皆さんおはようございます。急に寒くなってきました。早速、薪の運搬をしています。2階保管部には、薪がありません、一階の倉庫から移送しています。
2階は、空になっています。3世代目の運搬車です。
運搬車フレームにダンボールと板材を張り付けて補助パネルを追加しています。この台車は3世代目で、一番頑丈で重宝しています。過去の2世代は、薪の重量に耐え切れず1年も持ちませんでした。2年前から活用していますが、昨年タイヤがパンクしたので、ノーチューブタイプに変更しています。
1階の倉庫は、このように左側の4列積み上げがありましたが、1列を残して3列分を1階に移送しました。
1階の積み上げは、幅が1階より少し長いので、2列で満杯になりました。
結局、運搬車の搬送回数は20回になりました。50kg×20回と考えると約1トンの搬送になります。これで、冬の寒さも薪ストーブの暖かさに癒されます。お疲れ様でした では、・・・・・・・・・バイバイ