木春菊の雑記帳

2005年6月開設の徒然日記。その時みたマーガレット(木春菊)が名前の由来です。

12月のお楽しみ

2014-11-29 15:23:23 | 予想
毎年12月1日のお楽しみ
新語・流行語大賞

ノミネートされた50語を見ると
知らない、もしくは知っているけれど
流行とまでいかないと思われるものがありますが
多くは納得するものばかり
個人的にはどぶろっくの
「もしかしてだけど」が一押しだったけれど
ノミネートされていませんでした

巷間では
日本エレキテル連合の
ダメよ、ダメダメ」が
最有力であり、何度もテレビで見たので
それもわかります
ただ、昨年の「今でしょ!」や
「お・も・て・な・し」と比べて
本人以外が口にしたのをあまり見ませんでした

そういう意味では
「ありのままに」「レリゴー」の方が
流行語にふさわしいと考え
二つ一くくりで大賞受賞と予想します
松たか子・MAY・Jが壇上に立つ姿を
みたいという個人的願望もありますけどね。

もし大方の予想通り
日本エレキテル連合が大賞受賞ならば
一発屋のジンクスが心配です
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伝説の誕生

2014-11-25 16:49:59 | ニュース
【九州場所】白鵬、大鵬に並ぶ歴代最多32回目優勝(スポーツ報知) - goo ニュース

ウルフですら成し遂げられなかった
大鵬の記録

それがついに並びました
限界に近い中での
苦労の末の優勝ではなく
まだまだ余裕のある
王者の貫禄
この大記録も通過点にすぎないようです
来年は記録更新の年になりそうです

と同時に、9年間見られない
日本人力士の優勝をみたいものです

そして旋風を巻き起こした
先場所の勢いが封じられた逸ノ城
体調を回復させて
弱点を克服して新大関の誕生を見たいです

来年の相撲は面白くなりそうです
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選挙で延期

2014-11-21 19:07:20 | ニュース
「軍師官兵衛」最終回の放送延期(シネマトゥデイ) - goo ニュース

大河ドラマ「軍師官兵衛」の最終回に
選挙を行うように解散するなんて

空気読んでよ、安倍さん

というのは冗談で
どちらが大事かは
言うまでもないこと

とはいえ一年間見続けて
最終回を見ることができないとなると
それは残念
それだけに延期で放送が決定し
安心して選挙に行けます。

どのような結果になっても
大河ドラマを先延ばしにする
意味がなかったということには
なってほしくないものです

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

永観堂もみじ

2014-11-16 14:31:36 | 関西
高雄山のほかに
もう一箇所名所をみようと思い
選んだのが永観堂

水墨画と錦絵を同時に楽しめる
まるで美術館のような場所
浄土宗寺院であることを忘れてしまいそうです

中でも素晴らしいのは
池に映る紅葉

屋根がキャンバスに見える光景

経堂の裏手からの眺め

多宝塔から見る京都市内

紅葉の中を泳ぐ鯉


紅葉のほかにも縁起物の
三俣の松や
(枝が三俣で日本でも希少だそうです)

人生訓を表した阿弥陀堂の内部
(撮影禁止)など見所満載でした

今度は空いている時に来たいです
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都で最も早い紅葉

2014-11-16 11:47:36 | 関西
紅葉の名所ぞろいの京都の中で
最も早く色づくのが高雄地区
今回はその中にある
高雄山神護寺を訪ねました
人気の場所であり
日曜日ともあってバスは混雑
京都駅から揺れる車内に耐えること50分
そしてバス停から歩いて15分
ようやく山門に到着です

どこを切り取っても絶景ですが
一番は金堂に続く階段の下から見た光景

常緑樹の中にあるからタカオモミジの
朱が引き立ちます

茶店が充実しており
抹茶と団子は紅葉狩りのお供に最適
いわば花より団子ならぬ
紅葉より団子です


寺の麓には清滝川の流れ

桂川に連なります
嵐山からのハイキングコースに沿っているので
別の旅の目的にしたいです
体力があればの話ですが
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鈴虫が鳴く寺

2014-11-15 15:39:01 | 関西
28年の研究の成果で
一年中鈴虫が鳴く寺となりました
妙徳山華厳寺
通称・鈴虫寺

鈴虫を含めてお堂の中は
撮影禁止
代わりにお堂の外を撮影しました


住職の話によると紅葉は色づき始めで
見ごろは来週だそうです
それでも十分楽しめました
高台から見る京都市内や
ユーモアあふれる住職の説法
何度でも来たくなるお寺というのが納得

それだけにお守りを買う列の長さに驚き
今回は奉納も参拝もしませんでした

説法の後は団子と抹茶で休憩

甘みたっぷりのたれと
小麦をふんだんに用いた柔らかい生地が魅力

阪急上桂駅から歩いた疲れが取れました
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一足早い「真田丸」

2014-11-15 09:32:49 | 関西
大河ドラマ「真田丸」放送は二年後
でも大阪に来た足で訪問しました

三光神社
地下鉄玉造駅2番出口から徒歩2分
住宅街の中にひっそりと立つ神社です。

かつて真田丸が築かれた場所
真田の抜け穴跡が
幸村公銅像とともにあります


激しい戦いは夢の跡。

ここは太平洋戦争の折り
陸軍基地があった場所
境内の裏には殉死者たちが眠り
鎮魂の桜が植えられています。

当然幸村公はその桜を見ていませんが
花と散りし猛将の姿を表しているかのようでした。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界遺産の白鷺

2014-11-14 12:10:33 | 関西
官兵衛の居城・姫路
当時は城というより砦であり
世界遺産としての白鷺城は
池田輝政の築城
しかし姫路に来たらこれは外せません

ただ今天守閣は工事中で
本丸は関係者以外立ち入り禁止
その立ち入り禁止区域との境で
撮影したのがこちら

工事ゆえ仕方ないのですが
入れないのは残念
でも外観だけでも見る価値はありましょう
「番町皿屋敷」の元になった
お菊の井戸を見ることができたので
よしとしましょう

今度くるのはグランドオープンの
2015年3月27日以降です

城の前には大河ドラマ館

これまでの大河ドラマ館同様
キャストやロケ地の紹介
舞台衣装の展示のほか
官兵衛が幽閉された
土牢が再現されていました



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

官兵衛がみた景色

2014-11-13 15:43:32 | 関西
「軍師官兵衛」ゆかりの地
姫路訪問
まずは書写山円教寺へ
イメージキャラ「姫路のかんべえ」が
プリントされたゴンドラリフトで山頂へ


秀吉の播磨攻略の一場面、
三木城攻めで秀吉が陣を構えた場所
ロープウェーや整備された参道がある今でも
訪問客を苦しめるきつい坂道
かつては馬や鎧武者が登ったとは
信じられないほどでした

寺一番の見どころは
金堂前の広場
大河ドラマ「軍師官兵衛」では
中国攻めの場面が撮影され
岡田准一・谷原章介・田中圭さんらが
立った場所

大河ドラマ「武蔵」や映画「ザ・ラストサムライ」の
撮影が行われた時代劇の聖地です

でも個人的に気に入ったのはこの風景

境内の一角にある土壁と
色づいた赤い葉が綺麗でした




大河ドラマ「軍師官兵衛」「武蔵」や
映画「ザ・ラストサムライ」のロケ地でもある場所。

ここは時代劇の聖地です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人工池の錦

2014-11-05 15:50:52 | 信州
紅葉が見ごろの
軽井沢に来ました。

その代表の一つが
雲場池
ほぼ毎年の訪問ですが
今年は例年以上の鮮やかさに感じます

小さい波があったので
逆さ錦とはいきませんでしたが
ぼかした赤と鮮明な赤
この対比が見事でまた一興

旧三笠ホテルも訪問

文人たちが愛したホテルは
1906年創業
当時は最先端の施設でしたが
今は百年物の文化財

昭和ロマン漂う
レトロな建物です

 



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする