午後は地名塾の「街道講座」を受講してきた。六郷用水の古地図を見ていたら、現在川崎市にある古市場や、中丸子が六郷領に飛地となっている地図を発見。光明寺池が大きく書かれていた。 |
溝の口にある地名資料室のガラスケースに「二カ領用水の地図」が拡げてあった。稲田堤・中野島付近から東京湾の海岸になっている池上新田まで、流域の村の名前が書かれたものである。途中、鹿島田の先に「横浜水道口ニナル」の文字があり、破線が鶴見の方へ伸びている。明治4年、大倉喜八郎(帝国ホテル創立者)等により横浜の飲料水を供給する「横浜水道会社」を設立。6年から木樋管を使って供給を始めたのだが多量の水漏れで、翌年に倒産・廃業の跡である。 |