野菜ソムリエPro. AndyのBlog

「奈良・吉野」の玄関口を中心に活動する、吉野郡唯一の野菜ソムリエPro.&果物ソムリエのベジフルライフをつづっています。

オフィシャルサイトは、こちらから!

★野菜ソムリエPro.&ベジフルフラワーアーティスト   宮坂敏史オフィシャルサイトURL
https://miyasaka831.jimdofree.com/

人生「初」講義!

2010年04月09日 22時22分36秒 | 野菜ソムリエ活動
4/8(木)、阪南大学の「起業塾」という授業で、
講義をしてきました。

大学の授業で教壇に立つのは人生初。

テーマは、
「もうすぐデビューの野菜ソムリエが話す、異業種交流の秘訣」。

本当はこのタイトルでいきたかったのですが、

「異業種交流」という言葉になじみのない学生さんも
沢山いらっしゃると思い、配布したレジュメには、

「もうすぐデビューの野菜ソムリエが話す、起業塾『ここだけの話』」

と記しました。

阪南大学の「起業塾」は、ボクの異業種交流の原点。

私事で恐縮ですが、
この授業のお陰で、50人以上の異業種の方と人脈を築くことが出来ました。

この授業を受けていなかったら、ボクは今頃いないかもしれません。
大げさですが。

ボクの講義・・・の前に、この起業塾のメイン教授である
梶山国宏先生の講義を約1時間。

懐かしかったですね~。
学生時代を思い出しました。

そして、いよいよ出番。

お話した内容は
1.起業塾でどうやって50人以上の人脈を築くことが出来たのか?
2.今後「野菜ソムリエ」としての活動について。
3.ここだけの話。付き合ってはいけない人。

1.について
自己流の人脈開拓術をお話しました。

学生時代にも自分の名刺を持つことと、
積極的に名刺交換し、名刺交換したら2~3日以内に
メールや直筆の手紙などでお礼状を書くこと。
その後はメールでやりとりするなどし、関係を築いていくことの大切さを
伝授しました。

またボクの自慢話で恐縮ですが、
ボクは学生時代、この授業を選択したときに、自分の名刺を持ちました。
そして、この授業が終わってから、講師の先生(※講師の先生は毎回変わります。)
と名刺交換をし、お礼状を書いて出し、メールでやりとりするなどして、
人脈を開拓しました。

2.について

わが国の野菜摂取の現状について触れ、それを踏まえての活動内容を伝えました。
野菜摂取の現状については、

アメリカよりも野菜不足が深刻で、摂取目標量の350gに届いていない(平成19年で290g)こと。
1人1年当たりのわが国の野菜摂取量が年々減少していること。
1人1年当たりのわが国の果物摂取量が横ばいであること。

を、グラフにまとめたものをレジュメとして配布し講義しました。

これ以外にも、若者がキレやすいことや、体力・学力が低下していること。
これらも元を辿っていけば「野菜不足」であることをお話しました。

まだ、正式に野菜ソムリエでないのに、こういうお話をしてはいけないかもしれませんが、
食生活に関わることであり、わが国の野菜不足の現状を知って欲しいと思い、
お教えしました。

で、この問題改善のために、
また、野菜の魅力、本当の姿を伝えて行きたいために、
活動していくことをお話しました。
実際、これから動こうとしていることをお伝えしました。

・古民家カフェ(奈良・富雄の「コミュニティースペース『空くぅ』」)のサポート
 (これは庭の菜園計画を皮切りに動き始めています。)
・体にハンデを抱えている方が体験できる有機栽培農場、野菜の直売所の共同運営
・異業種様とのタイアップで新事業(?)

3.について
付き合ってはいけない人について、自分なりの基準を3点お教えしました。

(1)約束(時間だけではない)を守らない人
(2)自分のことしか考えていない人
(3)ろくに行動しないのに理屈ばかり言う(最初から各種条件に細かい)、あるいは、
  自分がやったかの如くエラそうばる人

(1)について

遅刻でも事前連絡ありならOK。でも無断遅刻はNG.
時間、約束を守らない人は、何事もルーズ。足を引っ張るだけ。

(2)について
こういう人には人は集まってきません。
つまり、ネットワークが築けないということです。

(3)について
フットワークのない人間の典型的な傾向。
ボクが28年という短い期間ですが生きてきた中でいえることは、
こんな人間がいる組織は活性化していません。
組織のメンバーが腐っています。
こんな人間に人は集まらないのはいうまでもない。

この3つはあくまでもボクなりの基準、
それぞれ各自で付き合ってはいけない人の
自分なりの基準を持ったほうがいいと薦めました。

学生さんはみんな真剣に聞いてくださっていたので、
とてもお話しやすかったです。

つい、話に熱が入ってしまい持ち時間を10分もオーバーしてしまいました。

学生のみなさん、失礼しました。

最後はもう一人、女性靴のRefrexの女性社員の方が、
商品開発について10分あまりお話いただき、締めくくりました。

授業終了は予定よりも10分ほど遅れてしまいました。
当然、ボクの10分オーバーが原因です。

で、初めての講義の感想ですが…。

最初は緊張しました。
でも、だんだん自分が流暢に話せることに、
驚きと楽しさを覚えました。

これなら90分の授業もできる。そう実感しました。

ぜひとも実現したいですね。

で、以下、もうすこし伝えたかった内容です。

* * * * * *

大学を卒業すると、

・大学を卒業したら企業に就職するしか道がない。
・社会はタテのつながりしかない。
・大学卒業後は交友関係が作れない。

と、言われているそうです。

大学のゼミでの就職指導で、
そういったことを教える先生もいらっしゃいます。

はっきり言いましょう。

まず、大学卒業後必ず企業に就職するしか道がない。
これは明らかに間違いです。
道は沢山あります。
自分でベンチャーを起こしたり、社労士や税理士などの資格を取って
自分で仕事をしたり・・・いろいろあります。

つぎに、ネットワーク(人脈)はヨコのつながりです。
ボクは旅行、登山などプライベートでも
お付き合いさせていただいてますが、
こうなると、ヨコのつながりです。

ですから、タテのつながりしか存在しないっていうのは間違い。

そして、大学卒業後も交友関係はいくらでも作れます。
関係を作る機会は減りますが、あなた自身の行動で、無限に可能性があります。

因みにボクは、大学時代の友人よりも、起業塾による人脈の方が多いです。

ですから、交友関係が作れないってのは間違い。

* * * * * *

他にも伝えたいことがあったんですが、
思い出したらこのブログに書きます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月8日(木)のつぶやき

2010年04月09日 02時15分19秒 | 雑記
12:41 from Keitai Web
午後から阪南大学へ。『起業塾』という授業でゲストスピーカーとして教壇に立ちます。テーマは『もうすぐデビューの野菜ソムリエが明かす異業種交流の秘訣』。人生初講演です。
17:30 from Keitai Web
今講演終了。持ち時間10分オーバーしてしまった。
22:24 from Keitai Web
阪南大の起業塾をメインで担当されている先生と30分前まで新大阪で飲んどった。いわば起業塾の打ち上げ。で、今阿部野橋(天王寺)。これから吉野まで帰宅。後1時間10分電車に乗車。今度は90分の講義をしたいなぁ。講義ってオモロイ。
22:33 from Keitai Web (Re: @hoshimaki
@hoshimaki この起業塾という授業はボクの異業種交流の原点。この授業でボクは50人以上の方との人脈を築きました。その人脈開拓術と、我が国のアメリカより酷い野菜摂取の現状を踏まえた今後のボクの活動予定、付き合ってはいけない人(縁を結ばないべき人)の見分け方を講義しました。
22:40 from Keitai Web (Re: @sizennou
@sizennou明日よろしくお願いします。RT@sizennou 明日は、自然農園の見学会。いいお天氣になりそー
by vegefruart_andy on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする