木春菊の雑記帳

2005年6月開設の徒然日記。その時みたマーガレット(木春菊)が名前の由来です。

さらば平成

2019-04-30 08:36:47 | 生活雑記


30年続いた平成は今日で終わり。

武家政権が誕生した鎌倉時代や

それが終了した明治時代のような

劇的な変化は感じられない

普通の一日になりました。

 

東京都立産業貿易センター台東館では

東京スタンプショー2019が開催されており

昨日訪問しました。

毎年行われているイベント

今年は切手でふりかえる平成史のコーナーがあり

30年を懐かしむ機会となりました。

お目当ては宮内庁内郵便局の風景印。

同郵便局は宮内庁関係者以外訪問不可。

風景印を頂くには郵便で依頼するしかないのですが

4月29日~5月1日の3日間に限り

それをその場で押してもらえます。

日付は訪問した日のものなので

平成最後の日・令和最初の日の

記念押印はならず。

それが可能な今日・明日は混雑しそうです。

これまで郵便局を訪問しても

風景印コレクターにはなかなか遭遇しませんでしたが

今回は多くいました。

同じ趣味を持っている人の数に感激です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

臥龍山の麓

2019-04-22 23:51:10 | 信州


散り始めですが
これもまた一興。

名所百選の一つ
臥竜公園に来ました。

平日ということで
人は少なかったけれど
撮影ポイントである
臥竜橋や弁天島には多くの人。
また名物の黒おでんを提供している
食堂はほぼ満席。

自転車故に飲まなかったけれど
ビールが飲みたくなるほどの
天候と眺めでした

これが今年最後の花見。

すなわち平成最後の花見

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二人の王子と星の姫

2019-04-18 21:34:18 | 映画

千曲市を中心に撮影された

映画「4月の君、スピカ」を見ました。

この時の観客は自分だけ。

芸能通でなくても知られているほどの

有名俳優が少なかったからなのでしょうか。

 

原作は読んでいませんが

映画の舞台となったのは

架空の高校長野県立千曲高校。

現実には旧更埴市に2つの高校がありますが

見たところ、この学校があるのは

旧戸倉町のようです。

 

この学校に転校した星(せい)と

天文学部所属の泰陽・深月がおりなす

ラブストーリー

星演じる福原遥さんの声が

広瀬すずさんに似ている気がしたので

競技かるたの作品と重ねてみていました。

初めて見る女優でしたが

恋する場面は特に綺麗に見えました

(『3年A組』の水越涼音役だったことは

後で知りました)

 

映画が終わっても

キャストのその後を見たいというのは

多くの映画で抱く感想。

今回のそれは星ではなく

泰陽と深月。

パワフルな泰陽とクールな深月。

対照的な二人は高校卒業後も

仲良くやっていきそうな気がする。

 

それにしても意地の悪い女子同級生。

自分では何もしていないのに

妬むのは一人前ですね。

一番の突っこみどころでした。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さらば愛しきルパン

2019-04-17 19:19:11 | ニュース

ルパンファミリーが“生みの親”追悼 栗田、小林、山寺…パンチさんの優しさ偲ぶ

アニメ版PART2最終回のタイトルを

一部変えたタイトルをつけました。

正確にはさらば「愛しきルパン」の生みの親

何曜日の放送かもう忘れましたが

その後の学校での話題はいつもこれ。

 

見たことがない人でもその名前くらいは

知っているであろう国民的漫画の一つとなりました。

自分がイメージしているルパンは

原作のハードボイルドタイプではなく

宮崎駿さんの「カリオストロの城」に出てくる

紳士的でユーモアのあるルパン。

朝の情報番組でも言っていましたが

原作のイメージと違う姿を描いても

それを認めてくれた懐の深さ

それが人気作品たる所以でありましょう。

長谷川先生が亡くなっても

サザエさんがお茶の間の中心であるように

水木先生が亡くなっても

鬼太郎が活躍しているように

さくら先生が亡くなっても

まる子が愛らしくいるように

ルパンと銭形の対決は

ずっと続いてほしいです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満開の高遠さくら

2019-04-17 18:47:07 | 信州

天下一の桜の名所は

人それぞれですが

ここはそういいたくなるほどの名所

高遠城址公園

今年も訪問しました。

開花から10日後の満開は最も遅い記録とのこと。

気温の変化の結果ですね。

どこを切り取っても絵になりますが

一番のお気に入りはこちら

本丸へと続く天女橋の眺め

橋の上も撮影ポイントですが

下から見るとまた美しきかな

その近くの池に写る逆さ桜もなかなかのものです

一歩公園を出れば

高遠歴史博物館の二階から

絵島屋敷の桜も見事

高遠美術館からの高遠湖の眺めも見事

また今年は版画風スタンプラリーが

開催されており

完成すると絵葉書になります。

桜だけでなくこうした取り組みも楽しみ。

小布施からは高速道を使って約3時間ほど。

近くにも名所はたくさんありますが

時間をかける価値、今年も感じました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

越後の名城

2019-04-11 18:55:21 | 新潟・北陸

信州の桜は南部で見ごろを迎えましたが

ほとんどの地域は開花したばかり。

でも、ここ高田公園の桜は満開

陸軍駐屯地でもあった場所ですが

今は平和を楽しめる場所です。


園内の桜もさることながら

橋のたもとで見る桜も格別。

殊に極楽橋を国道側から見ると

まるで橋の上に桜が咲いているかのようで

素晴らしきかな
また三重櫓の黒との相性がよく

実際に多くのカメラマンがいたのもこの場所。

園内から見る櫓と桜もよし

堀を挟んで見る櫓と桜もよし

桜の名所百選となるのも納得の光景です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北信濃に春の訪れ

2019-04-07 18:59:40 | 信州

毎年訪問している

千曲市森のあんずの里

今年も訪問しました。

高台にある上の平展望台からは

一目一万本が誇張ではないと思えるほどの

多くの杏の花が見られました。

路傍の地蔵尊がとても可愛らしく

信仰の対象ということを忘れさせるほどでした。


眺めがよく物産館がある上の平に対し

低い場所にあり出店がない

薬師山展望台付近は閑散。

でも、樹齢200年の古木がひっそりと立ち

庭先にもいくつか植えられているのを見ると

観賞用だけでなく作物という当たり前を

実感できるのでまた一興なり。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上田城千本桜

2019-04-07 13:10:09 | 信州

 信州にもようやく春の訪れ。

温かい日が続きます。

そんななか上田城にて

今年最初の花見へ。

今は駐車場となっている尼が淵跡から見る

枝垂桜が美しく濃いピンク色は

ソメイヨシノとは違った趣。

堀のソメイヨシノは見ごろには程遠いですが

来週にはもっと華やかになることでしょう

上田城のシンボルである櫓門前には

多くの人だかり。

「真田丸」ブームは去っても

地元の誇りです。

近くの観光会館では

登城証明書が交付されていました。

そして堺雅人さんが使っていた

「真田丸」の小道具もありました。

大河ドラマの興奮が甦りました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東邦に始まり東邦に終わる

2019-04-03 23:12:32 | ニュース

元号またぎのV「狙えるのはうちだけ」東邦、令和の夏へ

平成最初の春の優勝校が

平成最後の春を締めくくりました。

東邦高校30年ぶりの優勝。

おそらく選手たちも意識したことでしょう。

優勝したい気持ちはどこも同じですが

殊更強かったはず。

 

とはいえ狙ってできることではありません。

選抜されることだけでも素晴らしいこと。

さらに優勝ともなると相当な実力が必要。

相手の習志野も決して弱いわけではないのに

決勝は圧倒的。

平成最後の優勝校が

令和最初の優勝校になると球史に名を刻みます

中京大中京や愛工大名電などの実力校が

立ちはだかりますが大いに期待したいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の春

2019-04-02 20:30:01 | 予想

正確には平成最後の

春の選抜大会。

それも明日最後を迎えます。

決勝の組合せは東邦ー習志野。

準々決勝の時点での予想通りでした。

 

優勝の予想は東邦

平成最初の優勝校が

平成最後の優勝校となる。

選手たちは狙っているかと思いますが

簡単にできることではありません。

 

でも、これまでの戦いぶりを見ると

実現できそうな気がします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする