Lucky☆Sardonyx

ばるご☆の戯言ブログです(^^)

はいはい★

2007-06-30 01:07:44 | コメント
やっと1週間終わったぁ~今週は特に月末週で、おまけに月末日が土曜だった関係からお仕事1日繰り上がってしまい辛かったれす

明後日の「ポスト湘南」について検討中です。二転三転しましたが、1日は都内でゆっくり撮りたいな…と思っています。
幾つか候補がありますのでもう少し考えてみます。湘南は参加費こそ安めですが開始時刻が早いので新幹線駆使しなければ間に合いません。それなら、その分を参加日に上乗せして途中の都内で撮りたいなと考えているわけです。

まっ、孤軍奮闘(?)もナンですから、お仲間がいたら実現に向けて踏み出そうかな~なんて思っています。或は最近特にお疲れ気味なので来週に備えて休閑日にするのも良いなぁ…などと考えることは様々です。
さて、どんな結論に落ち着くのか…我ながら楽しみです

まぁどうでもいいんですが、とにかく眠くて。。続きはまた明日とゆーことでではでは

おろっ♪

2007-06-29 00:49:42 | コメント
全東京@多摩川の出演者、発表になったみたいですね

大方の予想通り新人さん主体のラインナップ、パラオ&湘南出身者が多く水着慣れしている印象、今回ばかりは「新人」さんという感じがしませんね
そんな中、更新組でひとり参戦しているのがマッキー、これはちょっと意外な展開でした。彼女、昨年も一旦はラインナップされていたんですが結局NGとなり水着撮影はないかと踏んでいたんですけどね…まぁ面白い展開ではあります。全東会員主流派が結集しそうですね逆に、新人さん達にとっては自らのシェア拡大を図るに絶好のチャンス到来といったところ。しっかり存在感をアピールし、今後の躍進へと繋げて欲しいものです

僕は、お約束通りUちゃん専任でいきます強者揃いのメンバーなものの、彼女もなかなかどうして負けていませんメインはマッキー&花梨ちゃん辺りに任せて心穏やかに撮影したいのですが…テンション上がり過ぎて半ば暴徒と化したカメラマン達に蹂躙されないかチト心配です

今回の撮影会は東写の日程と被ります全東京も新人主体で勝負(?)に出たようですが会員馴染みの更新組からの出演が僅少なので保守的層への求心力の低下を招く展開になるカモです。全東水着モデルの象徴・松澤さんも出演しませんしね…水着って何歳になってもOKってわけでもないけど、この辺のところが微妙に難しいのでしょうそれでも、(誰とは特定しませんが)凡そ水着姿の映えないモデルさんが散見された昨年とは雲泥の展開となりそうです。撮影はUちゃん専念ですが、集合時や移動時に思わず目移りしたくなるような陽気な展開が待っているのかな

毎週カメラを手に格闘していると無頓着になりがちですが…季節は、水着の似合う夏になったんですね眩しさに感動出来るような…そんな水着撮影会を堪能したいと思います皆さん、いまひとつ冷静に(笑)お手柔らかにお願いします





さて、

2007-06-28 02:07:54 | コメント
今週末は撮影会に参加しないかも知れません

規定路線では、湘南撮影会に参加する積りでしたがsatoの出演がNGとなったようで代役のモデルさんが立てられていました
最近、感じの良いモデルさん達との時間に多々恵まれた関係で、相対的に彼女への印象が急降下していました正直、こういう気分で撮影会に参加したくなかったので、今回のNGは渡りに船的展開でした水着は4月に撮ったし、主催者は印象の芳しくない湘南だし、何といってもロケ地の大磯は遠い。。まさに四重苦(笑)からの開放ですね彼女、このままずっと出演しなかったりして。。それも、まぁいいかな

何かね。。この前のパーティーで、sato&megについては一段落着いたような心持ちになっています。いろんな意味でね。。彼女達の全東京卒業から4ヶ月…皆さん達からは若干遅れての卒業気分です2月の頃と違い、僕(達)なりに出来ることはやった…それは必ずしも完璧ではないけれど、一応満足に値する成果は挙げられただろうと自負しています。だから、例え至近にピリオドが待っていたとしても何等後悔はないんですよ

まっ、満つる時あれば干くる時もあるでしょう…潮の満ち干きみたいなモンです。だから断定は抜きにして自然体で取り組んで行こうと思います。なるようになる、いや…なるようにしかならない(苦笑)同時に、大切にしたいと思う人達への気持ちにも誠実に向き合っていかなければ…と、思っています。

そんなわけで…来月からのスケ、再度見直しますかね…それでは、また


うゎ!

2007-06-27 07:30:21 | コメント
寝過ごした

実は…一昨日の晩、一身上の理由(?)から殆ど寝ていなくてですねぇ。。昨日のお仕事(本業)キツかったです何とか一日凌いで帰宅まで漕ぎ着けたんですが…そのままグロッキーとなっちまったワケれす気分転換に飲んだアルコールが止めになったみたい何か、数度目覚めたと記憶しているものの何れもPC前でダウン気付いたらこの時刻になってました

まぁこんな日もあります。いつも撮影とかモデルさんのことばかり考えているわけではありません(笑)特に、今週は月末の最終週だしね。。お仕事嫌いでもさすがにしっかり働きませんと

そんなで、気付けば早くも週の真ん中に差し掛かりました僕の哲学としまして、仕事に対するけったるさは自宅を出るまでの世迷い言で、一歩外に出たらもうその日は終わったも同然と捉えてます(爆)まったく以て無責任極まりないですが、その感覚で攻めれば、あと2回この朝を迎えれば週末に雪崩れ込めるかなってコトで

それでは、皆さん今日もしっかり頑張って働きましょう

サイト更新と共に…

2007-06-26 00:23:28 | 撮影会
ちょっとばかり遅れたが、今週もサイトの更新が完了した

解禁を信じて取り組んできた全東京撮影会、その記念すべき復活第1号(笑)は、はなちゃんこと山本華永である。はなちゃん、Kちゃん、Uちゃんの3人分が未公開であり、時間的優先度ならばKちゃん@湯島聖堂、キャリア的(?)優先度ならはなちゃん@都立木場公園だった。Uちゃんについては新たに称号を付け、Galleryを開設することを決めている。ただ、Jewel自体がかなり飽和状態なのでスポット扱いなモデルさんの称号を引き継がせるかも知れない、もう少し考えてみる。

で…結果としては、はなちゃんのコーナーを増設、KちゃんでTOPを飾ったUちゃんについては多摩川撮影会での専任を既に約束している。これで三者三様それぞれ円く収まることになった。

こうして気付いてみると…全東京では2006年組とは何気に縁遠くなり、反比例するかのように2007年組が台頭してきている。新人さんの方がチャンスが多いのだから当然の流れといえばその通りなのだが…K&U、今後あとひとりかふたりくらいは増えるかも知れない…GPの森崎さんか、或は準フォトの花梨さん、水原さんも穏やかそうで良い感じです来月の納涼会である程度の方向性を示すことが出来るだろう。えっ?さにゃ様?!はですねぇ…所謂「特別枠」ですこれはふざけているわけじゃなく、単に年度組が異なるからそうなった。2005年組か…デビュー当時の彼女達を知らないけれど、さにゃ様以外では水野さんの感じが良かった、たまたま昨日の撮影時にさにゃ様の隣で同様にポージングしていたのだが、何か…とても心地良い感じだったのだ今度、スワローで彼女を撮ってみようかな

何だか、話題が取りとめ無くなってきたなぁ…疲れたから寝るわではでは

全東京撮影会@都立夢の島公園

2007-06-25 00:30:08 | 撮影会
今日はさにゃ様を撮りに夢の島公園に遠征して来ました

始めに断っておきますが…彼女は決してはなえもんの代役では「ない!」確かに、はなちゃんNGは残念だったけど、本日は先月同様「さにゃモード」に切り替えて参加したのだ。彼女の、少人数撮影と大撮との取り組み方の違いも体験したかったしね更に、今後もさにゃ&はなのセット(?)で全東京に出演するのなら今回はまさに「千載一遇」のチャンスであったわけなのである

で、さにゃ様…ノビノビとしてましたナ、終始和気藹々とした撮影風景でしたさにゃ流仕切りも冴えまくっていましたし♪一番驚いたのは、周囲のひと言ひと言に的確に反応していたこと、話題を徒に引っ張らないのだ…あの切り替えは特筆モノだった、まさに才媛・紗奈面目躍如といったところか…その切り替えと同じくして表情や仕草も秒刻み的(!)に変化するのだ、これはたまらないさすがに最初は面喰ったが、そのうち周期的なモノに気付き自分なりのタイミングを図って撮影に取り組む方針に変えた。彼女は元気を発散するものの所謂「人間発電所」ではない、必ず「凪」の状態が訪れる、その瞬間を狙いすましたのだ僕は、彼女の満面の笑顔よりも、心の底に訴えかけるような伏せ目がちで斜的な表情が好きだ。笑顔は「強さ」をイメージさせる、だが実際の彼女は随所に「か弱さ」を散りばめている。言動の端々に「配慮」や「優しさ」を感じるのだ。いつも「浮気遠征」に旅立ってしまうマイ・お仲間達が本日はさにゃ様ひとりに専念していたのは、単なる偶然とか荒天気味だった天候が理由とかではないだろう。それだけの魅力に溢れたモデルさんに他ならないからだ

そんな楽しく充実した時間の中でひとつだけ「汚点」を挙げるとするなら、それは午後の部でのA会長の「乱入」であろう。まったくもって遺憾&不快であったが、この件については後日ひと記事分にまとめ情け容赦なくしっかりと書きたい。今回は、さにゃ様との大切な時間を軸に美しく(!)記事をまとめたいので、この話題については敢えて外すことにする

これで、自らの来月の動向が微妙になってきた全東京では変わらずにはなちゃん撮るであろう。さにゃ様のFresh撮影会、参加したいという気持ちが強くなったただ、翌日の撮影会の絡みもあるのでしっかりと予定を調整したいと思う。

それにしても、雨に降られるとは思わなかった携帯タイプの傘を用意しといて正解だった。ただ、傘差すと著しく機動力が低下するね。。傘を拒否したさにゃ様、今頃風邪とかひいてなきゃいいんですが。。(滝汗)

楽しく充実した撮影会でした本日の荒天にも負けず参加された皆さん、モデルの方々、そしてスタッフの方々…大変お疲れ様でした

撮影前夜☆

2007-06-24 02:15:00 | 撮影談義
明日は夢の島公園でさにゃ様を撮る全東京初体験ゾーンである♪

そろそろ本腰を入れて撮りたいと思っていたところだ。勿論、先週のKちゃんだって不足があったわけじゃない。ただ…さにゃ様は「骨太」なのだ。以前にもこちらで書いたようにイーブン&フラットに近い状態で気持ちが入れるのだ。彼女を撮るとき、ファインダーは大いなる海と化す。泳ぐのか、潜るのか、或いは…怒りの波に呑まれてしまうのか(滝汗)その辺が面白い、「撮影」という綱引き、果たしてそれは僕が自らの力で路を選び泳いでいるのか、それとも彼女という大海の潮流に泳がされているのか…それこそが、今晩彼女の云う「対決」なのか…んなわけないか

来週は多分「表現」というものが出来ないまぁするが、著しく制限されてしまうだろう。sato&湘南という組み合わせである。多くを望むことはできないそういう撮影会には出来るなら参加したくないのだが、来月のと9月開催分だけは立場上仕方がないであろうだからこそ、それ以外の撮影会で挽回しなければならないのだ

「そう、写真撮っているときは、良い写真を作るのが目的じゃないんだ。いい’撮影’をするのが目的なんだ。集中すれば、そこでモデルのいい表情がどんどん出てくる。そのためには、こっちが集中して、目一杯楽しく舞い上がらないとね」
オザワ語録が心地良い断っておくが、これは「目線ちょうだ~い」とか「ハイ、コッチ向いて」ではない(爆)「集中」とは則ち「誠実」なのだ

明日は間違いなく晴れそうだな…そろそろ寝よっとではでは

ありゃ?

2007-06-23 01:53:48 | コメント
明後日の撮影会、はなちゃんの出演NGになっちゃったみたいですね

再会を楽しみにしてたんですがね~、まぁそれでもさにゃ様との葛藤も正直なトコあったので迷わず「さにゃ組」に身を投じることにします

森崎さんの代役・花梨(但野)さんにも関心ありますが、多分一度身を投じるとK&Uちゃんのところに戻れなくなりそうなので(滝汗)我慢しますそれにしても、彼女スタイル抜群でカッコ良いですね今年の新人さんの中では頭ひとつ抜けた感じですさすがは昨年の湘南でTOP張ってきただけのことはありますまっ、それでK&Uちゃんに対する愛着度が薄れるというわけではないんですけどね、今年は昨年と違って僕自身の精神的(?)バランスが良い為、モデルさんに対してもよりフランクに臨めていると思います。いち撮影会につきモデル一人というスタンスは相変わらずですが(笑&汗)

あまり思い入れ(!)が強いと前回のマッキー、今回のはなちゃん同様モデルさんに逃げられるので(爆)大人しくしておいたほうが良いかな。。まぁ全東京モデルの象徴・さにゃ様がドタキャンすることはないでしょう前回のフレッシュ撮影会との対比を行うのに絶好の機会であると切り替えて頑張ります

それとは別に、はな&さにゃ様には最近の心情的なものも絡んでお会いしたいな~と思っていたからね、だから規定路線なのダ楽しみだな~明後日ではでは


週末は

2007-06-22 00:08:26 | モデルさん
凡そ2ヶ月ぶりに「はなえもん」ことはなちゃん撮ります

相変わらずさにゃ様と被ってますな(苦笑)でも、まぁいいか今年度の全東京で最優先ははなちゃん、これは2月の府中撮影会でのモデルさん更新時より決めていたことです当初はsato&megの置き土産…と形容していましたが現在では実力(?)でその地位を不動のものにしたといえます実際に新人のKちゃん可愛がっていても先日の木場公園では敢えてはなえもんを選び、今回についてもさにゃ様の巨大なる(笑)魅了は「置いといて」敢えてはなえもんに投じる積りです森崎さんも最近とってもいい感じなんだけどねぇ…でも、あまり狩猟(!)範囲広げ過ぎても自らの首を絞めますので(滝汗)

もともと「綺麗なお嬢様」って第一印象だったんですけどね(爆)。。何かちょっと「ファンキー」というか「ファンタジック」とゆーか…でも今年度になって彼女変わりました☆って言うか自覚が出てきて、いよいよ本領発揮してきたというべきなのでしょうか?強烈な個性ではないけれど良い感じです結婚のmeg、湘南のsato、マルチなさにゃ、シンガーなマッキー…と、それぞれ別の表情を持っているのに彼女はこれひとつだけ、それも何だか誠実っぽくていいと思います
「…でしゅよ~」とか、またまた赤ちゃん言葉で篭絡されそうですが(苦笑)週末は撮影を楽しんで来ますでも雨天だと中止か。。雲天でもいいから(の方が良い?)お天気がもちますよーに

で、只今木場画像の選定中…この作業の方が、実は撮影よりも数十倍大変だったりするのだが。。もう少しだけ頑張ろうではでは

れいなちゃん☆

2007-06-21 01:25:17 | モデルさん
今晩は些細なことではあったが、果てしなく嬉しいことがあったのでここにしたためることにする

随分と久し振りになるが、僕が管理人を務めている大石れいなちゃんから掲示板に書き込みがあった早いもので引退から1年半以上経つ…彼女もRQを引退し、現在では社会人の一員として日々努力と研鑽に努めている。
彼女とは引退した2005年のS-GT@鈴鹿最終戦よりお会いしていないが、一定の連絡は引き続き行っている。だからこそ彼女のサイト「Hello Again」は引退後も尚継続出来ているわけであり、まったく業界から姿を消してしまったモデルさんのサイトがここまで命脈を保っているのは稀有な現象ではないかとも思う。

彼女が現役だったのは1年半余、その時間は僕達にとって骨太でタフなものだった。そして切り崩すことの出来ない鉄壁の信頼関係があったとだと思う。彼女の引退後に何人かのモデルさんとも関わったが、彼女以上を意識させる相手には巡り会っていないというのが正直な感想である。彼女への取り組みが「10」だとすれば、それ以外のコへは7以下の力で間に合う、まぁ例えるとすればそんな感じである

やはり一方的に「好き」なだけではダメなのだ相手に求められるのは「自分を使いきれる」気持ちと技量、その点に尽きる。それが叶って初めて、自分は公私にわたり相手に対して存分に力を発揮することが出来るのだ。それこそが「信頼関係」と呼ぶに値するのだろう。そういう充実感に、そういえば最近浸れていないような気がする…だからといって、れいなちゃんに現役復帰を求める気も全くないのだが(笑)何故なら、彼女が現在取り組んでいる仕事は本人が望んで進んだ道、その中で日々切磋琢磨している彼女の姿を窺えることは僕にとって何よりの安堵感を与えてくれるからである

僕も頑張らねばいかないな、何事にも…決意も新たに、今晩はこれでお終いにする

3部作…完結編☆

2007-06-20 00:35:46 | コメント
今晩は水元公園撮影会の3部作の完結編として書く。1部・Kちゃん、2部・UP禁解除、そして今回の3部は…「another jewel」である

その「another」とは…今回、Kちゃんとマッキーとの間に挟まれ影が薄くなる予定だったUちゃんこと片瀬優子嬢である。
気にはなっていたが、当日自分の中ではメインはKちゃん、延長戦はマッキーと、既に枠は固まっており彼女の入り込む余地は無い筈だった。そう、筈。。だが、しかし…物事はそう単純&簡単には運ばなかった。Uちゃんの浴衣姿、これまた秀逸なのである考えてもみれば、彼女を象っている丸みを帯びた柔らかなラインは空想的な浴衣にマッチする…そうなのだ!彼女は顔色(血色)も良い方なのでライトブルーの浴衣が見事にハマっていた。彼女のソフトなラインを対照的なカラーであるブルーで引き締めるのだ。まさに「動のK 静のU」という形容がピッタリとはまる展開となった。静のU…ふわりと恋愛をしてみたくなるコである
昨年、同地にて午前のmeg、午後のマッキーという展開で自爆してしまった(苦笑)苦い経験を踏まえ、今年はKちゃんひとりに絞って終始健闘していた。その合間をみてUちゃんに写真等の差し入れをしたのだが(撮影せず)優しく穏やかな笑顔に心が迷ったK&Uのホットラインを確認出来ればこんな気苦労もなく済むのだろうが、そういった現実をまだ窺ってはいない。で、あるからいままで通り地道に取り組むしかないのだ

そんな中で、閉会式の直後に彼女と暫し談笑したのであるが「多摩川(の撮影会)に出ます」と教えてもらった。別にこちらから彼女に尋ねたわけではないし、その7月8日にはビバで4ヶ月のご無沙汰となる佳美さんを撮ることを固く心に決めていたのだ。でも、彼女のこの一言は前週のマッキーに続き僕のハートをど真ん中にブレることなく貫いた。決して「来て下さい」とか「撮って下さい」という直接的な懇願ではないが、その引き加減が逆に心の奥底にまで届かせる、なかなか色気のあるひと言である
ほぼ100%に近い状態で固まっている8日の方向性に微かな亀裂や迷いが生じている。求められている方に進むのが良いに決まっている。佳美さんの方は約束したというわけではないし。。このように考えること自体、既に多摩川へと気持ちが引っ張られている何よりの証拠なのかも知れない。
ただ…多摩川はUちゃんだけが出演するとは限らない。KちゃんのNGは確認出来たものの、はな&さにゃの動向は依然不明なのだ。彼女達の出演が被った場合は、当初の予定通りビバで佳美さんを撮る…そうしようかと「現段階では」思っている。

Uちゃんがここまで訪れて「来て下さい」とでもコメントしてくれたら迷わず多摩川に行っちゃうカモ(笑)な~んて冗談はこの辺にして、今晩は眠くなってきたのでお終いにしよう。結論は後ほど…ではでは


夜明けのとき…

2007-06-19 01:09:02 | コメント
「4.本撮影会で撮影した写真は当連盟主催の写真コンクールに応募する以外に利用する事を禁じます。又当連盟所属モデル写真を皆様の、ホームページ、ブログへの掲載を停止していましたが当連盟の方針として会員の方が、写真掲載の条件を了解された上で登録申請をしていただいた方のみ解除します。なお、一般の方は会員になった上で、登録申請をしていただきます。申請用紙ならびに掲載条件の用紙を受付にて受領して下さい。」

これが現在の全東京写真連盟のスタンスである。規制緩和と言えるか…前回のみなと祭撮影会の時、僕はお仕事(本業)の絡みで参加することが出来ず、この部分的解禁にタイムリーに対応することが出来なかった。禁止令当時、相当の物議を醸したわけだが…今回の件にて、ようやくひとつの小康を得たといっていいだろう。
そして昨日の水元公園撮影会、前回の様子の伝え聞きやサイトの説明に基づき参加費を払うのと一緒に当申請につき役員さんに問い合わせてみた。
確かに、申請用紙というものが存在し、自分の会員番号やサイトやブログのアドレスを記入する欄も設けられていた。ただ、アドレスについては手書きだけだと判別困難な文字もあるので正しく印字された名刺も添えて提出した。

で、登録番号というのが説明書の右上にナンバリングされていたのだが。。んっ?№.002?!確か、前回の撮影会でお仲間のK氏が同じく申請書を貰ったら№.001でちょっと恥ずかしかったと言っていたが、まさかその次!?誰もその間、申請書すら貰わなかったってことだ更に、K氏は未だ申請書を提出していないとのことなので、奇しくも僕のサイト&ブログが現時点では全東京唯一の公認先ということになる。それが体制の保守派や擁護派ではなく、革新&毒舌派というのが何とも皮肉で笑える。極論ではあるが、僕は連盟の権威を一切認めていない。その理由は3ヶ月前に「これでもか!」というほど書き尽くしたので割愛するが…要は、ひと握りの者達による当然的な価値観の下ににひれ伏すのを潔しとしないだけで、だから写真コンテストについても頑なと思えるほど応募しないのである。

どちらにしても、これで遅ればせながら撮影画像の公開への道筋が出来、堂々と踏み出せる。急ぐことなく、これからじっくりと取り組んでいこうと思っている。

でも、今晩はもういいや(苦笑)寝ます。。ではでは




全東京撮影会@都立水元公園

2007-06-18 01:01:30 | 撮影会
今日は、全東京の水元公園撮影会に参加して来た

本日の撮影会は、本来であれば先週に行われるべきものだったが雨天により順延を余儀なくされた経緯があった。それだけに、本日晴天に恵まれホッとした次第である。

で、今回選んだモデルさんは先述した通り本年度フォトジェニックの福田啓子、Kちゃんである。期待に違わず浴衣姿とってもお似合いで選ぶことに何の躊躇もなかった。それに、彼女には外面的な可愛さ以上に手に取れるような心のバネがあり、日々の進歩が著しいのだ。もともと聡明なコである、これに美しさや表現力といったモデルとして不可欠な要素が回を重ねるたびにパワーアップしている勿論、それと比例するようにモデルとカメラマンとしての息も合ってきており、彼女の表情や仕草から違和感や硬さといった負の要素が影を潜め、素直な笑顔や風の方向に流す視線等正の要素に拍車がかかってきた。写真よりもお菓子の方を喜び、まだまだ幼さ(笑)を残すものの、まぁでもそんなところが歳相応の等身大の姿で可愛いく思えるのであるこの先どこまで伸びるのか等と言うは少々おこがましいが(笑)回を重ねるたびに撮る楽しみを増やしてくれる魅力的なモデルさんであることは確かだ♪
ただ…応援団長なのかなぁ…役員のN氏、ちょっと彼女の撮影に対しスタッフとはいえ仕切り過ぎだと感じた。かなり排他に過ぎ、大声で怒鳴りまくるのはいただけない。その根本的な考え方がかなり偏っていると感じるだけに、一連の行為は問題だと思う。それは以前湯島でも同様に感じたことであるので、彼の根本的な問題(欠陥)であるのだろう。僕は、スタッフとはモデルとカメラマンとの橋渡し役であり、双方の持ち味を最大限に発揮出来るよう裏方に徹して尽力するものであると考えている。黙っていても良いが、そんなわけで敢えて苦言を呈したい。

それ以外にも今日はいろいろとあったのだが…今晩はチト遅くなってしまったので続きは明日改めてしたいと思う。今晩「ついで」的に書きたくないからで、何卒ご理解いただきたい。

本日撮影会に参加された皆さん、素敵な浴衣姿で魅了して下さったモデルさん達、そして大人数を見事に仕切って下さったスタッフの方々…大変お疲れ様でした





ふう。。

2007-06-17 02:09:18 | コメント
ようやくサイトの更新作業終わりました
今回の作業はなかなかへヴィーでした…ゆいちゃんとmegさんとのW-UPとなったわけですからね確かに大変でしたが、それだけやり甲斐のある内容であったということです最近はなかなかネタ無しの事情もあり、更新作業も怠けていたんだけどね(汗)少しは取り戻せたかな?

