木春菊の雑記帳

2005年6月開設の徒然日記。その時みたマーガレット(木春菊)が名前の由来です。

66年ぶりの快挙

2015-07-26 16:59:38 | ニュース
快挙に地元、大歓声 御嶽海十両V

全国紙では
白鵬か鶴竜か
その二人が今場所の主役

しかし信州のローカル紙では
その二人は脇役
幕内よりも紙面を独占している
御嶽海が快挙達成

長野県勢の十両優勝は
1949年の大昇以来ということです
自分が大相撲に興味を持つ
はるか前からの歴史に興奮です

土石流災害、御嶽山噴火で
暗いニュースが続いた木曽地方に
明るい話題となりました

さすがに来場所の幕内はないでしょうが
十両上位に昇格は間違いないでしょう
幕内下位との対決もあるかもしれない位置
秋の活躍が楽しみ

ちなみに新十両での優勝は
遠藤や逸ノ城関も記録
現在両力士は幕内の洗礼を受けていますが
御嶽海はどうなることでしょう
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「まれ」のスイーツ

2015-07-21 09:36:02 | 新潟・北陸
七尾市出身のパティシエ
辻口博啓氏が和倉温泉に建てた美術館

レ ミュゼ ドゥ アッシュ
ミュゼは美術館
アッシュは「H」という意味

四季をイメージした飴細工や
ウェディングケーキを模した飴細工など
食べることができても
食べるのを遠慮したくなるほどの完成度

パティシエはアーチストでもあることを実感

芸術作品は撮影不可なので
併設のスイーツコーナーで撮影しました

左がデリスオカフェ
右がヒメ   

朝の連続ドラマ「まれ」の製菓指導を
行った辻口氏
ドラマに登場したスイーツではありませんが
マシェリ・シュシュに入った気分になりました

七尾湾が一望できる場所にあるので
能登島大橋が一望
島と本土をつないだ先人たちの努力に感謝します
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

透明度の高い海

2015-07-20 14:21:27 | 新潟・北陸
能登半島を代表する観光地の一つ
能登金剛

金剛力士を思わせる荒々しい奇岩
この日は好天に恵まれ
母なる海が透き通って見えました

その中心は厳門洞窟
浜辺から見ると自然のトンネルの向こうに
日本海の照り返し

陸地からも楽しめるけれど
船に乗って海からみると
ますます楽しめます

小船ならばこの洞窟を通ることが
できるそうですが
今回乗った船は通行不可
洞窟の手前で停止してくれました

かつてはここに港があり
渤海からの使者が上陸したそうです
大陸からの風を感じます


また松本清張の「ゼロの焦点」の舞台となった場所
それを記念して先生の歌碑がありました

自殺の名所という不名誉な称号もありましたが
今はしあわせのがんもん橋が
来る人に幸せを運んでくれます

パワーを感じました
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予想外の快進撃

2015-07-18 18:31:42 | ニュース
今回はローカルネタです
長野県外の方にはわかりにくい話題ですので
無視してかまいません

我が母校は長野県大会では
優勝候補に列記されることはありませんが
毎年曲者と呼ばれています
しかしながら結局は初戦か二回戦で
敗れることが多い学校です

そして今年
組み合わせを見て今年も難しい
そう思いました

初戦は突破したら
次に控えていたのは松本第一
甲子園出場こそありませんが
近年8強の常連となっている強豪で
今大会のシード校の一つ

それを延長の末撃破

その次に控えていたのは松本工業
2009年に甲子園出場を果たした強豪校
それも延長の末撃破

次は8強の座をかけ
長野か飯田風越との対決
どちらも強豪だけれど
この勢いで勝利を願おう

ちなみに母校の名は須坂高校といいます
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅草が賑わう2日間

2015-07-10 19:22:24 | 東京
浅草は年中賑わっているけれど
特に賑わうであろう二日間
昨日と今日開催の
ほおずき市を見物

初日は雨だったそうですが
好天に恵まれた今日は都内外から
中には国外からも多くの人出

あつかったのは気候だけでなく
雰囲気も然りでした
だから屋台の風鈴が精神的に
安らぎを与えてくれました

山門脇から見えるスカイツリーも絶景です


賑わっていたのはここだけではなく
柴又帝釈天も然り

フーテンの寅さんにちなみ
毎月10日は寅さんの日
帝釈天の参道では活気に包まれていました

最後は「とらや」にて草だんごで一休み


「男はつらいよ」第1~4作で
寅さんの実家の風景が撮影された店
改築したため当時の面影はありませんが
中の階段は当時のままだそうです
今は亡き渥美さんも上ったと思うと
感動は止まりません
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水曜の陣 お台場VS汐留

2015-07-08 23:37:47 | ドラマ
久しぶりのドラマネタ

水曜22時はいつも迷います
確か2年か3年前から
フジテレビ系列と
日本テレビ系列で
同時刻にドラマが放送

両方見ないという選択肢もありますが
これまで少なくとも一つは見てきました

個人の感想ですが
双方の力の入れようを感じます
なかなかの名作ぞろいです

これまで3クール連続で
汐留に軍配を上げていましたが
今回はお台場に注目しています

池井戸潤さんの話題作も魅力ですが
堤さんの渋い演技が魅力的

他の人の言葉を借りれば
花咲舞も黙らせることでしょう
前クールでは柊倫太郎に
心をポキッと折られたフジテレビ
今回はリベンジなるでしょうか

明日の視聴率発表が楽しみ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小田原の悲劇

2015-07-01 16:48:30 | ニュース
前日にポリ容器「GS行く」=年金不満「自殺してやる」―新幹線放火・林崎容疑者

1889年7月1日
全線開通した東海道線の
やや近い場所で

2007年7月1日
現在の主流であるN700系が
運行を開始した東海道新幹線で

まさかこんな事故が起きるとは

新聞によると
容疑者は他の乗客に
「危ないから逃げて」と告げていたそうです
それならば最初からこんなことしなければいいのに

自殺はよくないけれど
せめて他人を巻き込んでほしくないものです

死んだ人間に敢えて文句を
言わせていただきましょう

「罪を憎んで人を憎まず」
とはいいますが
今回は容疑者は憎まれても仕方ないです
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする