Lucky☆Sardonyx

ばるご☆の戯言ブログです(^^)

行く年来る年☆

2006-12-31 03:29:03 | コメント
いよいよ、今年もあと24時間を切りました。
思えば…いろいろとあった1年間でしたが、過ぎ去ってみればどれも愛しく貴重な経験となりました。それも、皆さんと共に歩んでいればこそだと思っています。

今年1年、大変お世話になりました良いお年をお迎え下さい

TAS2007

2006-12-30 01:49:03 | モデルさん
そろそろですね、東京オートサロン来年は2年振りにれいなちゃんと一緒にまわることが出来るのか、ちょっと期待しています

で、出演されるモデルさんはぁ…はっちゃんはレイズかぁ、絵里子ちゃんはスバルだな、由佳ちゃんは出演するのかな?みのりちゃんやさにゃさんも出るらしい・・・。

会場(メッセ)で展示会派(?)の方々と再会出来るだろうことも楽しみのひとつです野外撮影中心に活動している関係でサーキットと同様、展示会に行くこと自体も皆無に近くなった昨今ですので

来月は、年初に開催される全東京さんの撮影会に参加することのみが決まっています。あとは3日間のうちの1日をTASに、あと1回どこぞやの撮影会に行こうかと思っとります。月末週の28日はお決まりの仕事(本業)ですので未定の1回、一番撮りたいのはえびちゃんですが、果たして撮影会があるのだろうか。。びばさんは佳美ちゃん撮りに行けないので却下、東写さんは何時開催なんだろ(?_?)そんなわけで、もう少し待ってみましょうかね

さ~て、また明日早起きして版画の続きを彫らなくちゃ、〆切近し(滝汗)それでは、また


TAKUMI☆

2006-12-29 01:38:54 | コメント
今年最後のサイト更新も終わりまして…気が付けば「何と!」今年もあと残すとこ3日年賀状書かなきゃ

ここ数年手抜きして干支のスタンプでお茶を濁してきたのですが、今年は以前に戻って少し頑張ろうかと銀座のITO-YAに出向いて版木とか買い込んで来ましたもともと版画とか好きで、年賀状には必ず多色刷りできめて来たのですが、れいなちゃんにそういう趣向が無かったことも影響し(言い訳?)ここ2年程手抜きで過ごして来ました
じゃ、何で今年復活させることにしたのか?それは…さとちゃんの影響です先日の送年会、彼女が楽し気に周りと一緒にカメラを回しているのを目の当たりにし、シンプルに良いなぁ~とよく「~してます」って言うコは多いけど、実際に取り組んでいるのを見るのは稀なこと。そんな彼女の姿を見ているうちに自分としても写真以外で何か表現&創作してみたくなったのですで、今年は久し振りに彫ってみようかな…と♪
実は彫刻刀とかに凝っていた時期があって、一本数千円もする三角刀とか駒刀とかを使っています。版木は桜と朴、堅い桜を使って外郭を彫り墨で引き締め、背景や配色の部分には柔らかい朴を使います水は秘蔵(?)の、秋田は雄物川の水(硬水)と湯沢の力水(軟水)とをブレンドしたのを使います。この方が、顔料の色が良く出るのです今年は4色刷り位を考えています
そんなわけで手がかかり、それほど多い枚数を刷ることが出来ませんお世話になった人等を中心に30枚位かな…大晦日前の仕上がり目指し(遅過ぎ)匠の気分で(笑)ラストスパートかけます

とはいえ、明日まではまだお仕事(本業)が。。寝なきゃそれでは、また


35㍉レンズ@F1.4

2006-12-28 00:51:01 | 撮影談義
先日の撮影会でご一緒した方がやはりミノルタ愛好家の方でして貴重なレンズの数々を見せていただきました

その中でも特に気になったのはF1.4の35㍉レンズ!コニミノが発売を公約しながら営業譲渡によりソニーにて改めて発売となったレンズです。最初は「電気屋のレンズ」って観が拭えず興味の対象外に置いていたのですが、現物をいざ見せてもらうと「なかなかいい」この単焦点レンズは他のズームレンズと違ってグリップのチープさが無い、エンブレムもなかなかの雰囲気を持っていて○でしたSTFレンズ以上に高い代物、更にどちらでも在庫薄という状態で入手には相当の困難が伴うことでしょう(苦笑)それでもF1.4の85㍉、そして50㍉を所持している以上、残るこちらを欲するのは極めて自然な展開です。
レンズは素晴らしい描写を得るために不可欠なアイテム、それ以上に自らのステイタスやプライドを高めるための源泉でもありますちょっと無理してでも購入するべきかなう~ん・・・ではでは

完了☆

2006-12-27 00:37:52 | 撮影談義
今年最後のサイト更新が完了しましたさとちゃんの芝公園撮影会のGallery公開、TOPはえびちゃんです♪

改めて見ると…やっぱりえびちゃん素敵ですさすがは生粋のモデルさん、ポーズがピシッと決まりますなぁだからといって、神々しいというわけでもないんだけどね…とってもナチュラル、とってもいいにゃ

あんまり賞賛が過ぎると、後でれいなちゃんやさとちゃんの逆襲(?)が怖いのでこの辺にしときます

やっぱり撮影って楽しいね☆特に相手の人柄とか伝わってくると嬉しくなる、心を開いてくれると嬉しくなるそんなとき、カメラって本当に素敵な魔法のアイテムなんだって痛感するんだ。だから感謝して大切に扱わなくちゃね…次回の撮影会でもまた宜しくって思いを込めて、しっかりと手入れも忘れずに

外は、雨か…明日には上がるかな?それでは、また


メリークリスマス♪

2006-12-26 00:27:45 | コメント
撮影会ネタですっかり霞んじゃってましたが(滝汗)皆さん、メリークリスマスです

最近、感覚が麻痺してまして(苦笑)あまりイブとか一人でも気にならなくなってます。殆ど毎週末、モデルさんと一緒なので(勿論、撮影会で)改めて二人っきりにならなくてもみたいな尤も、大切な人と一緒ならば、それはそれで楽しく替え難いイブになるんでしょうが
そういう意味では、あまりいい思い出がないかなイブで全ての運気を使い果たしたみたいに、その月限りで地元に強制送還(転勤)になったりまぁ、最近ではそんな激情に駆られることも殆どありませんけれど

さて…もしもクリスマスプレゼントを貰えるとしたら、それは愛しい人のライトな笑顔がいいなそう、都会に降る雪のように…すぐに消えてしまいそうな儚さで心にほんのりと降り積っていくような無垢で優しい笑顔が♪
相手のそんな優しい意思表示こそが、実は一番素敵であるのだと最近改めて気付いた次第です

それにしても…今年も残すところあと1週間となりましたね今年最後のサイト更新は控えているものの(汗)遺漏無く、しっかりと駆け抜けて行きたいと思います



Studio Swallowtail撮影会@昭和記念公園

2006-12-25 00:43:41 | 撮影会
今日はいよいよ今年最後の撮影会&5年ぶりのクリスマスイブ当日の撮影会ということで自ずと気合が入ります前々から決まっていた東写さんの撮影会を蹴って(!)東京の果ては西立川にまで出かけてきました。Studio Swallowtail撮影会、お目当てのモデルさんは今年7月の予定が荒天により流れてしまった海老澤一恵さん、通称「Ebiちゃん」です

まさに彼女は今年の僕の「宿題」でして、その後なかなか撮影出来る機会に恵まれずにここまで来てしまったのですが(本当に)たまたまStudio Swallowtailさんのサイトをチェックしてみたら思わず彼女の名が!それもいまひとつノリの悪かった東写さんの撮影会と同じ24日のイブにこれはきっと運命だなどと勝手に思い込みながら(爆)即座に予約を入れました。確か以前の7月も同じ場所の予定だったよーな。。まさに「リベンジ」って感じです

で、いざ撮影えびちゃん…やっぱ、いいなぁ例えるとね、シャープペンみたいなコです。スレンダーな肢体に面長なフェイス、切れ長な瞳、知性や品位を感じさせる穏やかな雰囲気や表情…万年筆やマジックペンみたいにインクが溢れたり滲んだりすることないライトでスマートなタッチ、それはHBのペンシルでストレス無くすらすらと書き描ける心地良さに通じる感覚ですそして、そう…どこかに優しさや温かさが残るような感覚もね

いつもの大撮影会と違い「寄り」の場面を欲する方が多かったので(笑)なかなか広角を活かしたような構図作りが難しかったのですがそれを補って余りある彼女の表情の多彩さに救われました。笑って良し、憂いて良し…これで季節が春か夏辺りだったら完璧だったんだけどなぁ

そんなわけで、今日は思わず素敵な「プレゼント・タイム」をいただいた心境です新たな交友関係も広がりましたしねえびちゃん最高(笑)またスケ調整した中で参加したいですね今度お手合わせするときはお互いにもっと深い表現が出来る筈、特に彼女はそういうコであるのだと認識したからです次回の開催は何時になるのかな

撮影会に参加されたカメラマンの方々、寒い中で頑張ってくれたモデルさん達、そして撮影環境に終始気を配って下さっていたスタッフの方々…本日は大変お疲れ様でした


23日☆

2006-12-24 00:15:23 | コメント
んっ?…そっか、今日は単なる土曜だけじゃなく天皇誕生日だった

今月は祝日と土曜日が重なっているからカレンダー通りのお仕事フル稼働ですとは言え、何かと忙しい師走の時期、中途半端に休みになるとその分のしわ寄せも怖いわけでして。。まさに痛し痒しといった感じです

それはさておき…明日の撮影会は、久々に孤軍奮闘となりますかな?定員14名の予約制撮影会ですし、開催地が遥か西立川(!)モデルさん繋がりの人脈も現在のところ心当り無しで期待出来ずですからねぇでもまぁ、それはそれでよし!先日メグちゃん撮った時も同じような状況だったもんね、撮影には少し緊張感を以て臨んだ方が良いのカモそのモデルさんに意識を集中させるためにも、仲良し撮影会だとある意味で気が散って曖昧な作品が多くなる部分もあるし…決して強がりじゃなくてね、一人旅気分でちょっとシビアに取り組んで来ようかなって

「雨は夜更け過ぎに 雪へと変わるだろ」ってクリスマスイブ、明日は待ち続けず獲りに行きますいや、「撮りに」かなではでは、頑張って来ま~す


今週末♪

2006-12-23 01:02:59 | 撮影会
今週末はクリスマスイブ☆で…やっぱり撮影会に行きます

愛しの人と二人っきりで…が、理想なんだけど(苦笑)まぁ無理に一人に絞ることもないし(負け惜しみ?)今月末週はさすがにオフモードですからね

で…当初は東写さんの撮影会に行く積りだったんですが…いろいろありまして考えが変わりましたまず、全東京の表彰式にはなちゃんが(プレゼンターとして?)出席するという事実(!)あまり賞獲りレースは好きじゃないけど、あの無垢な笑顔に会えるなら悪い冒険じゃないカモ…てか、撮影会よりもそっちの方が魅力的に感じちゃってモチベーション下がりっぱなしなワケです「私は女の子とおしゃべりがしたい為に撮ってるんですよ」という輩達を蔑視しつつも今回だけはそんな気持ちが分かったりして(爆)次に、それ程惹かれるモノを感じないコ達を撮っても…それもイブにって思いが(笑)って、それは彼女達の方もこちらに対して少なからず感じていることだとは思うけどさぁ
そんなわけで参加の見直し・・・で、決めました!今回、東写さんの撮影会には行きません実は、この日に相応しい撮影会を見付けたのだよスワローテイル撮影会、こちらに5ヶ月前に悪天候による中止のため撮影し得なかった海老澤一恵さんが出演されるのです画像による外観、そしてサイト等から窺える気さくな人柄やセンス溢れる趣向等、ど真ん中でタイプのコですあっ・・・でも、まだお手合わせしたことないのでどうなるかはわかりませんよぉ(さとちゃん達に対してフォロー)でも、今年を締め括るに相応しいモデルさんであることを確信しております但し、東写さんより参加費かかるけど(2倍)今年最後の撮影会だし、気にしない気にしない

それにしても…はなちゃん、可愛かったなぁ(苦笑)ではでは



広角レンズ☆

2006-12-22 00:48:29 | 撮影談義
昨晩はチト昔の気分に戻って思わず「熱く」なってしまったので今晩は少しおとなしめでいきます

最近、またまた「レンズ欲しい欲しい病」が再発しております撮影会でも、それほど多くのレンズが必要ないことは分かっていても、レンズ個々の魅力に取り付かれてしまうんですよねぇ

最近注目しているのが広角のズームレンズですF値はそれほど高くはないものの、それを補って余りある独創的な描写力があります。20㍉以下の距離を体感してみたい…僕の持ってるレンズの最短が24㍉(実質36㍉相当)でありこれは35㍉の標準領域です。コニミノのデッド・ストックがあれば一番良いのですが、無ければソニーやシグマでもいいかなって思って…でも、タムロンは性能は素晴らしいんだけど…ちょっとねぇ。。

眠。。ではでは

怒!!!

2006-12-21 01:00:50 | コメント
何だか、嫌なものを見てしまった心境です

昨晩、人知れず(?)れいなちゃんのリンク先である千代由希菜ちゃんのサイトが閉鎖されました
その事実につきましては何等の感慨もありません。あのサイトの管理人はかつての僕の友人で(昨年仲違いしてからは音信不通となっているのですが)その縁で由希菜ちゃんとれいなちゃんとが面識を持つに至り、相互にリンクを貼ることとなったのです。僕の彼女への印象は、様々な経緯により必ずしも芳しいものでは無かったものの、昨年はれいなちゃんと同じGTのRQとして共に一世を風靡したものでした。今年はRQを卒業、新たな挑戦をするとは聞いていたのですが。。ご本人、そして管理人によるサイト更新が途絶えて約半年…遅まきながら、今回のサイト閉鎖へと至ったわけです。
いろいろとあるんでしょうが、まったくもって身勝手な行為だと思いますファンサイトとは「公」の存在、関係者以上にファンや応援して下さる方々に誠実に対応するべきです。勿論、様々な縁で結ばれたリンク先に対してもです。ちょっと表現違うカモですが「借りる時の恵比須顔、返す時の。。」ではいけない半年近く放置状態だったとはいえ、何の時間的猶予もなくいきなりサイトを閉鎖してしまうというのは余りに周囲に対して配慮を欠く愚劣な行為であると言わざるを得ません。勿論、リンク先である当方やその他諸々の先に対し閉鎖に伴うリンク解除の依頼をした形跡も見受けられません。「管理人の都合で」という稚拙な表現も空しく響きます。いままで応援して下さった方々に対し、ご本人自ら感謝の「ひと言」を添えた中でフィナーレを飾って欲しかった…まぁ、そんな誠実な気持ちをあの両人が持っているとも思えませんが。。僕が常々両人に感じていた「極悪コンビ」という表現が、はからずもこんな形で具現化してしまっとは、何とも寂しいです

管理人をすると、その人はそのコのファンではいられなくなる…と、いう話をよく耳にします。彼女の知らなくていい部分を、知りたくない部分にも目をそむけずに対応しなければならなくなるから…彼もそんな一人でした分からない話ではありません、それでも…本当に彼は彼女を骨太に愛してあげることが出来たのでしょうか?多分、答えは「NO」だったのだと思います。いえ、それはそんなに大袈裟な表現でなくてもいい、信頼し体を張って守ってあげられる気概を持っていられたのなら、もう少しマシな展開の中で有終を飾れたのではなかったのだろうかと思わずにはいられないのです。奇麗事…そうかも知れませんでも人は夢や理想に近付こうと尽力するから前向きになれるし、その姿勢が心ある結果へと導かれていく部分も多々あると思うのです。出会いより今日に至るまで、両人は貴重な時間を共有出来たのです…その小さな奇蹟のひとつひとつを忘れずに、心の中に大切に収めて欲しいです…って無理か

僕とれいなちゃんにも、いつかそんな瞬間が訪れるかも知れません…その時はRook(ルーク)の名に恥じない誇りと愛情を以て当りたい。ご愛顧下さった方々に敬意を払い最大限の配慮を施した上で堂々と幕を引く所存です。それがれいなちゃんに対する愛情、応援して下さった方々に対する礼儀、そして自らの誇りの証しとなるからです。でも、まだ…そんな日が訪れないことを切に願ったりしています

あ~、久し振りに「熱く」なっちゃったな眠。。ではでは

ようやく

2006-12-20 00:30:36 | 撮影談義
今週のサイト更新が終了しましたぁ

取り急いでのTOP画像の更新、何たって間もなくクリスマスですから今週の野外速報分も合わせてのフラッシュ公開ですあと、ほんの少しだけ「クリスマス・バージョン」として若干仕様を変更した箇所がありますどうぞお確かめ下さい☆

面白いモンで…撮影した当初は「いまひとつかなぁ。。」って作品が、サイト編集のために選考していく中でそれなりに納得出来てしまうから不思議です多分、撮影の最中はかなり気合が入っているので、心に抱くイメージとの乖離からそう感じてしまうのかも知れません。良い光の加減と、モデルさんの素敵な表情との組み合わせってなかなかタイミングが合わなくて実現しませんからね

それにしても…さとちゃんサンタ、かわいいなプレゼントなんて何もいらないから僕のところに居座ってくれればいいやどんなプレゼント(?)よりも大切にするからさぁ

。。やれやれ、また得意の「妄想」が始まったよこのまま行くと、どっぷり浸かって眠れなくなるからそろそろシャットダウンしましょうか

そんなわけで…今週のTOP、どうぞご堪能下さいませではでは







頑張ってます☆

2006-12-19 00:36:56 | コメント
只今、せっせとサイトのTOP画像を選定しておりまする今週は当初の予定通りさとちゃんサンタ&芝公園撮影会の速報でいく積り、本当は今晩中に更新しようかと思っていたのですが、昨日もかなりの枚数を撮ったので選定にかなり難航しておりますちょっと今晩中ってのは無理だな。。何とか明日には公開出来るように頑張りますお天気や人数その他諸々の理由でかなりの苦戦を強いられた撮影会でしたがGalleryにアップする位の枚数は何とか確保出来るかな

さて…それにしてもあの3人の並びは収まりが良かったにゃ~と、心はまだ幻影の中から抜け出せずにいるよーです「筆王」とかでキャンペーンしてる熊田&安田&夏川のトリオよりも数段上だ全東京撮影会が毎週開催されて、麻公ちゃんも合わせた4人が週替りで出演してくれればいいんですけどね渡り鳥出来ない一身入魂的な性格の僕としましては切にそう願ったりします
さとちゃんにはまた「ぶった斬られる」かもだけど。。え~い、構わず&隠さず書いちゃえここでは「表現&言論の自由」が認められています「静」なメグちゃんの「動」に転じた笑顔と瞳があんなに魅力的だとは予想出来なかったし、はなちゃんがあんなにストレートな強い感情表現の出来る「熱い」コだとも想像出来なかった…あっ、自分がさとちゃんに、あんなに完璧に「包囲」されているとも予想出来なかった


あ~、スッキリしたここでは誰に読んでいただこーとお構いない本音ブログで行きます何たって「情熱の黒グローブ」独創的な「サムライ」ですからこんな僕ですが、今後とも宜しくお願いしま~す

ではでは







おまけ@トリプルスマイル

2006-12-18 01:43:07 | 撮影会
今回は特別に「おまけ」をつけます

撮影会終了後、3人のJewel達と談笑する時間をいただきました3者3様、みんな素敵な笑顔だったな…空気のような穏やか笑顔のさとちゃん、ストレートな爽やか笑顔のメグちゃん、可愛いスーパー満面笑顔のはなちゃん…確かに本命(?)はさとちゃん、でも彼女不在の場合はそれぞれの彼女が「主役」この現実にブレはないわけで、この微妙なバランスを大切にした中で来年も楽しく躍進を遂げていきたい。まっ、これって一歩間違えば「地獄絵」と化すんですけどね
それでも、今日は3人の素敵な笑顔に出会えたことがとっても嬉しかったんです。思わぬプレゼントに感謝、そんな彼女達の心を大切にしながら、これからも素晴らしい作品をたくさん撮っていくzo~☆って、「固く」心に誓ったのでした

来年も宜しくお願いしま~す(願・全員残留)

全東京撮影会@芝公園

2006-12-18 01:03:50 | 撮影会
本年最後の全東京撮影会が芝公園にて開催されました
「トリ」を飾るに相応しいモデルさんはやっぱりさとちゃんこのコを於いて他にいません。本年も数多くの素敵なモデルさん達と出会い、撮影の研磨を続けてきましたが、それを支えた僕の「情熱」は彼女との出会いによって甦り、かつての心の輝きを取り戻したのですから

サイトのColumnでも書いた通り、彼女に対して派手なパフォーマンスは要らず、穏やかな「平凡」の中からひとつひとつの「素敵」を切り撮っていく…今回もそうでした。行動や態度が全て、言葉や表現は二の次…いや、今回は少しだけ違った流れだったかなおかしな話の流れになり、ある意味窮地に追い込まれ、随分と彼女にめった斬りにされましたでもまぁ、そんなやり取りもお互いを信頼していればこそ…だと思うんですけどね(苦笑)

で、肝心の撮影の方ですが…午前中は、もう少し日差しが欲しかったかな。。明るい色の表現が微妙で、だからといってフラッシュ使うと色が飛んじゃうし…WBを曇りに設定していまひとつだったことも重なり、なかなかの苦戦を強いられましたそれでもWBをオートに戻し、F値2.8以上のレンズに切り替えたことにより何とか軌道に乗せましたが…改めて光の加減の難しさを感じた次第です午後になると随分と日差しの方は回復したのですが、今度は構図取りが思うに任せず…それでも東京タワーを取り込んだ画像はなかなか面白かったのでアップするのが楽しみです♪

今回でさとちゃんを撮ったのは通算で8回目(!)出会った当時、どちらかといえば煙たがられていたよな部分もありましたが現在では(多分)風が自然に流れているのを感じます。無理せず大切に出来る存在…久し振りの撮影会で実感した彼女に対して抱いている僕の「素」の気持ちです。
だから素直に言いたい…この一年間、本当にありがとう…と

そんなで…今日はお天気がもって本当に良かったですね参加された皆さん、出演されたモデルさん方々、そして運営に心配りいただいたスタッフの方々…本日は大変お疲れ様でした