野菜ソムリエPro. AndyのBlog

「奈良・吉野」の玄関口を中心に活動する、吉野郡唯一の野菜ソムリエPro.&果物ソムリエのベジフルライフをつづっています。

オフィシャルサイトは、こちらから!

★野菜ソムリエPro.&ベジフルフラワーアーティスト   宮坂敏史オフィシャルサイトURL
https://miyasaka831.jimdofree.com/

おおよどチャレンジ!農業塾、6月。

2019年06月30日 21時05分31秒 | おおよどチャレンジ体験農業塾
6月13日(木)は、
大淀町大岩地区で定期的に行われている「おおよどチャレンジ!農業塾」の日でした。

今回は梅雨とは思えない、日差しが強い絶好のお天気でした。

今回もミニ講義からスタート。




今回は共同主催者である「あぐりファーム大淀」の小西様に畑をご案内していただき、
畑で育っている野菜・果物の解説
(栄養素や効能、食べ方、生活者が日常疑問に感じている点など)
を、フリップを使いながらさせて頂きました。








そのあと、オクラとモロヘイヤの苗の植え付けを行いました。


続いて、黒豆の種まき、そして参加者が育てている野菜の手入れが行われました。








黒豆にはタネの向きがあります。
小さなスジが付いている方を下にして播くと発芽がしやすく、
キレイに生え揃います。

前回、参加者が植えたひもとうがらし、紫とうがらし、ピーマンは実が付き始めていました。

参加者の皆様、
大淀町役場の皆様、
大淀町地域おこし協力隊の皆様、
そしてあぐりファーム大淀の小西様

ありがとうございました。

****************************************
◆◆ブログランキングに参加中◆◆
~クリックして下さればありがたいです↓~


にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへにほんブログ村 野菜ソムリエ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 半農生活へにほんブログ村 半農生活
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ads.FM 6月の放送。

2019年06月30日 20時56分47秒 | 野菜ソムリエ活動

三重県名張市のコミュニティFM
「ads.FM」(FMなばり83.5)の番組
「教えて!まちかどティーチャー」の、
ワタクシのコーナー「野菜ソムリエAndyのベジフルtime」。

旬の野菜果物についてご紹介しますコーナーですが、
今月は、「キュウリ」と「メロン」についてご紹介させて頂きました。

今回もフルタイム動画が公開されております。
お時間ありましたら、コチラのURLから是非~♪
▼▼▼
http://www.ads-navi.jp/?p=4237

****************************************
◆◆ブログランキングに参加中◆◆
~クリックして下さればありがたいです↓~


にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへにほんブログ村 野菜ソムリエ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 半農生活へにほんブログ村 半農生活
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅肉エキス&ピザ作り体験~『シモイチ食めぐり2019』 その2

2019年06月27日 13時12分17秒 | 野菜ソムリエ活動
『シモイチ食めぐり』~梅肉エキス&ピザ作り体験~の続きです。

続いて向かったのが、「ハーブの里 へいばら」へ。
レモングラスの畑と大和あゆみ農園さんの椎茸の直売所をご案内。


そして、ピザハウス「Erba(エルバ)」さんへ

ここで、「本格ナポリ風ピッツァ作り体験」!





平原むらづくり委員会で、大和あゆみ農園の北谷さんに
ピッツァの作り方を教わり、参加者の皆さんにも体験していただきました。


そして、皆さんも体験!


参加者だけのオリジナルのピッツァ。

全て完食♪
そしてレモングラスのハーブティーでリフレッシュ♪


そして、菊井さんところに戻ると梅肉エキスは完成間近♪

そうなんです。あれだけたくさんの梅の果汁が、これだけの量になるのです。


ところでコチラ、
梅をはじめ果樹栽培をささえている「自家製の植物性堆肥」なのです。



出来上がりまで、堆肥の工場を見学させて頂きました。





「生活者に、安心、安全なものを手軽にお届けしたい。」

そんな思いで堆肥も自家製にしようと、堆肥作りに取り組まれて数十年。
菊井さんの堆肥作りの苦労話などをお話しいただきました。


そして梅肉エキスが完成!


ところで、今年の梅の収量は例年の3~4割と、近年にない不作だったそうです。
そんな状況の中、今回も菊井果樹園さんには快く体験をさせて下さいました。

更に「ハーブの里 へいばら」も、会場であるピザハウス「Erba(エルバ)」が、
駐車場が超満車!
スタッフであるへいばら地区の皆様には、
そんな中温かく対応して下さいました。



参加者の皆様、
菊井果樹園の皆様、
栃原道しるべの皆様、
ハーブの里・へいばらの皆様、
本当にありがとうございました!

改めてこちらで感謝申し上げます。

****************************************
◆◆ブログランキングに参加中◆◆
~クリックして下さればありがたいです↓~


にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ
にほんブログ村 野菜ソムリエ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 半農生活へ
にほんブログ村 半農生活
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅肉エキス&ピザ作り体験~『シモイチ食めぐり2019』 その1

2019年06月27日 11時51分05秒 | 野菜ソムリエ活動

6/9(日)
吉野・下市のフードツーリズム
『シモイチ食めぐり』
~梅肉エキス&ピザ作り体験~
を行いました。

このイベントは、
ボクのホームグラウンド、下市の農と食を知っていただき、
一般的な観光ではまず触れることのない
・下市の農産物の価値
・農家さんのコダワリや想い
などを知っていただき、将来的にはその農家さんのファン、
そして下市に親しんでいただくことを狙いとして、
ボクが企画したイベントです。

お陰様で、これまでに町内のゲストハウスの宿泊につながったり、
個人的に下市のコダワリ農産物の消費につながったりしております。

お陰様で梅雨の合間の晴。
そして、5年目を迎えました。
しかもこの日は梅雨とは思えないほど爽やかな1日に。

まず向かったのは、
下市町の有機農業の草分け的存在である「菊井果樹園」さん。

究極のサプリメント「梅肉エキス」作り体験。


梅肉エキスは免疫力UP、血流改善、アレルギー改善など様々な効能が期待されています♪

初めての方々、わずかな量一口で
「酸っぱいッ!(><)」

でも、この酸味にスゴイチカラがあるのです。

菊井さんの梅肉エキスは無添加で、
しかも材料は「有機JAS」の梅。
その為、強い酸味の後に爽快感とわずかな甘みがあります。

菊井さん曰く、毎日、耳かき程度を1杯続けると体質改善が期待出来るとのこと。


まず、梅を専用の道具でつぶします。


次に、果肉とタネを分けていきます。


3つ目に、
果肉から果汁を搾ります。


4つ目に土鍋でクツクツと数時間煮込んで、梅肉エキスを作ります。




私も作業の合間に梅にまつわるお話をさせて頂いたり、
菊井さんのご主人がお話しされる内容で、キーポイントのところは
ホワイトボードに書いたりさせて頂きました。



出来上がりまで約3時間~4時間
この間は、菊井果樹園の菊井さんの奥様に見て頂き、
直売所「栃原道しるべ」でのお買い物。


そして、「ハーブの里 へいばら」へ。
本格ナポリ風ピッツァ作り体験です。

次回へ続きます。


****************************************
◆◆ブログランキングに参加中◆◆
~クリックして下さればありがたいです↓~


にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ
にほんブログ村 野菜ソムリエ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 半農生活へ
にほんブログ村 半農生活
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3年間、ありがとうございました。

2019年06月13日 22時49分35秒 | 野菜ソムリエコミュニティ奈良

6/2(日)、
野菜ソムリエコミュニティ奈良の総会が行われました。
2018年の活動報告をさせて頂き、
続いて、2019年度の活動計画、新体制について報告があり、無事、終了致しました。

懇親会会場は、奈良県産野菜タップリのイタリアンが楽しめる人気店
「トラットリア・ピアノ」さんで行われ、奈良県産野菜タップリのメニューを楽しみながら、大変盛り上がりました。

前菜


サラダ


ピッツア


パスタ


(あいにくメニュー名を失念してしまいました。すいません)

なお、私事で恐縮ですが、
今回をもって、コミュニティ奈良の代表を退任させて頂く事になりました。

「桃栗三年柿八年」というコトバがあります。
至らぬ点も多々ありましたが、
皆様の暖かいご支援のお陰で、
無事、3年の任期務める事が出来ましたし、
大変いい経験をさせて頂きました。
ありがとうございました。

私が在任中、
種苗会社の見学会を企画したり、
奈良マラソンに出展して、大和野菜のグミをゴールしたランナーにふるまったり、
そしてコミュニティ奈良の発起人である関宏美さん(野菜ソムリエ上級プロ)が、
野菜ソムリエアワード全国大会の金賞を受賞されるなど、
いろいろと思い出があります。

コミュニティ奈良のメンバーが、今後、
奈良県産野菜や大和野菜のPR販売、
そしてスキルアップを目的とした行事(圃場見学)など、
何らかのカタチでお世話になるかと思います。

その際はどうぞ宜しくお願い致します。

なお、引き続き、個人的にも奈良の隠れた野菜果物の良さを発信し続けていきます。

本当にありがとうございました。
改めて御礼申し上げます。


****************************************
◆◆ブログランキングに参加中◆◆
~クリックして下さればありがたいです↓~


にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ
にほんブログ村 野菜ソムリエ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 半農生活へ
にほんブログ村 半農生活
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする