きくなる可能性がある。警報は長い間継続することになる。津波と満潮時間が重なることから、浸水の被害が大きくなる可能性がある」として、高台に避難し、海に近づかないよう警戒を呼び掛けた。

 現地メディアなどによると、フランス領ポリネシア諸島や米ハワイ州で約2メートルの津波があった。リングル・ハワイ州知事はこれに先立ち非常事態宣言を出したが、大きな被害はなかったという。

 1960年5月にチリで発生したマグニチュード(M)9・5の大地震では、日本の沿岸にも地震発生から22時間余りたって太平洋側沿岸に高さ1~4メートルの津波が到達。142人が死亡・行方不明となった。あれから50年、さすがに同じような惨事には見舞われなかったものの、台風、地震、豪雪と最近天変地異が多過ぎると感じるのは気のせいだろうか。

EU内紛

2010-02-27 23:10:00 | コメント
 財政危機に陥ったギリシャのパンガロス副首相が27日までに、第2次大戦中のナチス・ドイツによる損害の賠償をドイツに求めると発言し、「賠償問題は決着済み」とするドイツの反発を呼んでいる。

 ドイツは欧州連合(EU)最大の経済大国だが、ギリシャ危機については同国の放漫財政が原因だとの批判が一部で根強い。副首相の発言はこうしたドイツの姿勢への反発が込められているとみられる。

 パパンドレウ・ギリシャ首相はドイツとの関係悪化がEUの支援策に悪影響を及ぼすことを懸念、3月5日にメルケル・ドイツ首相とベルリンで会談し関係修復を図る。

 ギリシャは大戦中、ナチスとイタリアなどに占領されたが、副首相は英BBCに対し、占領中に中央銀行から大量の金がナチスに持ち去られたと主張し、ドイツに賠償を要求。一方、ドイツ外務省報道官は賠償金は1960年に支払い済みとして、これを拒否した。

 ドイツ誌フォークスが「ユーロ圏のいかさま師」との見出しで、ギリシャを象徴するミロのビーナス像が中指を立てる挑発的姿勢を取る姿を表紙に掲載するなど、ドイツではギリシャが納税者の税金を奪おうとしているとの論調も出ている。

 まぁ財政危機が無ければ、こんなある意味時代錯誤的なことも言い出さないのだろうが、 第2次大戦の幻影は日本を取り巻く極東地域(中・韓)に限らず欧州地域にも潜在していたのを垣間見たようで興味深かった。

堂々銅メダル

2010-02-26 22:52:44 | コメント
 地元カナダのロシェットが母の急逝という悲しみを乗り越え、サンサーンスの「サムソンとデリラ」を演じきった。

 SPのわずか2日前に訪れた悲劇を乗り越えた24歳のスケーターが演技を終えると、観客からは万雷の拍手が送られた。合計点は自身初の200点台となる202.64点で3位。この種目のカナダ勢では1988年カルガリー大会銀メダルのマンリー以来となる表彰台に笑みがこぼれた。

 精神的なダメージは計り知れなかった。試合に出ることさえ難しいと思われた状況で23日のSPでは、自己最高得点を更新する会心の演技で3位につけた。そのけなげな姿は国内外を問わず、大きな感動を呼んだ。

 2位の浅田は205.50点、差は3点以内でこれは1位の金が叩き出した228.56点との差に比べてはるかに近い。マスコミは何かと金と浅田を同じ土俵で論じたがるが、点差から見るとよっぽど3位に近くて実のところ2位キープがかなりヤバい状況だったことが分かる。あまり浅田を卑下する積りはないが、前回トリノで1位だった荒川の点数を上回り200点を超えたという点では3位のロシェットとて同じなのだから、3人を同等に扱って欲しかったな。まぁこんな偏重的な報道は日本だけかとは思うんだけどね(^_^;

 それにしても・・・上位5人中、白人系は彼女唯一人だった。アジアン勢によるフィギア界席巻の中、堂々孤塁を守りきり白人勢のプライドと希望を繋ぎ止めた意義は大きい。

理由

2010-02-25 23:55:43 | コメント
 若い男性が新聞を読まない理由のトップは「料金がかかるから」――。若者層のマーケティングを手掛けるシンクタンク「M1・F1総研」(東京)が25日、そんな調査結果を発表した。

 調査は「M1層」と呼ばれる20~34歳の男性千人と、「M2層」(35~49歳の男性)200人を対象に、インターネットで行った。新聞をよく読んでいる男性の割合はM1層が36・7%で、M2層の48・5%に比べ、明らかに低かった。

 「新聞を読まない」としたM1層が理由に挙げたのは「料金がかかるから」が62・6%でトップ。「読むのに時間がかかる」「ほかのメディアから得られる情報で足りている」「余計な情報が多い」も上位で、新聞が情報収集の手段として効率が悪いととらえられている様子がうかがえる。

 対照的に同じM1層で新聞を読む人は、「効率的に情報収集できる」(46・1%)、「幅広い情報が得られる」(39・3%)等を理由に挙げる。全体の86・2%が「効率的に情報を収集したい」としており、同総研は若者の新聞離れに対して「新聞は効率的に賢く情報収集できるメディアだという点を訴えるべきでは」と分析している。


有料「電子版」新聞

2010-02-24 23:57:54 | コメント
 日本経済新聞社(東京都千代田区)は24日、新たなインターネットの有料媒体「電子版(Web刊)」を3月23日に創刊すると発表した。パソコンや携帯電話向けに経済紙「日経新聞」の朝・夕刊(最終版)全文のほか、日経グループ各媒体のコラムなどが読めるようになる。

 税込み価格は日経の購読者が月額1千円、電子版のみの購読者が月額4千円。日経新聞の紙媒体の朝・夕刊セット(月額5383円)に比べ、価格を安く設定した。

 東京・大手町の同社で記者会見した日経の喜多恒雄社長は「良質な情報はただ(無料)ではない。良質な報道を確保するにはこれから成長するデジタル分野で収益をあげることが不可欠だ。(今回の電子版を)デジタル事業の中核にしたい」などと話した。

 そうですね、確かにただでは情報は得られない・・・が、僕としてはネット接続料金だけで、情報料払ってまで欲しいとは思わないけどなぁ(^^;

特定

2010-02-23 23:10:20 | コメント
 米インターネット検索大手グーグルなどが中国からサイバー攻撃されたとされる問題で、22日付の英紙フィナンシャル・タイムズは攻撃に使われたプログラムの制作者を米政府の研究者が特定したと報じた。

 同研究者の話では、コンピューターセキュリティー専門家の中国人男性。30代で特定組織には所属していない。同プログラムを使えば米マイクロソフト(MS)のインターネット閲覧ソフト、インターネット・エクスプローラーの弱点を突いてコンピューターに侵入し、スパイソフトを仕掛けることが可能になる。

 男性はハッカーが集まるサイトにプログラムの一部を載せた。男性自身は攻撃を実行していないが、中国当局者がこのプログラムを特別に入手したという。

 研究者は、男性の技術力に目を付けた当局に男性が協力させられた可能性を示唆した。

 米紙は、グーグルなどへの攻撃元は中国の2教育機関のコンピューターだったと報じている。

「6番・二塁」

2010-02-22 23:45:10 | コメント
中日・井端が21日、「6番・二塁」で先発出場、四回に5番・和田と連続タイムリーとなる右前打を放った。井端は「今年はポイントゲッターとしてやっていく。守備もセカンドに変わったし、気分一新です。ただ(野手の)間を抜いていく打撃に変えていかないと」と今後の課題をあげた。昨季「先発6番」は野本、藤井ら11人が入り、最後まで固定できなかった死角だけに、視察していたヤクルトの片岡スコアラーは「本当に嫌だね。あんなにいやらしい6番はいない」と警戒していた。

 昨年まで「アラ・イバ」コンビで1・2番を打っていたが、今季井端が6番を打つとなれば一方の荒木は2番に入るか、そうなると1番を打つのは万能新外人のセサルか。7番には成長著しい藤井を筆頭に英智・野本・平田・堂上兄・小池辺りの外野手で争うことになるだろう。3番に新・ミスターDの森野、4番に本塁打王のブランコ、5番に打点王の和田が入り8番に捕手・谷繁が入って完了だ。

 井端には、かつて第一次星野政権下で初優勝を果たした当時の仁村弟のようなチャンスに強くポイントゲッターな6番になって欲しいものだ。

入獄大国

2010-02-21 22:10:09 | コメント
 貧富の格差が拡大する中国で近年「刑務所に入りたい」との動機から相手構わず傷害などの犯罪に走る事件が目立ち始めている。日本でも無差別殺傷事件が問題となっているが、中国では医療保険制度の不備から医療費が払えず治療を受ける目的で入獄を望むケースも多いようだ。

 「刑務所に入れば飢えないと思った」。1月6日付の中国紙、北京青年報によると、昨年10月14日、女性にケガをさせて捕まった北京市懐柔区に住む出稼ぎの男(19)は警察の調べに対し、こう供述した。

 アルバイトで食いつないでいたが、ネットカフェで所持金を使い果たし、生きることに絶望。一度はレンガで自分の頭を叩いて自殺しようとしたが死にきれなかった。刑務所に入れば食べ物があると思い付き、たまたま近くで畑仕事をしていた女性をレンガで十数回殴った後、自首した。

 北京市順義区の男は2008年11月、強盗罪で懲役18年の刑を受けたが「これで治療が受けられる」とほっとしたという。中国紙、新京報によると、男は2度目の入獄で、今回は手製の銃でタクシー運転手を脅して車両を強奪。持病の再生不良性貧血の医療費が高額で払えず、治療しなければ生命の危険もあった。

 広東省広州市でも08年11月、出所して3カ月の男が女性に乱暴して捕まったが、動機は肺気腫の治療だった。男は07年にも同じ動機で恐喝事件を起こしていた。

 中国政府は医療保険制度の普及を急ぐが、特に農村部では遅れている。それだけに現在の中国のバブル景気は両刃の剣で、一気に不況へと転落する危険を孕んでいるともいえる。

 次なる経済ショックが中国発でないことを祈るのみだ。

鷲投期待

2010-02-20 23:01:39 | コメント
 楽天イーグルスは最後の紅白戦を終えた。佐藤投手コーチは「去年に比べて数段いい」と投手陣の仕上がりを評した。

 岩隈、田中に続く先発に藤原、青山、ラズナーの名を挙げ「頭数はある程度準備できた」。また抑えについては「多分、モリーヨでスタートできる。スピードは十分だし、制球も問題ない」とし、新外国人に任せる方針を明らかにした。
 昨年の先発3本柱については野村前監督としては珍しく(笑)優勝争いの中でも酷使されなかったので疲労の残り等の心配はない。岩隈・田中の勝ち数は共に13・15勝と程良く、突出していないところが良い。3人目の永井にしても1年を通じたバランス良い勝ち方だったので今年も引き続き活躍が期待出来る。
 問題は、この3人に続く存在であるが、最有力なのが2年目左腕の藤原だ。後半戦だけで5勝を挙げ、通年なら少なく見積もっても7~8勝は計算出来る。相手球団との相性を間違えと登板させなければ所謂「2年目のジンクス」は生じないだろう。この辺は3本柱が確立している強味で対応可能と思われる。次に来るのが2年目助っ人・ラズナーか。どうも野村前監督は外国人投手との相性が悪くラズナーもご多分に洩れなかったが、外国人監督のブラウンに代わりメンタル面で安定し、ヤンキース時代の輝きを取り戻すチャンスの年となった。また昨年は2軍で日本向けの投球スタイルを叩き込まれており、順応性という点でも今年は大丈夫そうだ。昨年4勝7敗だったが、少なくともこの勝敗が逆転するのではないか。そして6番目の先発・青山であるが、素質(ブルペン)だけはチーム一、あとはそのパフォーマンスを如何に実戦で発揮出来るかだが、昨年抑えを経験して場数を踏んだことで精神的にも逞しくなり試合運びが安定した。昨年の3勝に5~6勝の上乗せといったところだろうか。勿論、素質開花すれば2桁勝利も夢ではない。昨年5勝の左腕・長谷部は先発なら7~8勝、抑えなら15~20S辺りか・・・先発の充実度次第ではあるが、個人的には抑えで起用したい投手だ。昨年未勝利だった実績組の朝井・片山も上積みが期待出来る、パが昨年並みの混戦になれば十分優勝を狙える戦力である。
 
 監督のパフォーマンスは少々地味(?)になったが、今年の楽天は期待度◎である☆

卵の殻

2010-02-19 23:36:47 | コメント
 兵庫県丹波市で大型草食恐竜「丹波竜」の発掘を進める県立人と自然の博物館(同県三田市)は18日、丹波竜が見つかったのと同じ地層から小型の恐竜のものとみられる卵の殻の化石が見つかったと発表した。体長1メートル以下の獣脚類の可能性が高いという。

 同博物館は「恐竜がここで産卵したとすれば、近くに巣があったのかもしれない。当時の生息環境を知る手掛かりになる」としている。

 殻の破片は長さが最小で1ミリ以下、最大10ミリで少なくとも10点あり、厚さは0・3ミリ。ウズラの卵よりやや大きい長径約3センチの卵1~2個が壊れて積み重なったらしい。全体の8割ほどが残っているとみられ、保存状態はいいという。

 カメや鳥の卵の可能性もあるが、表面がざらついている特徴と大きさから、同博物館は小型恐竜とみている。今後、殻の組織を光学顕微鏡などで調べて特定する。

 恐竜の卵の殻は、国内では石川県白山市や福井県勝山市などで見つかっている。



緊急トレード

2010-02-18 23:57:32 | コメント
 西武の赤田将吾外野手(29)とオリックスの阿部真宏内野手(31)の交換トレードが18日、両球団から発表された。内野強化を狙う西武と外野手層を厚くしたいオリックスの思惑が一致した。

 赤田は、宮崎・日南学園高から98年のドラフトで2位指名され西武に入団。プロ11年で666試合に出場し、270安打、70盗塁を記録。俊足好打で外野手として活躍し、07年からはチームの選手会長も務めた。

 赤田は「ライオンズでの思い出はいっぱいありますけど、選手会長としてビールかけの音頭をとれたのが良い思い出になりました。外野で胴上げまでしてくれる気の良い仲間と野球が出来て、すばらしいチームでやらせていただきました。11年間、本当に僕はライオンズが大好きでしたし、今まで応援してくれたファンに感謝しています」とチームへ感謝の言葉を述べた。

 阿部は神奈川・横浜高から法大を経て、00年のドラフトで4位指名されて近鉄に入団。球団合併により05年からはオリックスでプレーした。球団を通じて「突然のことで驚いていますが、この9年間、大阪、神戸のファンのみなさんにはいつも温かいご声援をいただき、本当にありがとうございました。新天地でもとにかくがんばりたいと思います」とコメントした。

 そういえば赤田は、昨年の阪神・藤田とのトレード時にも候補者として名前が挙がっていたっけ・・・何か、問題でもあった選手なのだろうか??
 小瀬の死により手薄となったオリックス・外野陣に殴りこみ、見事レギュラーの地位を確保してもらいたいものだ。

解明

2010-02-17 23:55:41 | コメント
 わさびの辛みの成分が人の老化や疾病を防ぐ一定の効果があることを解明したとして、中部大(愛知県)の三輪錠司教授(応用生物学)の研究チームが17日、米科学誌プロスワン電子版に発表した。

 三輪教授は、辛み成分「アリルイソチオシアネート(AITC)」には老化や疾病などを引き起こす「酸化ストレス」を防ぐ体内酵素を活性化させる効果があると分析している。

 研究チームの実験で、土壌に生息する体長約1ミリの線虫に酸化ストレスを加えると、6時間後、AITCを与えた線虫は6割弱の生存率だったのに対し、与えなかった線虫は2割弱の生存率だったという。

 三輪教授は「古くからわさびは体によいと伝えられてきたが、科学的に証明できた」としている。

 わさびって、お刺身につける薬味のひとつですよね。。正直、得意じゃないんだよなぁ(^_^;ってか、そういう刺激物が基本的に苦手なんですワ(^o^;

 わさび無しで、しっかり長生き目指さなくては(苦笑)
 

