My Pug Log

「MY PUG」は、生前のパグの名前『舞』から摂ったものです。
これからは夫婦二人を、気ままに綴っていきます。

オナガ

2011-04-30 06:25:31 | 野鳥の姿。
早朝の陽が射し始めたころ、窓の外からあのけたたましい鳴き声「ギューイッ ギュイ ギュイ ギュイ ギッュイチッ」で目が覚める。目が覚めるというより、うつらうつらと浅い眠りを愉しんでいるところを強制的に起こされてしまう。2、3年前まではワカケホンセイインコの世界だったのだが、近くの大きな欅の木の洞も埋められて巣にするところが無くなったので別のところに移ってしまったのだろう。鳴き声のやかましいのはカラスと同じ仲間のせいなのだろうか。ただ救われるのは、細身の体で尾をぴんと伸ばした姿、飛んだ時の羽根の色が群青色で美しいことです。次は飛ぶ姿です。
青空の中、朝日に胸の白が映えます。
◇ オナガ ◇ スズメ目カラス科 英名 : Azure-winged Magpie
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無量寺の牡丹

2011-04-29 18:53:54 | 街の花便り
久しぶりに朝のウオーキングに出かけてきた。
境内には色とりどりの牡丹が咲いています。
一つだけアップしてみました。
ピンクがかった白い花。
黄色の牡丹。
桃色の花。
豪華な白色の花。
本堂前に咲く赤い牡丹。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公園猫

2011-04-28 18:52:36 | よその犬・猫たち
朝から日差しが強くなり暑くなった昼下がり、生田緑地へ新緑の森林浴に行ってきました。
寝てたところを起こされた顔。
涼しい風が吹く木陰で・・・・・。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横須賀・天神島 Bさんの作品

2011-04-26 15:57:54 | 家の内・外
以前にも紹介したことがあるビーチコーミング作品を作られる方のものです。海岸に流れ着く木片や木の枝を使って作られようで、器用な方なのでクッションやテーブルトップのガラス板も手作りのものです。お許しをいただくアップしております。
ホウノ木で作ったタコ。
応接セット。来料は桜の枝など。
サイドテーブルにスタンド、テーブルにはティーセットも載っています。
サイズは20センチ四方くらいです。すべてほぞ穴で組み込まれ細かい細工がしてあります。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家の花たち

2011-04-25 17:44:38 | 我が家の花たち
曇ったり晴れたりの空、どこかの高速道路が雪で通行止め、茨城では竜巻状の風が吹いたとか。なんだか天候が安定しないでなんとなく寒い感じがする。今も少し揺れて、地震があったようだ。そんな気候だが季節の花たちは色とりどりに咲き競ってくれる。
鉢に咲くツツジ
◇ 西洋クモマグサ ◇ ゆきのした科ユキノシタ属 学名 : Saxifraga merckii var. idsuroei
赤色のクモマグサ。
白色のクモマグサ
◇ 姫ワタスゲ ◇ かやつりぐさ科ワタスゲ属 学名 : Eriophorum vaginatum
綿毛が風に靡いています
◇ タツナミソウ ◇ そそ科タツナミソウ属 学名 : Scutellaria indica
白のタツナミソウ
◇ イカリソウ ◇ めぎ科イカリソウ属 学名 : Epimedium grandiflorum var. thunbergianum
横から見たイカリソウ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トンビ(鳶) -天神島-

2011-04-24 11:10:22 | 野鳥の姿。
時々、家の近くの多摩川でも高い空を円を描きながら舞っている姿を見ますがこんな近くでは見ることができません。友が上にトンビが止まってるよ、という。見上げると芽吹き始めた木の幹の叉に鳶色?の大きな背中が見える。園の人がそろそろ子造りを始める準備しているのかもしれないと教えてくれ、巣の材料は海岸に打ち上げられている海藻などを使うので大雨や大風で落ちてしまうことがあるとか。上空には仲間が「ピーヒョロロロロ…」と輪を画いて飛んでいました。
幹の叉に黒い影。
背中を向けたトンビ。
曲がった口ばし。
しっかりピントを合わせてみました。
黙って撮るな!!。睨まれてしまいました。
◇ トビ(鳶) ◇ タカ目タカ科 学名 : Milvus migrans 日本ではもっとも身近な猛禽類です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天神島の花 -横須賀・佐島-

2011-04-23 18:32:02 | 公園
静かな天神島。トンビの鳴き声だけが砂浜に響いていました。大潮のせいで海底近くまで潮が引いていて沖の岩礁が大きく見ます。東日本地震の時にはこの辺りでも2m50cmほど海水が上がってきて、職員の方は入園者の安全を計り退避をされたそうです。そうですよね、ここは太平洋に面し外海なのですから。心配していた天気も日頃の心がけで陽が射し暖かく花もたくさん咲いていました。
タンポポの穂。
キケマン。
◇ キケマン(黄華鬘) ◇ ケシ科キケマン属 学名 : Corydalis heterocarpa var. japonica
オオジシバリ。
◇ オオジシバリ(大地縛り) ◇ キク科ニガナ族 学名 : Ixeris debilis 別名 : ツルニガナ
コウボウムギ。-上が雄花です-
◇ コウボウムギ(弘法麦) ◇ カヤツリグサ科スゲ属 学名 : Carex kobomugi
タイトゴメ。-米粒に見えるのでその名がある-
◇ タイトゴメ(大唐米) ◇ ベンケイソウ科マンネングサ属 学名 : Sedum uniflorum subsp. oryzifolium
ハマボッスの花。咲き始めたところです。
◇ ハマボッス ◇ サクラソウ科 オカトラノオ属 学名 : Lysimachia mauritiana Lam.
ミヤコグサ。
◇ ミヤコグサ ◇ マメ科ミヤコグサ属 学名 : Lotus corniculatus var. japonicus
ハマエンドウ。
◇ ハマエンドウ ◇ マメ科 レンリソウ属 学名 : Lathyrus japonicus
マルバグミ。
◇ マルバグミ ◇ グミ科グミ属 学名 : Elaeagnus macrophylla 別名 : オオバグミ
4月21日 天神島自然観察園にて
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太田和つつじ山 -横須賀-

2011-04-23 16:54:49 | 公園
家の付近の桜はほとんど終わり、冷たい風で吹き散り始めています。はっきりしない空予報は雨が降るかもと言うが、久しぶりに約束した天神島行きで出かける。ところが天気の方は時々日差しがあり、風も収まり良い天気。武山付近を過ぎると斜面がピンク色になっている。前から寄ってみようと思っていた「太田和のつつじ」まだ咲き始めのところ見物客も少なく静かに見て回ることができた。
天神島にゆく途中、つつじの咲く季節には。と言っていたのが実現した。
こじんまり公園、斜面一面つつじが植えてあります。向かいの山は武山です。
公園の道の両脇は躑躅の木で覆われています。
白あり、赤あり、橙ありで彩られています。
向こうの丘はどんな色になるのでしょう。
ホワイトの花。
ピンクの花。
淡いピンクの花。
まだ咲き始めたところ、遊歩道でまわれ休憩所もあり静かな公園です。
つつじのグラデーション。
盛り上がった小山です。
このピンク色の株は丁度満開なのでしょう、ピンク色の小山です。
この株は早く咲いたようで、花びらが萎んでいるのもありました。 出かけた日 4月21日
場所は「横須賀市太田和5-2638」 地図は太田和つつじの丘です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のにゃんこ

2011-04-21 19:04:14 | 家の内・外
視線を感じる。
御老体。
茂みから覗く。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チューリップ

2011-04-20 16:35:22 | 我が家の花たち
強い日差し花びらが輝いて見えるチューリップ、色が白でもなく、赤でもなく、紫でもない変わった色の三種。昼ごろからだんだん曇ってきて、冷たい風が吹く夕方になって萎んでしまった。
白いチューリップ。
紫色?のチューリップ。
ピンク色で八重のチューリップ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする