Lucky☆Sardonyx

ばるご☆の戯言ブログです(^^)

二転三転・・・その後は??

2009-07-16 23:52:21 | コメント
自民党執行部は16日、中川秀直元幹事長らが両院議員総会の開催を求め提出した133人分の署名の精査を進め、若林正俊両院議員総会長は疑義のある署名や取り下げの動きもあるとして、総会開催に必要な「党所属国会議員の3分の1(128人)以上の要求」との条件を満たさない可能性があるとの見方を記者団に示した。

 条件を満たさない場合は総会開催は見送られる見通しで、中川氏らが狙う21日の衆院解散前の「麻生降ろし」は困難になりそうだ。

 執行部は両院総会を開かない場合も(1)首相が出席しない緊急集会を17日に開催し、細田博之幹事長を中心に一連の地方選敗北を総括(2)21日の衆院本会議前に開く代議士会で首相が解散の判断の説明と決意を表明-との対応を検討している。

 若林氏は「本人署名か、代理署名か、一人一人確認しているが、中には『署名していない』という人もいる。感触としては(必要数を)割るかもしれない」と述べた。古賀派内にも署名取り下げの動きがある。

 麻生派の中馬弘毅座長は細田氏と会い「署名した人の中には総裁選前倒しなどを考えていない人も多い。署名の意図を確認すべきだ」と要請。細田氏は最大派閥・町村派の町村信孝会長とも意見交換した。

いやはや・・・常識では考えられない、まるでマンガみたいな展開が続いている。民主始め各党が総選挙に向けてのマニフェストの骨子を固めいよいよ発表の段階に来ているというのに政権与党たる自民党は一体何をやっているのか?党内でお互いの信頼関係がないから挙党一致の為の場作りも疑心暗鬼を生じ素直に設けられないでいるのだろうか。倒閣ということであるのなら先日の内閣不信任案に青票を投じ党員全てが信任を表明したわけだから明確な矛盾をきたすこととなる。
最早4年前の「郵政選挙」のような論点のすり替えによる追い風を起こすことなど不可能なのだから、正々堂々と政策を掲げ野党と渡り合うべきだと思うのだが。。

どちらにしても「解散予告日」21日まであと僅か、それでもこのまま事態が無事に収束するようには感じられない。さて、明日以降政局はどう進むのだろうか??

猛暑列島

2009-07-15 23:43:21 | コメント
日本列島は15日、東北南部以西の広い範囲で夏空が広がり、気温がぐんぐん上昇。群馬県の館林でこの日、国内最高の37・7度など各地で「猛暑日」となったほか、4地点では7月として観測史上最高を記録した。

 気象庁によると、7月として最高の暑さとなった4地点は、福島市の茂庭35・3度、富山県の魚津35・9度、長野県の白馬33・5度(過去タイ記録)、沖縄県の伊是名34・1度。

 ほかにも埼玉県の鳩山37・1度、三重県の尾鷲と新潟県の糸魚川36・8度、愛媛県の新居浜36・7度など、体温を超すような厳しい暑さ。日本海側は山越えの乾いた熱風が吹き下ろす「フェーン現象」が発生したとみられる。

 練馬で35・1度、八王子で35・7度など、梅雨明けしたばかりの東京都内では今夏初の猛暑日になった地点があった。

僕の住んでる前橋は館林の近隣にて37・5度だった模様。。どうりでボーっと体調おかしくなるわけだ(苦笑)
若い時は夏に滅法強かったんだけど、最近はダメだねぇ。。これって年齢による体力低下によるものなのか、それとも地球温暖化等による異常気象によるものなのか??どちらでもいいのでもう少しなんとかならないかなぁ(^o^;

同じ穴の・・・?!

2009-07-14 23:23:56 | コメント
 石原慎太郎東京都知事(76)は14日、麻生首相が表明した8月30日投開票の衆院選について、記者団に「とち狂ってるんじゃないか。不信任が党の中から出てくるのを防いだだけだ」と切り捨てた。

 知事は「世の中、軽蔑(けいべつ)ほど怖いものはない。漢字が読めないとか、(言動が)ジグザグすることは決定的なこと。侮蔑が政治家にとって一番つらい」と首相を酷評した。

 一連の地方選敗北をめぐり辞意を示した自民党の古賀選対委員長にも触れ「古賀君も芸人の芸にたぶらかされて、大恥かいた。あの騒動も相当マイナスになった」と述べた。

相変わらず暴れ放題の石原都知事、先日の都議選惨敗で自らの足元がやばくなってきたことへの苛立ちもあるのだろう。偉そうなことぬかしながら自らの都政の運営が困難となり「ブン投げ辞任」なんて結末にならなきゃいいんだが(^o^;

ようやく決断

2009-07-13 23:40:50 | コメント
麻生太郎首相は13日、自民党の細田博之幹事長や公明党の太田昭宏代表ら与党幹部と官邸で会談し、21日の週に衆院を解散、衆院選を「8月18日公示-30日投開票」の日程で実施する方針を表明し、了承された。

 これを受け民主、共産、社民、国民新など野党各党は、麻生内閣不信任決議案と首相問責決議案をそれぞれ衆参両院に提出。郵政選挙以来4年ぶりの政治決戦に向け与野党の国会攻防は激化している。

 不信任案は14日の衆院本会議で与党多数で否決、問責決議案は同日の参院本会議で野党多数で可決される見通し。野党はその後の国会審議に一切応じない方針で、全面対決の構図となる。

 与党は野党欠席のまま14日中に衆院海賊対処特別委員会と本会議で、国連決議に基づく北朝鮮貨物検査特別措置法案を採決し、衆院通過を図る構えだ。

 首相は当初「27日公示-8月8日投開票」の衆院選日程を念頭に、早ければ14日の解散を想定していたが、与党幹部が再考を促し、解散時期をずらすことで合意した。

 ただ自民党内には12日の東京都議選惨敗を受け「麻生首相では衆院選は戦えない」との声が根強く、中堅・若手グループが総裁選前倒しを視野に、選挙態勢立て直しの方策を議論するための両院議員総会開催を求める署名運動を始めている。大きな広がりにはなっておらず実現は微妙だ。

 首相周辺では党内の不満を抑えるため、解散前に内閣改造を行い、選挙態勢を強化する構想も出ている。

 野党側は不信任案の提案理由説明で「麻生内閣は国民の信を得ぬまま、ひたすら延命策と選挙目的のばらまき政策に終始した。このまま麻生内閣が続けば、わが国は国家的危機に直面することになる」と首相の政権運営を厳しく批判した。

 一方、首相は13日の政府与党連絡会議で「この10カ月、経済対策の一点に全力を挙げてきた。経済危機から国民生活を守るのが政治の責任だ」と実績を強調。民主党の政策を「あいまいで無責任。財源のないばらまき」と攻撃した。解散の決断に関しては「辞職して投げ出すような無責任なことはしない」と記者団に述べた。

とはいえ解散のカードを切る予定は来週、明日や明後日でないところが気になる。いろんな意味で、まだまだひと波乱もふた波乱も起こりそうな雲行きではある。

北の報道

2009-07-12 22:23:43 | コメント
さてさて、都議選の結果については後日に回すとしまして、今日はこんな話題を☆

韓国の国家安保戦略研究所の南成旭所長が、北朝鮮の金正日総書記が脳卒中の後遺症のため「腹を立てることが多くなり、否定的な報告にあまり辛抱できなくなっている」と分析していることが11日、分かった。聯合ニュースが、13日に予定される同所長の講演の草稿の内容として伝えた。

 同研究所は韓国の情報機関、国家情報院の傘下機関。聯合ニュースによると、草稿は金総書記の健康に関し「だいたい良好」とする一方で「フランスなどの一部医師は(金総書記に)幻覚症状が出ている可能性を提起している」とした。

 また黄海側の平安北道東倉里に建設中の新しいミサイル発射施設が「今年中に完成する」とし、その場合には弾道ミサイルを日本の石垣島周辺上空を通過して発射できるようになると指摘した。

 11日付の東亜日報によると、草稿には4月以降の弾道ミサイルと地対艦などの短距離ミサイルの発射、再核実験に北朝鮮が使った費用は計7億ドル(約648億円)になるとの推計も記載。コメ200万トンを購入できる金額という。

北朝鮮絡みの報道についてはついつい笑ってしまうような内容も多いが、こういう報道を耳にすると独裁政権が国際的に国家の独立や主権というものを悪用してのさばっているような気がしてならない。北朝鮮のような恥も外聞も捨てたような「ならず者国家」もそうそうないだろうが抑圧されている人権を順守する観点からも国際的なルールについて再度見直す必要がありそうだ。

最終日

2009-07-11 23:16:34 | コメント
 政権を争う次期衆院選の前哨戦として注目が集まる東京都議選(定数127)は11日、選挙戦の最終日を迎えた。結果は衆院解散時期や麻生太郎首相の進退問題に波及する可能性もあるだけに、街頭には候補者だけでなく党幹部らも立ち、懸命に支持を訴えた。

 民主党が最重点区としている定数1の中央区。午前10時、移転問題が大きな争点となっている築地市場近くの交差点では、民主党の岡田克也幹事長が新人候補者の応援で街頭に。

 岡田幹事長は「解散総選挙も秒読み。わたしたち民主党は鳩山由紀夫代表の下にしっかりまとまって政権交代をしていく。日本をもう1度元気な国にする」と集まった約300人に呼び掛けた。

 一方の自民党は、笹川尭総務会長が、42選挙区のうち最多の14人で競う大田区(定数8)のJR蒲田駅西口の街頭に立った。役員人事などをめぐる党の迷走ぶりへの批判を意識したのか、冒頭で「残念ながら自民党としてわれわれ国会議員は都議選に悪い影響を与えたのではないか」と発言。

 「都政と国政は別なものだが、無関係ではない。都議選で自民、公明で過半数を取り、石原都政を支えたい」と力を込めた。

 激戦区となっている練馬区。自民党現職の女性候補者が午前8時から西武池袋線石神井公園駅前に立ち「石原慎太郎都知事とともに、予算の裏付けをもって練馬の発展のために全力をささげてきた」と、声をからしながら2期8年間の実績をアピールした。

ドタバタを繰り広げてきた都議選であるが、いよいよ明日都民の投票という「審判」を受けることとなる。

一番☆

2009-07-10 23:46:28 | コメント
世界最大級のインターネット旅行会社エクスペディアが世界各国のホテル経営者や従業員らに行った調査によると、宿泊客として最も評価が高いのは日本人、最下位はフランス人だった。同社が10日までに発表した。

 調査は6月、約4500人のホテル関係者を対象に実施。27カ国の旅行者について、礼儀正しさやチップの額など9項目の評価を尋ねた。

 日本人旅行者は礼儀正しさ、清潔さ、静かさ、苦情や不満の少なさなどでトップ。総合点で英国人が2位、カナダ人が3位で続いた。4位はドイツ人、5位はスイス人。

 フランス人は外国語への順応性、寛大さ、チップの額などが27カ国中で最下位。礼儀正しさや態度全般も26位だった。総合点で26位はスペイン人、24位でギリシャ人とトルコ人が並んだ。

 部門別では、チップの額が最も多いのは米国人、ベストドレッサーはイタリア人だった。

まぁ・・・これは単純に日本人が大人しく自己主張を美徳としない国民性(?)から導き出された結果とも思える。それにしてもフランス人、自由の国とは裏腹に国民性は渋チンでシビアってことなんですかね(^_^;

日ロ首脳会談

2009-07-09 23:18:18 | コメント
麻生太郎首相は9日午前(日本時間同日午後)、ラクイラ市内でロシアのメドベージェフ大統領と会談した。焦点の北方領土問題について、日本側が期待していたロシア側の新たな提案はなく、日ロ双方が受け入れ可能な方法を模索する作業を加速する方針を確認するにとどまった。

 大統領は「ロシアによる(北方4島の)不法占拠」との首相発言や日本側の交渉姿勢を批判。首相も反論し、領土問題をめぐる日ロ間の溝の深さが浮き彫りになった。

 両首脳は、米ロ両国が第1次戦略兵器削減条約(START1)の後継条約で交渉入りするなど安全保障環境が変化していることを踏まえ、日米ロ3カ国によるアジア太平洋地域の安全保障に関する専門家会議を設置し、早期に初会合を開催することで合意した。

 大統領は領土問題に関し「現世代が生きている間に解決することが大事だ。独創的なアプローチであらゆる選択肢を検討する用意がある」とあらためて表明した。

 その上で、北方領土を「わが国固有の領土」と明記した改正北方領土問題解決促進特別措置法の成立について「平和条約交渉の雰囲気づくりにつながらない」と指摘。「妥協的な解決を探ろうとするなら、議会対応も含め相応の努力をすべきだ」と苦言を呈した。

 これに対し首相は「国際法上、根拠のない占有というのが日本政府の一貫した立場だ」と強調。さらに「政治的進展がなければ、東シベリア経済開発など経済協力でちゅうちょする動きも出てくる」とけん制した。

 北朝鮮の核・ミサイル問題については、検証可能な非核化実現に向け、緊密に連携することで一致した。

「外交の麻生」と、自らを大きくを掲げてサミットに飛び立ったものの、国内同様にばらまきの割には大した成果も挙げられず帰国の途につきそうである。

一部解禁

2009-07-08 23:40:13 | コメント
中国人の日本への個人旅行が解禁され、第1陣の出発を記念する行事が8日、北京などの空港で開かれた。日本政府観光局北京事務所によると、この日に北京、上海、広州、杭州の4都市の空港から日本へ出発する中国人の個人旅行者は計約70人。

 中国人の日本観光はこれまで添乗員が同行するグループ旅行に限られていたが、経済成長に伴い海外旅行慣れした中国人が増え、日本への訪問でも個人旅行への要望が強まっていた。日本政府は、不法残留を防ぐため一定以上の経済力を持つ富裕層に限定する形で解禁した。

 観光査証(ビザ)の申請受け付けが北京の日本大使館や上海、広州の総領事館で1日に始まり、同日からの3日間だけで約190人が申請した。

虚偽申請による不法入国を防ぐため、今後一層国のしっかりした対応が求められる。

「アニメ殿堂」廃止

2009-07-07 23:51:01 | コメント
民主党は7日、国の事業の必要性を精査する「事業仕分け」の結果を公表した。党の「次の内閣」や政策調査会などが2009年度予算の92事業を精査。農地の集約化に向けた農地集積加速化事業や「アニメの殿堂」と批判される「国立メディア芸術総合センター」など19事業について、既存事業との重複などを理由に「廃止」方針を打ち出した。

 「次の内閣」が分担した88事業は、7410億円の事業費から3割近い削減が可能と指摘。政権獲得から4年目の13年度で目標とする年間10兆円程度の歳出削減は「十分に達成が見込める」(直嶋正行政調会長)と結論づけた。

 農地集積事業は、農地の貸し手に補助金を支給して「意欲ある担い手」への集約が狙い。09年度補正予算は5年分の経費約3000億円を一括計上。民主党は「補助金の効果を十分に検証しないまま3000億円を支出するのは合理性がない」とした。

 組織廃止が決まっている独立行政法人「雇用・能力開発機構」への交付金や、中断していた公共事業の年度途中での再開に使われる国土・景観形成事業推進調整費は「制度の必要性を認めない」と指摘。農林水産省の「農村の情報通信基盤整備」と内閣府の「地方の元気再生事業」は他省庁との重複整理を求めた。

 「次の内閣」は17事業を「廃止」としたほか、「民間で実施」8、「地方へ移管」17、「改善」45、「継続」1と分類。党政調と政策シンクタンク「構想日本」が4事業を精査し、うち2事業の「廃止」を打ち出した。

自民党が迷走を続け機能不全に陥っている一方で、民主党は次期総選挙に向けて着実に足場を固めつつあるようだ。

ゴタゴタ

2009-07-06 23:42:14 | コメント
自民、公明両党推薦候補が敗れた静岡県知事選を受け、6日の閣議後記者会見で、閣僚から12日の東京都議選の結果次第では「麻生降ろし」を含め政局が流動化するとの見方が相次いだ。

 舛添要一厚生労働相は知事選について「中央政界での出来事が影響を与えた。われわれの力不足を率直に反省しなければいけない」と表明。さらに「(都議選)結果が中央政界に影響を与えないことはあり得ない。そこから先はいろんなことが起きる」と述べ、与党が敗北すれば「麻生降ろし」が本格化する可能性があるとの見方を示した。

 与謝野馨財務相も「内閣、自民党(の一員)としてどう考えるのが正しいかは東京都議選が終わった段階で、静かに一人で考えたい」と政局流動化の可能性に言及。

 都議選に関しては「有権者の心理深層部でなにが起きているかということは、はかりがたいことがある」と述べ、民主党の攻勢に警戒感を示した。二階俊博経済産業相は「(与党で)過半数を制する努力をしなければならない」と指摘した。

 知事選敗北に関して河村建夫官房長官は「国政とは切り離して考えている」と強調したが、塩谷立文部科学相は衆院解散戦略に影響を及ぼすとの認識を表明した。敗因でも「国政が影響」(塩谷氏)、「反省点ある」(中曽根弘文外相)と迷走した自民党役員人事などが影響したとの見方が出た。石破茂農相は、民主党が分裂していたことを挙げ「僅差(きんさ)(で負けた)と位置付けるのは楽観が過ぎる」と述べた。

 一方、自民党では細田博之幹事長が静岡県知事選に関し「県民の選択。国政の影響と考えるのは県民に失礼だ」と述べるなど麻生政権の“失点”との見方を否定した。

麻生政権というよりはその母体である自公政権の”失点”であろう。まだまだ迷走は続きそうである。

ジャパンエキスポ2009

2009-07-05 22:40:19 | コメント
ヨーロッパ最大級の日本文化の祭典「ジャパンエキスポ2009」は4日、フランス・パリ郊外のヴィルパント展示会会場で3日目が行われた。来場者の中には日本でも人気の高い少年漫画「ブリーチ」や「ワンピース」のコスプレイヤーのほか、“ヤマンバメイク”や映画「デスノート」のL(エル)など奇抜なファッションに身を包んだ若者も。会場はさながら“アキバ”がそのままパリにやってきたような雰囲気だった。

 日本から参加した専門学校生の月山尋湖(ひろこ)さん(19)と辰巳夕紀さん(同)は仲間とブースを出展。イラストのデザインから制作まで自分たちで行ったうちわや携帯ストラップを販売した。メイドに扮した2人を上回る大胆なコスプレイヤーが続々と目の前を通る光景に「堂々とコスプレしているヨーロッパの人たちの開放的な雰囲気に圧倒されました」と目を丸くしていた。

日本ではまだまだ肩身の狭い(?)オタクであるが、海外ではしっかりと市民権を得ているようだ。

東京都議選スタート

2009-07-04 23:33:38 | コメント
次期衆院選の前哨戦となる東京都議会議員選挙(定数127)が3日、告示された。午前11時現在で立候補者は計221人で、過去最小だった前回(220人)を超えた。女性は52人で過去最多となった。

 自民、民主の公認だけで全候補者数の半分を占め、国政と同様に「2大政党」が激突する構図となった。自民、公明の「与党」が過半数を維持できるかが勝敗ラインとされ、民主は「東京から政権交代」を掲げて第1党を目指す。選挙結果は、麻生太郎首相の解散戦略など国政全体に大きな影響を及ぼすとみられている。投票日は12日で、即日開票される。

都議選は国政選挙を占う「バロメーター」と呼ばれてきた歴史があり、各政党とも総力戦で臨むのが特徴。この日も国民新党を除く6党首が都内各地を飛び回り、支持を訴えた。

 自民は、前回を1人上回る58人を擁立。麻生首相が告示前に全候補者の事務所を激励に回ったほか、この日は青梅市で「暮らし、国を守るにはどちらの政党、どの候補者が皆さんのことを考えているか。実績を踏まえ選んでもらいたい」と第一声。同党では、党幹部が相次いで応援に駆けつけ、国政選挙並みの支援態勢を敷く。

 公明の公認候補が全員当選した場合、41議席確保で「与党」として過半数を維持できるが、「逆風」で苦戦を強いられているのは否めない。民主に第1党を奪われるなど大敗すれば、首相の退陣含みの自民総裁選前倒し論が強まりそうだ。

 民主は、鳩山由紀夫代表は移転計画が議論になっている中央区の築地市場近くで第一声。「きょうが人を大事にする政治をつくる夜明けだ。この国を、東京を、私たちの手に取り戻そう」と訴えた。

