goo blog サービス終了のお知らせ 

自然と共に

大自然と共存し、豊かな暮らしを実現しましょう。生活便利帳、趣味の世界を語りましょう。

砂取器の掃除(給湯器用)

2024-01-26 | Weblog

皆さんおはようございます。給湯器の砂取器を掃除しています。初めての作業なのでゆっくりと作業しています。給湯器の元栓を締めて、電源を切ってから作業してます。 

 それでは砂取器を掃除します。上の蓋を開けています。ビス4本で止まっています。上からカゴに給水してカゴの網を通過して給湯器に送出されています。

 フィルターには、かなりのゴミが付着しています。水垢と砂がついているようです。

 容器の底にも細かい砂が残っています。いずれもきれいに掃除して組み立てます。

 容器の底には、排出ようボルト(樹脂製)があります。これを外して底のゴミを排出します。このゴミはフィルターを通過した微小ゴミになります。

 きれいに掃除して組み立てをしています。給湯の湯量が少し増えたような気します。約3ヵ月での最初の点検ですが、この程度だと6ヵ月に1回程度の清掃でも良いかもしれません。給湯の湯量が減ってきたら確認してもいいかもしれません。では、・・・・・・・・・バイバイ

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする