夕べ食事中に、「明日千葉の山歩きに行こうよ。」と話がまとまった。早朝割引を使ってアクアラインを潜ろうと、朝早くからに山道具を車に積んでいる横に、隣の"ララちゃん"が私の動きをジッと見ていた。多分「朝早くから、ご苦労なことだ。」と思っているのでしょう。 ・・・連休前の静かな山歩きが出来るといいのだが・・・ 南房総・三芳増間の大日山へ向かう。
![]() |
日当たりにジッと座って居る猫を見つけた。掌で招きながら近づいてレンズを向けてみた。ピントを合わせズームしていたら、立ち上がってきつい眼でこちらを睨みながら後ずさり。「日向ぼっこをしていたのに・・・」と云っているようでした。
|
津田山の緑ヶ丘霊園で、墓地の蔭からノッソリと猫が顔を見せた。上目遣いでこっちを睨みつけながら通り過ぎて行く。チョットだけ振り向いたが、繁みの隙間に潜り込んでいった。一瞬の出来事。
|
大山街道ふるさと館に向かう途中で門の中へ入る大きなワンコを見つけました。門扉が閉じられてしまったので姿が見えなくなったのですが「すみません、珍しい犬ですね。」と、声を掛けましたら門が開いてご主人が顔を出してくださいました。「アラスカ犬です。」「余り見かけない犬種ですね。年齢はどの位ですか?」と、不躾に質問すると「13年です。そうですね珍しいかもしれません・・・」などと話を聞いていると、ノッシノッシと庭の奥から巨体を揺すりながら、優しい顔をした「ドン君?」が出てきてくれました。フサフサした毛に覆われ、太い脚が大きな指、多分裏返すと私の手の平くらいあると思えます。とても人懐っこくご主人に曰く「何にでも好奇心があるので、近づき匂いを嗅ぎまくります。」長生きして下さいね。
今年のお正月、『リュウちゃん』は亡くなったそうです。我が家の舞ちゃんと仲良ししてください。 |
午後から雨なんて云う予報が出ているので河原を一回り。ハンドラで繋がれた二羽のウサギが原っぱで遊んでいました。
|
昨夕から昼近くまで雨が降って凌ぎやすい・・・涼しい位のなか新城まで出掛けてきました。二三日前に撮った「ハルちゃん」の写真です。大きな耳を立てていますが、先天的に耳が聞こえないので呼んでも気が付いてくれません。でも、私が通りかかるとハウスから出てきて挨拶をしてくれます。黒いところは頭にだけあり体は真っ白です。とても可愛いですよ。
|
朝、ウオーキングに出掛けようと道路に出ると白い毛物?が長々と寝そべっています。 冷たくなったアスファルトは気持ちがいいのでしょう、お腹を地面にくっつけ身体を伸ばしています。 振り向いた眼は 「オジサン、オハヨウ。マイニチハヤクカラドコヘユクノ?。」と、云ってるようです。 「うん、ちょっと体重が増えたみたいなので、多摩川を歩いてるんだよ。」 「ジャ、ワタシモ アサノ タイソウシヨウ。」 ・・・・・・ と、ゴロゴロと猫の体操が始まりました。
|
画像の上でクリックすると大きな画像になります。戻るときは「戻る」をクリックしてください。
![]() | 猫って水嫌いだったよね 野良猫です |
撫でてくれないかな 飼い猫です | ![]() |
![]() | 日蔭になった燈籠の台座で 寺猫です |
【今日は、日本最低気温の日記念日】
旭川市では1902年(明治35)に、日本の最低気温-41℃を公式に記録している。他にも最低気温の
記録はあるのだが気象庁の公式記録に認められていないのでこの記録が日本最低気温となっている。
因みに、12時現在の留萌の気温 -6.1℃
『ララちゃん、オハヨウ』 『小父さん、早起きだね』 『早起きは気持ちいいから』 『僕も、ここは涼しいので居るんだよ』
-------------------------------------------------------------------------- 【附記】 << 平成19年 9月 6日16時39分 横浜地方気象台発表 >> 神奈川県東部 大雨,洪水,暴風,波浪警報、雷注意報 これから7日朝の内にかけて1時間80ミリの猛烈な雨が降り、総雨量は多い所700ミリに達する。 海上及び沿岸部では7日明け方をピークに暴風となる見込み。土砂災害、河川のはん濫、暴風、高波に警戒。 横浜・川崎 [発表]大雨,洪水,暴風,波浪警報 [継続]雷注意報 [特記事項]土砂災害警戒 浸水警戒 雨 7日昼前まで ピークは7日午前0時過ぎ 1時間最大雨量 60ミリ 24時間最大雨量 300ミリ 風 6日宵のうちから7日昼前まで 南東の風 最大風速 海上 25メートル 波 7日朝のうちまで ピークは7日午前0時過ぎ 波高 4メートル 付加事項 はん濫 うねり 突風 -------------------------------------------------------------------------- 神奈川東部 大雨,洪水,暴風,波浪警報 神奈川県では、これまでに降った大雨により、土砂災害、洪水の危険が高い地域があります。また南西の風が非常に強く、海上では大しけとなっています。土砂災害、河川の増水、はん濫、暴風、高波に警戒して下さい。 横浜・川崎 [継続]大雨,洪水,暴風,波浪警報 [解除]雷注意報 [特記事項] 土砂災害警戒 浸水警戒 雨 7日昼前まで24時間最大雨量 150ミリ 風 7日朝のうちまで 南西の風 最大風速 陸上 25メートル 海上 25メートル 波 7日朝のうちまで 波高 3メートル 付加事項 はん濫 うねり |