木春菊の雑記帳

2005年6月開設の徒然日記。その時みたマーガレット(木春菊)が名前の由来です。

世界初のトンボ王国

2016-10-26 16:43:28 | 中国・四国
清流四万十はトンボたちの楽園
その河口にある土佐中村には
トンボ自然公園があります
通称 トンボ王国

多くの方々や団体の支援を受けて
作られた無数の池は
里山の光景を思わせます

多くのトンボに会えるかな
と思ったら会えたトンボはこれだけ↓

トンボは晴れの日が続くと
羽を休ませるそうです
訪れた日は4日目の晴天
人間にとっては行楽日和ですが
トンボにとっては地獄の日々なんですね

園内には学遊館という
トンボの博物館があります
展示物は撮影禁止のため紹介できませんが
一口にトンボといっても様々な種類があり
また多くが絶滅危惧種ということがわかりました

トンボだけでなく四万十川の水生動物や
世界の淡水魚が展示されています
こちらはフラッシュを用いなければ
撮影可能なので撮影しました
ピラルクがえさを飲み込む瞬間です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四国最南端に立つ

2016-10-26 14:41:18 | 中国・四国
10年ぶりの高知訪問
その時訪れた足摺岬が
最初の訪問地です

眼前には太平洋と水平線
潮の流れは見えませんが
風が運ぶ香りが黒潮を感じさせます

灯台へ続く道の途中には爪書石
弘法大師が爪で「南妙法蓮華経」と
書いたと言う伝承がある石
画像ではもちろんですが
現場にて肉眼で見てもわからないほど
風化してしまった文字
看板がなければただの岩と勘違いしそうです

遊歩道を歩き終えたら
近くの店で一休み
注文しても返事をせずに
アイスクリンを製作し
何も言わずに代金と商品を交換する老主人
無愛想と見るか 味わいと見るか

駐車場には中浜万次郎像
地元では大河ドラマ化を目指していましたが
一年放送できるかが疑問
でも、大河に関わらずドラマ化してほしい
人物ではあります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊達の城下町

2016-10-26 09:00:57 | 中国・四国
伊達政宗公長男
伊達秀宗公を祖とする
宇和島藩の居城
宇和島城
秀吉の人質と過ごし
しかも側室が生んだ男子
徳川にとっては奥州伊達家を
継いでほしくない人物

しかし大坂の陣の武功により
宇和島10万石の領主となります
そして奥州伊達家支藩として
幕末まで存続します

松山と比べると規模は小さいですが
現存天守としての価値を感じます

そこに至る急な階段は城郭ならではです

天守台からは宇和海が一望
関門海峡に近い場所ゆえに
幕末には台場となった場所
教科書には載っていない歴史を見た思いです

この日宿泊したホテルからも
城郭を見ることができました

松山同様、城がシンボルです

ちなみに宇和島市は千曲市の姉妹都市
伊達のお姫様が松代真田家輿入れの際に
持ち込んだ杏によって
千曲市が杏の里になった縁で提携
今は宇和島で杏は植えられていない模様
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする