木春菊の雑記帳

2005年6月開設の徒然日記。その時みたマーガレット(木春菊)が名前の由来です。

方広寺の鐘

2016-07-21 16:02:42 | 関西
七条通りから奥に入った場所に
ひっそりと建つ寺院

それが方広寺と豊国神社
近くにある建仁寺や蓮華王院を比べると
訪問客はまばら
そして規模も比較的小さめ

でもここは歴史的価値の高い場所
地震によって大仏は崩壊しましたが
寺の入り口にある大仏殿の礎石が
その大きさを想像させます

本堂におわす瑠遮那仏は
おそらくその大仏のミニチュアでしょう


そして大坂の陣の発端となった銘文は
今も鐘に刻まれていました


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の哲学の道

2016-07-21 13:04:15 | 関西
今回だけでなくこれからも
大河ドラマに登場することは
考えられませんが
魅力たっぷりの京都でも
トップ5に挙げたい
哲学の道
慈照寺
訪問しました

室町幕府全盛期に建てられた
鹿苑寺金閣を好む人もおられます
でも自分は慈照寺銀閣の方が好き
(個人の感想であり、鹿苑寺を
否定するわけではありません)

特に東求堂の前から見る
銀閣と向月台と銀沙壇は
東山文化の真骨頂といっても
いいでしょう

西田幾太郎氏が物思いに
耽った小道は別世界
京都駅前のうだるような暑さを
忘れさせてくれます


しかし哲学の道を外れると
暑さが堪えます
こんな日はカキ氷が欲しくなります

そして慈照寺から哲学の道
円山公園を経て
外国人が特に多い祇園の街並みへ
ここまで約4時間の徒歩
当初食べようと思っていた
穴子丼は食べる気が失せました

店が込んでいたこともあるけれど
油が濃いものが受け付けませんでした

だから昼食はそうめんにしました
鱧は脂身が少なく身がしまっていました
なるほど、高級魚です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする