goo blog サービス終了のお知らせ 

自然と共に

大自然と共存し、豊かな暮らしを実現しましょう。生活便利帳、趣味の世界を語りましょう。

ロケットストーブと竹のご飯「森の駅かしのき山」

2018-06-22 | Weblog

 皆さんこんにちは~~~~~ 夏至が過ぎて、半年が終わりました。これから暑さも本格的になりますね。今日は、「森の駅」に行ってきました。目的は、ロケットストーブ作成と飯盒炊飯で森林浴です。    

 新しく、二階家が追加完成していました。一階は器具倉庫になっており、2階には展望休憩室ができています。ここからの展望も面白いです。  

 屋根の固定は近くの大木、かしの木ですが幹の周りに、かん木を巻いてその上から針金で巻いています。幹を傷つけない配慮です。   

 さて、作業にかかりましょう。関連工具が続々と出てきます。  

 20Lのオイル缶に穴を開けて加工をしています。 

 程なくして、まず1台を完成しました。

 続けて、2台目も完成しました。   

  では、そろそろ飯盒炊爨しましょうか? なんとオーナが、竹のスプーンなどを加工して出してきました。

  飯盒と思い気や、竹の飯炊きです。中央部に米と水を入れて竹を焼いています。これが面白い! 竹は燃えません、水がある限り!    

 そろそろ炊き上がり、のこぎりで竹を切り落とします。その後なたで割っています。竹のきりこが入っていますが、問題ありません。   

 早速盛り付けです。なんと、こちらも竹の食器です。  

 カレーをかけて頂きます。コップも竹の輪切りです。なんとも風情がありますね~~~~~~~ 

  旨かったね~~~~~ 竹のエキスも一緒に飲み込んだ感じです。子供のキャンプの様でした。オーナに感謝です。 

 次は、熱いコーヒーでも飲みますか。早速ロケットストーブで湯を沸かしています。完全燃焼で、薪も効率的です。 

  デザートは、スモモです。むかし、スモモ園と言うことで一時繁盛したようですが、今は1軒農家が残っているようです。商品のようにきれいなスモモです。甘くて酸っぱい最高の旬の味です。 

 では、皆さんお元気で・・・・・・・・ バイバイ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする