皆さんおはようございます。先日、別府の公園近くでセミの鳴き声が非常に大きく「なんだこれは~~~」と思っていたら、妻がクマゼミを採集してきました。けたたましく鳴いています。雄しか鳴かないようですがこんな小さな体からどうしてあんなに大きな音が出るのか不思議です。また、アブラゼミはよく見かけていましたが、クマゼミは珍しいです。この木には大量に雄が集まっています。地中で5年ほど生活して地上では2週間ほどの命のようです。子供の頃は、アブラゼミは沢山採りましたがクマゼミはなかなかいませんでした。
この木には、数十匹のクマゼミが鳴いていました。環境に合うと増えるものなんですね。アブラゼミはいません。
ここにも、あそこにも・・・・・・・ 沢山います。
子供の頃に来ていればあえたかもね~~~~ それにしても、妻は素手で採ったようですが、ノウハウがあるのかと聞いてみると、「セミの頭からさっとかぶせるように採る」ということのようです。小生は素手ではほぼ失敗です。網を使っていました。 では、・・・・・・・・・バイバイ