さて、夜が明ければいよいよ先週降雨により順延となった水元公園@浴衣撮影会が待っています1週間のご無沙汰でしたが、浴衣姿の良く似合った可愛いKちゃんとお久し振りのマッキーにお会いすることが無事に出来るといいな…あっ、優子りんも忘れていませんよ(笑&汗)

そんなわけで…明日ご一緒される方々、宜しくお願いします
もうこんな時刻になっちゃったな…寝不足は大敵だ、寝よ。。ではでは

思いつつ…

2007-06-16 02:47:34 | コメント
忘れたわけじゃない、先週の6月第2土・日は例年の秋田は雄勝・小町祭の開催日だった。

megさんのパーティー&水元撮影会のスケが無ければ何をおいても飛んでいっただろう。それだけ僕にとっては大切なイベントだった。
10余年前…日本全国にある城跡の踏破を目指していた僕にとって、その出会いは鮮烈だった。初めて女性を撮ることに感動を覚えた。それまで僕にとってのカメラとは名所旧跡や刀剣&甲冑等の記録器具に過ぎなかったのだ。
雄勝町内から選出された7人の小町娘(美人!)の和歌朗詠や立ち振る舞いに心奪われた。特に5番目のコ(木村美枝子さんといったが)に強く惹かれ、祭後に開催された撮影会というものにも初めて参加した。30分程であったが夢のように楽しい時間だった…だが、当時所持していたコンパクトでは表現しきれずに口惜しい思いもした。帰宅後すぐに一眼レフの検討を始め、初めて手にしたのがミノルタα-507siだったのだ。
彼女に再会したい一心は当時時速100㌔さえ超えることの出来なかった高速ドライブを180㌔に激変させるほど昇華したが(苦笑)その後、地元で開催された夏の絵灯篭祭&大花火大会、秋の院内銀山祭にも遥々足を伸ばしたものの彼女に再会することは無かった。1年後の小町祭に前年の小町娘がスタッフとして出演されたいたのだが7人のうち6人が揃っていたにもかかわらず、皮肉なことにその欠けたひとりが彼女だったのだ(号泣)まぁ仕方ないことだ…それから毎年、僕の雄勝詣が続くことになる。6月の小町祭と8月の絵灯篭祭&大花火大会、「紫雲閣」という地元の常宿も出来た。後で知ったのだが、ここは歴代首相も宿泊した由緒あるお宿だった。尤も、小渕とかここ最近の薄っぺらいのは来ていないようだったが。。暖かいときは稲庭うどんを、寒いときにはいものこ汁をいただき両関&爛漫の純米酒に舌鼓を打つ、別に何も無い360度あきたこまちの田園風景が広がる新幹線構想からも外れた「陸の孤島」である。それでも小野小町から1000年以上も連綿と続くこの町には、えもいわれぬ離れ難い郷愁を感じる。この町のシンボルである芍薬の花、凛としたその美しさは気位高き女性を目の当たりにしているような爽やかさがある。
都会よりもほんの少しだけゆっくり流れるように感じる時間の中で、心身共に美しさを抱きしめていたい…冬の豪雪は大変そうだが、学芸員の資格でも取ってこの地に根を下ろし生きていくのも悪くないなぁ…と、何度思ったことだろう。
この構想(?)は21世紀となり、僕が生活の拠点を都内に移したことを契機としてモデル撮影会へ身を投じたことによって遠い記憶となっていったのだが…それでも毎年の小町祭を訪れるたびに初心に帰り、当地への深い愛着と思慕の念に駆られるのだ。それは例え、当地で運命の人(?)を見付けること叶わなくても…である。

でも今年はいいのだ。それ以上、僕にとってmegさんのパーティーは大切なイベントだったのだから…その選択に間違いは無かったし、一抹の後悔すらしていない。
1000年の昔、小野小町は深草少将との恋愛を成就することが出来なかったと聞く…それをmegさん達が時を超えて彼等に替って成就させたのだと思えば、それはそれで素晴らしいことではないか☆

等と考えながら…眠い(汗)そろそろ寝ます☆ではでは