SLウエディング

2010-02-16 23:38:30 | コメント
 小説「坊っちゃん」に登場する小型蒸気機関車(SL)を再現した松山市の路面電車「坊っちゃん列車」で16日、初めての結婚式があった。

 タキシードとウエディングドレス姿の新郎新婦が、市内の古町駅から花で飾られた列車に乗り込み、道後温泉駅へ。

 駅前で迎えた参列者ら約50人が見守る中、誓いの言葉を読み上げ誓約書へサインした後、再び列車に乗り、車内で指輪を交換。通りがかる人に祝福され、坊っちゃんゆかりの街を駆け抜けた。

 松山市のいよてつ会館とブライダルサービス会社が企画。式を挙げた松山市の会社員武田優貴さん(32)とマリコさん(31)は「地元らしい思い出に残る式を」と申し込んだ。優貴さんは「見慣れた風景が新鮮に感じた。街の人にもたくさんお祝いの声をかけてもらいうれしい」と話した。

 道後松山って何度も訪れたことあるけど素敵な街だ(^^)「坊っちゃん列車」も銀行前と子規堂前で拝見したことあるが、あれが走ったのだろうか・・・何か感慨深い。

 またゆっくり道後のお湯に浸かりたいモンだ(^^ゞ

ネット評論員

2010-02-15 23:27:07 | コメント
インターネットの利用が急速に拡大する中国で、当局がネット世論を操作・誘導するため、政府の意向に沿った意見をネットに発表させる「ネット評論員」を急増させている。

 中国では新聞やテレビに対する報道統制が強く、ネットに庶民の本音が書き込まれていたが「いまやネット世論も必ずしも信用できない」(中国で著名なブロガー、安替氏)状態だ。

 ネット評論員の存在が目立つようになったのは2008年ごろから。全国の各自治体で「世論を正しい方向に導くため」と評論員の募集や教育を始めた。最近では甘粛省が1月、650人の評論員集団を立ち上げると発表。全国の総数は不明だが「10万人を下らないはず」(中国人作家の韓寒氏)との分析もある。

 専業の評論員は少なく、普段は別の仕事に就いているが、大事件やニュースが発生した際に、当局の指示を受けて政府と一致するコメントをブログやフォーラムに「個人的見解」として書き込む。中国政府の反対にもかかわらずオバマ米大統領がチベット仏教最高指導者、ダライ・ラマ14世と会見すれば「祖国分裂主義者と会見し、米国は中華民族の心を傷つけた」などと書くわけだ。

 ネット事情通によると、書き込み1回当たり5毛(約6円)の報酬を当局から得ることから、評論員は「5毛党」とも呼ばれる。だが「最近は評論員の数が増えたため1毛に相場が下がった」という。

 中国のネット利用者は3億8000万人に達し、ネット上の言論の自由は拡大している。しかし当局は国民がネットで結び付くことで社会的混乱や反政府的世論が生まれることを懸念している。

 一党支配の社会主義国と言ってしまえばそれまでだが、何ともちまちましたことをしているもんだ(^_^;とはいえ、マスコミ報道に流されやすい我が国の国民性を考えると必ずしも対岸の家事や他人事とは思えない。しっかりとした見識を持ちたいものである。

惜しい!

2010-02-14 23:53:26 | コメント
 上村愛子(30=北野建設)は4度目の五輪もメダルには届かなかった。滑り終わった時点では2位で、続く2人は相次いで失敗したが、02年ソルトレークシティー五輪銀メダルのバーク(米国)に表彰台を阻まれた。「全力で滑りたいという気持ちは、しっかりと果たせたと思う。満足…。ちょっと悔しいですけどね」と涙を浮かべた。

 初出場の長野五輪から7位、6位、5位と続き、今回が4位で「何でこんな、1段1段なんだろうと1番違いなんだろうって思いましたけど…」と悔しがった。今後については「もう少しゆっくり考えようかなと思います」と明言はしなかった。

 今回の五輪、終わったな。。正直、愛子チャン以外に五輪選手に関心無かったし、他選手についてはほぼ「惨敗」という結果、今回の五輪で日本のメダルはゼロかも??

 それでも、世界中相手に4位ですからね、立派ですよ(^o^)愛子チャン、お疲れ様でした♪