My Pug Log

「MY PUG」は、生前のパグの名前『舞』から摂ったものです。
これからは夫婦二人を、気ままに綴っていきます。

曼珠沙華

2011-09-28 20:21:44 | 山・野草
御嶽ケーブルから御嶽神社に向かう山道に咲くマンジュシャゲ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御嶽山へ

2011-09-27 21:01:08 | 山歩き
テレビの人気に乗ったわけではないですが、今年の山仲間OB会を東京近郊の山上でということで、御岳山から日の出山・梅郷を歩いてきました。初めて登った御岳山山上は御師の宿や店などが数多く建ち山ガールなどで賑わっていました。
記録は後記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平瀬川を歩いてみる。その2

2011-09-25 15:05:22 | 家の内・外
ポツリポツリと雨が降る中、円福寺から溝の口駅方面へ向かう。道は右にカーブして大山街道の栄橋交差点に出る。交差点の角に花崗岩の石柱「さか江はし」を見て、旧平瀬川の流路跡、高津中央病院横の中原堰、住宅街に消えた流路を探りながら二子坂戸緑道公園で流路探しの歩きは終り、その後は「雨宿り」と称する飲み会で終了解散となる。
石柱の傍らにある説明板には、旧平瀬川上を根方堀が樋で交差していたことは書いてない。
大山街道-矢倉沢往還の栄橋交差点。車の進行方向が江戸方面。
久地分水樋(円筒分水)からの根方十三ケ村堀は、この辺りで旧平瀬川を樋を使って越えて、下流の十三ヶ村に流れていた。その当時には水争いで「恨みつらみの根方掘」と言われていたそうです。
旧平瀬川の流路跡が溝口駅付近でこんな形で見られる。
せめて流れはなくても、水路跡として保存知ってほしいものです。
溝口の繁華街では流路跡が自転車置き場になって残されている。
高津中央病院横の自転車置き場には「中原堰」の説明板があり、当時の堰が地下に現状保存されていると書かれている。
何故か流路跡は住宅地内の茂みの中へ入ってゆき追跡不可能になる。流路跡は公用地ではないのだろうか。
ここでは流路跡が暗渠となり道路となって残っている。
ここまで来るとくねくねした流れが緑地公園となって流れの面影が残されていた。雨もありここで終了。
新しいものを追いすぎてしまった日本、過去の文化遺産を見直して見るのも良いのではないだろうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二羽のドバト

2011-09-24 10:18:22 | 歩く
掛け布団を深くかぶる程涼しかった昨夜、空が朱らんでくるまで深く眠ってしまい起きたのが5時過ぎだった。雲は多いが久し振りに青空が広がり眩しいくらい一日になりそうだ。大橋を渡り終えたところで土鳩が人懐っこい眼でこちらを見て寄ってくる。「食べ物持ってないよ」それでもどんどん寄ってくる。標準のピント合わせで立ち姿を撮ってあげよう。
こっちの鳩君は水鏡で顔を直しているようだ。そんなはずある訳はなく、水を飲んでいるところでした。
早朝ウオーキング途中でのショット2枚。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の気配漂う

2011-09-23 17:36:37 | 家の内・外
台風一過で秋の気配が来るかと思った昨日は、暑さ復活で午前中のPC教室では大汗をかき、午後の「旧き流路歩き」では雨と大汗、やっと今日の夕方近くなって青空を見て秋の気配を感じる。
17時ごろ撮影
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平瀬川跡を歩いてみる。その1

2011-09-22 20:09:53 | 歩く
「旧平瀬川流路探索」に参加のため津田山駅前に8人の方が集合。朝は青空だったのに心がけ悪く?、予報通り午後から時折上空に黒雲が覆い雨が降ってくる状況。駅前で講師の話、「津田山の由来は旧玉川電鉄(現東急)津田社長によるもので、旧来の名前は「七面山」現在は東の端を246号線でカットされてしまっている。昭和15年幻のオリンピック開催時にはこの付近にオリンピック村が出現するはずだった。津田山駅は旧名ヒュウム管前駅で、津田山霊園内には石灰石を掘った跡(現在はない)、縄文時代はこの辺りを多摩川が流れていたのでは」等々の話を聞き出発。
下作延地内を流れる平瀬川に架かる「上の橋」より津田山(七面山)の隧道方面を。
橋の袂に建つ「石橋供養塔」。・・・十方地域の者たちも、村中の者たち全員で・・・
昭和58年に修復された台座には「斎奉」の文字と、その由来が彫られています。
旧来の平瀬川は川幅は狭く深くなかったはずです。
川崎市内でよく見られる暗渠になった用水路の放出口の逆流防止ゲートです。
南武線の踏切を渡った先の交差点に見える「曹洞宗円福禅寺」の石碑。
ここから右方向へ、溝の口駅方面に向かう。続きは(その2)へ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の颱風15号

2011-09-21 18:34:49 | 家の内・外
迷走台風15号は紀州沖を過ぎる頃から徐々に速度を速め浜松付近に上陸、あっという間に山梨県甲府付近を通過中という韋駄天台風に変身、本州から北海道へ向かって縦断する予想になってきた。・・・これを書いている窓の向こうは強風で大きな栗の木が激しく揺れ動き、時折強い雨が横殴りに降ってくる。どっしりと造ったはずの3階建もそんな風が当たると少々揺れる感じがする。
横殴りの雨が3階のガラス戸をぼかしている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迷走台風15号はどこへ行く

2011-09-20 17:41:00 | ちまたの話
彼岸の入りの今日、雨空の中墓参りに行ってきた。3日前には16号の方が本州を狙っていたのに、昨日あたりから停滞していた15号が進路を変更して東進(東北東)を始めた。気象庁発表の台風情報、レーダー図、警報・注意報などを見ると日本列島は正に台風・秋雨・災害列島の感があり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LA CITTADELLA

2011-09-18 06:38:37 | 歩く
昨夕は友人の誘いで久し振りに映画に出かけてきた。市内なのに一度も足を踏み入れたことのない街「シネチナッタ」。淡い色の建物で立ち並ぶ映画の街を早めに出かけ街の感触を味わってみた。
観た映画   「SI PUO FARE 人生 ここにあり!」 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二つの颱風

2011-09-17 09:21:13 | 歩く
黒い雲が北の方へ流れてゆく。15号が沖縄沖に停滞、16号が小笠原付近にあり、その影響で列島を雨雲が覆っている。12号で被害にあった紀伊半島の被災地では土砂ダムの水位が心配だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする