goo blog サービス終了のお知らせ 

自然と共に

大自然と共存し、豊かな暮らしを実現しましょう。生活便利帳、趣味の世界を語りましょう。

六盛の中華そば

2025-01-23 | Weblog

皆さんおはようございます。久しぶりに六盛に出かけています。

 中華そば大と中華チャーシューを頼んでいます。

 これは本当にうまいね~~~~ では、・・・・・・・・バイバイ

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

椎茸の駒打ち

2025-01-22 | Weblog

皆さんおはようございます。晴れが続きますので、この乾燥時期に椎茸の駒打ちをしています。場所を移動して原木を集めています。

 これだけ原木を集めています。ここでは約30本程になると思います。自家用なので、十分な本数です。

 駒打ちは、椎茸用ドリル刃、電動ドリル、充電器、発電機などを準備しています。

 ドライバーは2台で充電しながら駒穴を開けていきます。

 昨年は、駒打ちをしていません。隔年で実施すると丁度良いと思っています。2年間伏せ込みしますので来年の秋に起こして収穫を楽しむことになります。種駒を沢山打つと菌の周りも早くなりますが椎茸の発生も一度に多く収穫し食べきれないほどです。同時に原木の痛みも早くなりそうです。昔は、駒打ちしないでも自然発生的に椎茸菌が廻っていたようです。駒打ちで確実に大量に収穫して事業に供するようになったようです。

 駒打ちを終了して約30本を積み重ねています。椎茸菌が幹の中に充実するのを待ちます。

  ところで、クヌギの伐採では近くの木を倒したり、途中で幹を折ったりすることがあります。今回も近くの細い木を折ってしまいました。裂け目がでていたので、途中から切断して切り口をきれいに塞いでいます。このクヌギも春から新芽が出て成長して欲しいと思っています。

 では、・・・・・・・・バイバイ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒヤシンスの成長

2025-01-21 | Weblog

皆さんおはようございます。ヒヤシンスが成長しています。根が伸びていましたが、今度は茎がグンと成長を始めました。地下水だけで成長します。水のエネルギーと太陽のエネルギーを活用して成長を続けます。本当に自然の力です。不思議ですね~~~~ こんなことは人工では不可能です。

 きれいな葉と花芽です。では、・・・・・・・・バイバイ

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

椎茸原木処理

2025-01-20 | Weblog

皆さんおはようございます。大寒ですね。さすがに寒く、外出は控えています。「晴耕雨読」と言いますが、寒さで晴耕もせず暖をとっています。しかし、この時期椎茸原木の駒打ちは最適な時候になってきました。先月に倒したクヌギを玉切りし駒打ちをしようと思います。

 早速ですが、クヌギの原木を玉切りしています。チェーンソーも2台準備して幹用、小枝用に使い分けています。また、チェーンが咬んだ時は、救出用にもう一台を活用します。

 5本程倒していましたので、20本ほどは原木として活用できそうです。駒打ちは後日にします。では、・・・・・・・・バイバイ

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイヤ空気圧補正(冬タイヤ)

2025-01-17 | Weblog

皆さんおはようございます。冬用タイヤに交換していましたが、空気圧は気にしていましたが問題ないだろうと思っていました。久しぶりに洗車しているとタイヤの接地面が広くなっているのが気になり、空気圧を測ってみました。

 なんと、空気圧が1/2ほどに減っているのにビックリです。0.22Mpが正常値ですが、0.1Mpほどになっています。こんな状態で約1ヵ月も運転していたのか? 高速も走っていたし危険運転していたなと反省しきりです。

 早速コンプレッサーを起動して空気を入れています。

 スタンドで、気軽に空気圧を調整してもらいましょう。一声かけて調整しましょう。ほとんどが無料で対応して頂けます。 では、・・・・・・・・バイバイ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする