Lucky☆Sardonyx

ばるご☆の戯言ブログです(^^)

最近

2007-02-28 00:32:04 | コメント
なかなかちょっと多忙につきましてサイトの更新が遅れております

はなちゃん以降のTOP画像に相応しい画像がなかなか(汗)。。それでも、そろそろ更新にまで辿り着けそうです。TOP画像は麻矢さんになることが濃厚、はなちゃんのGallery追加という内容になりそうです

あと、本当にもう少しですので…頑張ります

ようやく

2007-02-27 00:10:02 | コメント
発表になりましたね、「2007年 春の湯島聖堂撮影会」

う~ん…まだ何とも言えませんが、やはりKちゃん以外に目を惹くコは見当たらないです何だか、随分と名前変わってるコいるしさぁ。。華永がはなえになるくらいなら可愛いけど(笑)ちょっとねぇ…あんまり名前にセンスも感じないし、誰だい?命名したのは(苦笑)?
何か、2チャンみたいになるのでこの辺でやめとくけど、個人的には氏名という形の方が好きなモンで…源氏名みたいのは気に入らないんですよね

と、いうわけで今週末は欠席さえなければ「ハッピーK」ちゃんを撮ると思いますそれにしても。。昨年からのコが一人もいないんだよな、この日の撮影会は。。受付にさえもいない、何気に初めての経験かも

そんな弱気(?)は抜きにして、今週末も暴れて来ま~す

ビバシスターズ撮影会@夢の島公園

2007-02-26 00:09:45 | 撮影会
今日は、今年初めてとなるビバくらぶさんの撮影会に参加して来ました

お天気の方は先週と違ってまずまずだったんですが、とにかく寒かった風を凌ぐ場所もなかなか見付からず、苦戦を強いられました

で、本日選んだモデルさんは羽角麻矢さん実は、前回出演されたビバシスターズの新人公開オーデション撮影会の頃より気になっておりまして、その当時はみのりさん専任で撮っていた関係からお手合わせ出来ずにいました本日出演された5名のモデルさんの中では僕的には一番バランスの良いコに映り、迷うことはなかったです流すと素敵な瞳、モデルさんらしいスラッとした肢体、違和感の無い外見とギャップを感じるサッパリとした性格気候がもう少し暖かければ良かったんですが、それでも頑張ってくれました佳美さんとはちょっと違うタイプのコですが、とっても気に入りましたしかしながら、あまり懇意になると全東京さんの二の舞となりモデルさんの競合時に苦しむかと思うので(汗)付かず離れずの撮影スタイルで名前を名乗るのも止めときましたそれでも、佳美さんに続いて気になる素敵なコがまた増えた感じです…困ったなぁ

それ以外で勉強になったのが、レフ板の当て方とか大きさの選定の仕方とか…より良い写真を撮るには、そういう地道な知識や経験も必要なんですね
まだまだ精進が必要なようです

本日、撮影会に参加された皆さん、お寒い中頑張って下さったモデルさん達、そしてより良い撮影環境を提供する為にご尽力いただいたスタッフの方々…大変お疲れ様でした

明日は

2007-02-25 00:39:19 | コメント
撮影会に行ってきますって、いつもの展開か

誰が撮りたい…って、正直なトコ、まだ決まっていません
でも、まぁいいか。。何とかなりますって
全東京さんのモデルさん達と違い、それほど感情移入しないからなんでしょうが、それならば自らの様々な技術向上に努めることにシフトチェンジすることでしょうな結構、為になるとゆーか、勉強になることも数多くありますからさすがにレフ持ちまではやりませんけど

ビバさんといえば、来月11日の佳美さんが楽しみですああいうコ、本当にタイプなんだよなぁ~可愛いけど、ちょっとクールで知的なコ☆で、あのスラッと長身は文句なしです競争率凄~く高そうだけど(滝汗)頑張り甲斐もあるってモンです

あっ。。明日の出演者は違うじゃん(笑&汗)まっ、頑張って来ま~す

気付けばそこに…

2007-02-24 01:23:35 | コメント
早いモンで、降雨の中での厳しい(?)撮影修行から1Week経とうとしています。今月前半に偏った全東京さんの撮影会、後半は長いなぁ~と思いながら、気付けば来週で2月も終り、週末には湯島での撮影会が控えています(><;)

ちょっと早いですが…今月はいろんなことが怒涛のようにあり過ぎました。幾多の激変を乗り越えて来た(?)僕にとっても、それはかなり重たい日々でした。
でも、全ては表裏一体であるのだなぁ…という達観した思いにもなれました。安定した流れに目覚しい進展は無い、誰かの歌詞ではないですが「終りは始まり」なのかも知れません、それはかなりギリギリの死線を越えての展開となるカモですが★

でも「信じる者は救われる」って満更でもないです人の気持ちの行き着く先、それは形こそ違えども皆「幸福」なのですから、志を見失わないことこそが、実は一番の幸福への近道なのかも知れませんね

また明日から大切な一歩を踏みしめつつ頑張ります


たまには

2007-02-23 00:56:25 | 歴史
最近、撮影ネタとかモデルさんネタが多くて…我ながら、偏ってますなぁ

で、あんまり面白くないかもですが、今晩は歴史のお話です☆

っていうか、今年の大河結構イケます山本勘介って地味ですが(汗)無敵の武田騎馬軍団という伝説から離れ、一から武田信玄(晴信)を描いています。
実際、あんな感じだったのでしょう。あの猛々しいイメージの画像(現在では別人との説が有力)を想定しがちですが、本人は教養や行政能力にも長けた稀代の武将だったわけで、武田の伝説は三方ヶ原で壊滅的敗北を喫した徳川江戸幕府が神格化なほどに作り上げた虚像です。この「武田流」という兵法や軍学にこだわったことが幕末の戊辰の役で幕府軍の敗北を決定付けたしまう結果にも繋がってしまったのですが。。

それはそれとしまして、あのテーマ曲はいい何か、勇気を奮い立たせてくれるというか…あの旗が一斉に翻る瞬間が特に良い!
なかなか週末は撮影会の関係からリアルタイムで観ることが出来ないのですが(汗)次回も楽しみにしています

「風林火山」か…見習おうっと


う~ん…

2007-02-22 00:14:14 | 撮影談義
「ドラマ」ですなぁ、「小沢劇場」

映画のワンシーンのような、彼女の心が表れる写真。
リアルだからこそ、身近じゃない。
なのに、不思議と受け入れてしまう。
初めからそこにあったように…。
こう、忘れてしまうときがある。
その写真に、撮影という行為があったことを。

何か、自分が撮影しているときの心情を代弁してくれているかのような描写、そうなんだよねそのコに関心がある、好きだ、だから撮ってるんだ。でもそれだけじゃない…「芸術」?う~ん、そんなでもない、そんなに高尚なモンでもないでも、それよりも素敵かも知れないよ、巧く表現出来ないけどさ…つまりは「心の流れ」なのかな?心が動くことによって見えるもの全てが否定されたり迷宮に入ったりする。不思議が当然や必然になってしまうんだ。

ときにはその「愛する」彼女という存在を忘れ去り、撮影という激しい潮流の中で一心不乱に泳いでいたりする。その時の自分は、ある意味「人」という存在で無くなってしまっているのかも知れない。その行為こそが、カメラに棲み付く魔物なのかも知れないね。

でも…そんな魔物が、僕は何よりも好きだよ

「オザワの現場」

2007-02-21 00:37:24 | 撮影談義
「一枚の写真をつくり出すとき その場のすべてが動き始める瞬間と撮影というドラマがある」

う~ん、いいなぁ~
今日は20日、カメラ月刊誌の発売日ですいつも月カメを購読しているのですが、今月は久し振りにCAPAも衝動買いしました(笑)
その記事の中にあったひとつなんですが、カメラマン・小沢忠恭氏の新連載だったのですモデルの若林翔子サンの表現力も素晴らしいんですが、何より記事のまとめ方が素晴らしい何だか、一緒に撮影に立ち会っているかのような錯覚に陥ります。
「人間と人間が一緒に何かをやって、気持ちが動いたこと、お互いの心に自分が映ること、それを撮りたいんだ。それは、まさしく’旅’なんだ。カメラが無ければ会うべくもなかった僕ら6人、同じ方向を見て一緒に旅をする。それは奇蹟のように楽しい時間になる。カメラは’魔法の杖’だよ」
…良い言葉ですね
「チーム全員が懸命に動けば気持ちが動く、場が動く、その瞬間を撮りたい」
そんな「撮影」というものに魅了された今日でした自分なりに「撮影」というものを真摯に見つめ直し、心技共に更なる躍進を図っていきたいと思いました

いろいろと北風が身に沁みる忍従の時季もありましたが…耳をすませば、いよいよ春風の足音が聞こえる時季にまでようやく達しましたね。心地良い季節の到来まであと少しです


亜空間にて☆

2007-02-20 00:55:22 | コメント
今日ね、何となく天井を見ていたら…その上を、歩けそうな気がしてきた何だか妙になだらかに見えてね…不思議と違和感が無かった

何でか、ちょっと考えてみたんで、気付いた。。撮影の影響だよ最近、毎週勤しんでいるからね、広角の使い過ぎで天地の関係が頭の中で曖昧になってるんだ「天に星、地に花、人に…愛☆」な~んて悠長なことは言ってられない、これは一種の「職業病」だぁ

でも、まぁ…そう言ってしまえば、確かに職業病的要素はあるなぁ。。素敵なモデルさん達相手に平然と接してる多分、通常の出会いとかかわりだったらこうはいかない、てか遠くで見ているだけかも知れないし
まず、共通の話題を探したり、もっと展開によっては踏み込んだ付き合いになるんだろうな…何だか最近、女性に対する正しい(?)接し方というものを忘れてしまったような気がするよ

「撮影」というキーワードでモデルさんとは自然体で接することが出来る。多分、この世界に入っていなかったら雲の上の&夢の中の話だったことでしょう。この亜空間は広角を生かした風景に似ている。或る意味で、壁や天井の上を平然と歩いているようなモンだからね。

な~んて、しょーもないことを言ってる暇があったらとっとと休みます明日も忙しくなりそうだからね…それでは、また

ikoi撮影会@都立潮風公園

2007-02-19 00:01:22 | 撮影会
予告通り(?)今日は「修行」を兼ねてikoiさん主催の撮影会に行って来ました

ところが。。そう、「雨」すぐに止むどころか雨足は強まるばかり&風は吹き付けるばかり集合場所が晴天時と雨天時とが違っていたので「降雨時は、どこかSt.とか、それに準じた施設で撮影するのかな…?」そう思っていましたが。。甘かった

撮影は予定通り野外で開催ただ、さすがにカメラを雨に濡らしてまで撮影せず、ロケ地の潮風公園は屋根付き休憩所を備えていましたので(何とガラス壁有)そこで撮影が始まりましたモデルさんは、まだお仕事始めてから間もない(数ヶ月)ホントの新人・佐藤陽南(さとうひな)ちゃん、可愛くて面白い、でも最近稀にみる寒さの中でヘソも曲げずにお仕事を全うした、なかなかの根性の持ち主です
屋根はあるものの、風は吹きっさらしですから寒いの何のって。。重装備のカメラマンでさえそうですから、ファッションから薄着なモデルさんの寒さはいかばかりだったことか。。それでも交代でレフ持ちしたり、からかい半分の中にもカメラマンのオジさん達のモデルさんに対する愛情も感じられ悪くない…いえ、とても良い撮影会でした

皆さんの切なる思い(!)が通じたのか、午後からはようやくお天気の方も回復し遅ればせながら青空の下で撮影を堪能することが出来ました午前中の降雨の影響か、公園には驚くほど人がおらず、殆ど貸切状態寒さの方はなかなか解消出来なかったので、その利点を活かしきるというところまでいきませんでしたが、いろんな可能性を想定することが出来ました

撮影のアフターで、カメラマンさん達とお茶をご一緒したのですが、撮影に関することやサイト運営等についての様々な意見を伺うことが出来ましたはっきり言うと僕の考え方と対極に位置する考え方です。でも、それなりにしっかりとした根拠があり、理解することが出来ましたレフ持ち等、技術的な修行以外に劣悪な環境下で撮影に興じるタフな精神力、そして撮影やサイト運営にかかわる柔軟な思考力…モデルの陽南ちゃんも可愛かったですが、それ以上に今日は充実感一杯の撮影会となりました

新人の陽南ちゃん、頑張れ本日撮影会に参加した皆さん、極寒と強風の中、大変お疲れ様でしたまたご一緒の際は宜しくお願いします

明日は

2007-02-18 00:50:04 | コメント
お天気の方が少し気になりますが、撮影会に行って来ま~す

ikoiさんは昨年に続いて2度目の参加、モデルさんはどうやらホントに「新人」サンみたい、参加者も自分入れて3人か…まだ2人枠が空いているみたいだけど、多分3人だろーな…こりゃ、当たり外れは大きいぞ

まっ、なるよーにしかならないし…でも、「本命不在」状態だから、ツボにはまったらまずいなぁ。。(汗)楽しんできます

あっ…そうそう、サイトようやく更新終わりましたのでお楽しみ下さいね☆
今晩は、さとちゃんの消息がちょっとだけ分かって幸せ気分ナリではでは

さ~てと☆

2007-02-17 00:00:53 | コメント
日曜日に府中ではなちゃんを目一杯撮ったのでかなり消耗、今日に至っても尚完全回復までには至っていません

でも…今週末も撮影に出撃します当初の予定ではザ・ワンさんの栞ちゃんかikoiさんの杏子ちゃんを撮ろうかと思っていたのですが…やはりというか予想通り杏子ちゃんの出演がNGとなりました先月のTASといい先週のビバさんのNGといい、最近の杏子ちゃんはちょっと変です

いろいろ考えた上で、やはりikoiさんの撮影会に参加することにしましたモデルさんは新人らしいけど、あの主催者さんはなかなか面白い趣向を凝らしてくれるので♪例えばレフ持ちさせられたり(爆)ガツガツと撮影に邁進するのも良いけれど、いろんな角度から撮影というものを見渡してみることもなかなか面白いと思います。先月、メグちゃん撮影直後の抜け殻状態でまゆちゃんを撮ったように(汗)はなちゃん撮影直後の抜け殻状態でモチベーション高まるコのトコに行くのはなかなかキツくてね人数も定員制で5人まで(現在、自分を含めて3人)だし、ちょっとのんびり野外で撮影を堪能して来ようかといった感じです。来週はビバさんもありますしね…てなわけで、週末はちょっとした「修行」に興じてきます

それはそれとして、来月は毎週忙しくなりそーですとはいえ、厳密な意味で本命(さと&メグ)不在ですので状況次第では「急展開」も有りカモです☆

そんでは、おやすみ

そろそろ。。

2007-02-16 01:02:08 | モデルさん
サイトの更新しなくくちゃ~

Kちゃん、はなちゃんと公開を心待ちにしている画像が僕の背中を押します。
実は。。TOP画像のJewelのお三方がとってもお気に入りでなかなか更新に踏み切れないでいるのです
順当にいけば次回TOP画像はKちゃんになりますが、ここは思い切ってはなちゃんにするのもいいな今回、はなちゃん気合入って随分と頑張っていたからね☆

週末までには更新しますね

仲間達へ

2007-02-15 00:48:27 | 撮影談義
いつもありがとう

楽しいよね 一緒にカメラを向けるとき

楽しいよね ひいきのモデルさんの話題で盛り上がるとき

こんな時間が いつまでも続いたらと本当に思う


例えば ひいきのモデルさんが いなくなったり替っても

君との友情は変わらずに続くんだね

勝手な自己主張を いつも受け止めてくれてありがとう

勝手な思い入れの いつも相手をしてくれてありがとう

結婚もしたいな 温かい家庭も持ちたいな

でも この友情も失いたくはないんだよな


また一緒に撮ろう 同じコじゃなくてもいいし

また語り合おう 言い尽くせないことも多いけど

こんな僕を支えて欲しい 心の迷路から救って欲しい


ありがとう これからも一緒に進んでいこう

思案中…

2007-02-14 00:28:55 | コメント
ブログにいろいろ書きたいことあるんです

でも、いろんな話題の断片が現れては消え…巧くまとまらないんです

僕にとっての大切なもの、たくさんあり過ぎますね正攻法でバストアップでとらえても、そして地上スレスレ広角サブマリンでとらえてもいろんなものが連なって僕の背中を押してくれているのです。信念…なんて硬直したモンは持ち合わせていませんが、信じた道を突き進むだけです。みんな成功や幸福を信じて前に進んでいる、自らの不幸の為に時間を浪費する人なんていないわけなのだから…絶望している暇などないのです

別にこれは書きたい話題じゃない(苦笑)構想を固め、明日辺りから徐々に書いていこうかと思っています。ではでは