 同党では、公認並みの支援を決めた生活者ネットワークの推薦候補ら6人を加えた64人を擁立。3人区で公認2人を出馬させるなど「追い風」を武器に第1党を目指すが、票を食い合う共倒れも懸念されている。

 公明は太田昭宏代表が荒川区内で演説。公認23人の全員当が目標で、組織力を生かした選挙戦を展開する。自党候補を立てない選挙区で自民候補8人を推薦、1人を支持するが、「自公」で競り合う選挙区もある。

 前々回、前回と議席を減らしてきた共産党は志位和夫委員長が杉並区内で支持を訴えた。同党は現有議席維持が最大の目標。石原都政を厳しく批判し、雇用や福祉問題で無党派層にも支持を広げたい考え。

 地域政党の生活者ネットワークは、民主との連携を強めて公認5人、推薦1人の当選を目指す。社民は8年ぶりの議席奪還を目指す。

 有権者数は2日現在、過去最多の1066万4249人で、前回に比べ39万7246人増となった。

果たして無党派層の票の行方は何処へ??

米ロ合意

2009-07-03 23:16:58 | コメント
3日のインタファクス通信によると、ロシアのプリホチコ大統領補佐官は、6日にモスクワで開かれる米ロ首脳会談で、第1次戦略兵器削減条約(START1)の後継条約について、核弾頭の上限を1700を下回る数に設定するとの枠組みを定めた共同コミュニケに両首脳が署名すると述べた。署名されれば、後継条約の年内締結という目標に向け前進する。

 補佐官は、コミュニケは政治的なもので、法的な拘束力はないとした上で、ミサイルなど核弾頭運搬手段の削減幅をめぐっては調整が続いていると説明。ロシアが反対する東欧での米ミサイル防衛(MD)計画の見直し状況に応じ、条約交渉を進める方針を崩していないことも示した。

 またアフガニスタン向けの米軍事物資のロシア領内通過に関する合意文書も署名されると明らかにした。

 3日付のロシア紙コメルサントによると、米国は文書に削減幅を明記するよう主張。核弾頭は1500~1600個、ミサイルなど核弾頭運搬手段は1100をお互い上限にするよう求めている。

 一方でロシアの元軍幹部は、運搬手段で1100との数字は米国の現保有量にほぼ相当すると指摘し、500~600まで減らすことが可能と反論している。

様々な綱引きはあるようだが・・・軍縮の流れは◎であろう♪

未発表句

2009-07-02 23:28:36 | コメント
 俳人正岡子規が友人の夏目漱石や自身の俳句を集めて書き写した選句集「なじみ集」が見つかり、子規の未発表とみられる4句が含まれていることが2日までに分かった。子規に詳しい俳文学者で神奈川大名誉教授の復本一郎さんは「子規の句が新たに見つかることは極めてまれ。子規研究を進める上で大変貴重な資料」と高く評価している。

 「なじみ集」は、存在は知られていたが、現物が確認されたことのない「幻の一冊」。東京都千代田区で開かれる「明治古典会七夕古書大入札会」に出品され、5日にオークションが行われる。入札最低価格は2000万円。

 復本さんによると、新たに見つかった子規の句は「馬士(まご)一人馬にひかるゝかれ野哉」など4句で、これまで知られた句と部分的に異なる「かけものゝ達磨にらむや秋のくれ」なども含まれる。

 「なじみ集」と書かれた表紙には、子規の蔵書であることを示す朱印が押してある。約670ページで、毛筆の書体や収録されている句から、1894(明治27)年ごろに子規が編んだものとみられる。句の評価を示す「◎」「〇」などの印が付けられた作品もあり、子規の選句基準や俳句観が表れている。

 子規に俳句を学んだ漱石の計17句も記載されており、復本さんは「10句は未発表ではないか」と指摘。このうち「涼しさを大水車(おおみずぐるま)廻りけり」の句には子規が「○」を付けている。ほかに俳人の高浜虚子や小説家の幸田露伴ら約90人の句も収録されている。

 オークションの主催者で、東京古書組合所属の古書店でつくる明治古典会によると、「なじみ集」は数年前に古書市で見つかったという。

外は雨、たまには詩歌に勤しむのもいいかな。